らいちゃんの家庭菜園日記

家庭菜園、家庭果樹栽培及び雑学日記

長崎原爆忌

2011-08-09 | 時事

今日9日は66回目の長崎原爆忌を迎えます。
毎年のことながら、長崎原爆忌は6日の広島平和記念日と比べてマスコミの報道はやや控えめになっているように思いますが、私の思いすごしでしょうか?
広島もそして長崎も、66年前に原爆投下を受けた悲惨な町に変わりありません。

当時、アメリカ軍の原爆投下の目的地点は広島、小倉、長崎、新潟の順に行うことが決定されていました。この事から、もし小倉に投下されていたならば長崎は原爆の被害を免れたかも知れない都市です。
それだけに、今日の長崎原爆忌の祈念式典については広島の時と同様、平和を希求する姿勢を大きく報道して欲しいものです。

今日の「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」は、午前10時35分から爆心地に近い平和公園(長崎市松山町)で営まれ、被爆者や遺族、菅首相らが参列して犠牲者の冥福を祈ります。

 平和祈念像

今年は原爆投下国の米国からズムワルト首席公使が初めて参加するほか、核保有国の英国、フランス、ロシアや国際原子力機関(IAEA)、欧州連合(EU)の代表が出席し、参加国数は過去最多の46カ国となる見通しだそうです。

ズムワルト氏は別の予定で日本国外にいたルース大使に代わり、6日に広島市で行われた平和記念式典にも参加しており、氏は声明で「長崎平和祈念式典に出席する初の米国代表として、第2次世界大戦の全ての犠牲者に敬意を表すことを光栄に思う。米国はオバマ大統領が掲げる核兵器のない世界の実現という目標に向け、引き続き日本と協力できると期待している」と述べています。

アメリカから初めて参加するズムワルト首席公使です。

 
田上富久市長は平和宣言で、原発事故による放射線被害への危機感を表明し、原子力に代わる再生エネルギーの開発を進め、原発に依存するエネルギー政策を見直すよう訴える予定だそうです。
なお、福島第1原発事故が起きた福島県からは、瀬戸孝則福島市長と、いわき市の中学校生徒会役員43人が招待されます。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする