らいちゃんの家庭菜園日記

家庭菜園、家庭果樹栽培及び雑学日記

淡路島「イングランドの丘」(2)

2011-08-22 | 旅行

淡路島の「淡路ファームパーク “イングランドの丘”」の動植物をご紹介しています。
孫が喜ぶ“動物ふれあい広場”には、昨日、アップした動物以外にも未だたくさんの動物や鳥類がいましたが、今日はその中から朱色のよく目立つトキとお花をご紹介します。

「ショウジョウトキ」
「ショウジョウトキ」は南アメリカに分布しているコウノトリ目トキ科の鳥類の一種で、嘴(くちばし)の先から尾の先端まで約60㎝くらいの鳥です。
集団繁殖地(コロニー)を形成して繁殖し、生息地は海岸や川岸のマングローブ林で、カエルや魚類、甲殻類などの小動物を捕食します。


「ロックガーデン」
ロックガーデンへの上り段です。暑かったので見学しませんでしたが、広さ4700㎡を誇る日本有数のロックガーデンだそうです。
ここには年間を通じていろいろな草花が植えられるようです。


「ヒスイカズラ(翡翠葛)」
ヒスイカズラの花は鮮やかな翡翠色をしているので是非とも見たかったのですが、この花は春先に開花するので既に花はなく、たくさんの果実がぶら下がっていました。

・これがイングランドの丘のヒスイカズラです。


この珍しい「ヒスイカズラ(翡翠葛)」の花は、昨年、東京の友人O氏からメールで送って頂いたものです。

・これが昨年3月に0氏が東京の神代植物園で撮影したヒスイカズラの花です。


ヒスイカズラはマメ科ヒスイカズラ属の蔓性植物で、高さは20m以上にもなるそうです。
花房は大きい物では1m以上にもなり、ヒスイのような青碧色で大変美しい花です。
原産地はフィリピンのルソン島やミンドロ島など限られた熱帯雨林地域と言われています。

・ヒスイカズラの実です。赤茶色の果実がたくさん垂れ下がっていました。