goo blog サービス終了のお知らせ 

ポレポレが大切にしているのは日常のエレガンス!

日々の生活に目をむけて、そこに美しさを見いだし、丁寧に生きていく、
上質で洗練されたライフスタイルを提案しています。

目には見えないけど、微生物ちゃんの働きに助けられていることを実感する。おがくず酵素風呂!

2016-09-07 | ポレポレ日記
本日はこちらの酵素のお世話になってきました!
おがくず酵素風呂 もでれぇしょん

 
暑い中、熱いおがくずの中で過ごすこと30分。汗と一緒にいらないものをすっきり流してきました。
気持ちいい~♪
 
実は、こちら「もでれぇしょん」さんでは、妊活にスポットをあてた整体もされていて、
不妊に悩む方や産前産後のトラブル改善のため、酵素風呂とダブルで通われている方がたくさんいらっしゃいます。
 
そのおかげか、いままさに、妊娠中、子育て中のママに出会うチャンスも多くて、
本日も、生後1か月の赤ちゃんを抱っこさせてもらいました。ちっちゃ~い(^_-)-☆
 
カラダを温める効果は、いろんなところで言われているし、その方法もたくさんあります。
酵素風呂もそのひとつ。
病院ではよくならなかった冷え、肩コリ、生活習慣病、そして不妊にお悩みの方はぜひ一度、試してみられてはどうですか?
 
アットホームな雰囲気が、ゆるゆる気分にしてくれますよ。
 
おがくず酵素風呂・整体院 もでれぇしょん
こちらです→http://moderation.jp/index.html




----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

ポレポレオリジナル「LOVE?マクロビオティック講座」。現在、2016年10月スタートの受講生を募集しています♪
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/14f00d3eaf9e708c3460c0762edb3236

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→こちらのお問い合わせ画面からお願いします
----------

いよいよ始まる☆パーソナルシェフ養成講座を関西で初開催します。受講生募集中!

2016-09-06 | パーソナルシェフ
その内容に感動し、ぜひとも関西で同じサービスを立ち上げたい!広げていきたい!と動き始めた
マクロビオティック料理をベースとした料理代行サービス「ハレルヤ・パーソナルシェフ・サービス(http://hareruya.jp/)」



(あげたのろしはこちらです→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/a202edaa78377ba2d2e4ed9a1dea65b7

サービス導入にむけた第一歩として、この秋、
関西初となる「パーソナルシェフ養成講座」開催することになりました。


東京から日本パーソナルシェフ協会の講師陣をお招きし、同じカリキュラムにて開講していただきます!!
こんな機会はめったにありません。超☆おすすめの6日間です。



パーソナルシェフとは、家庭料理を通して食の大切さを伝えたい、健康な人をふやしたい、
本物の食事をしてもらいたいという想いをもち、家庭料理のプロとして、料理を作り、提供する仕事をしていく人のことです。

(詳しくはこちらをご確認ください→http://personal-chef.jp/

この講座では、座学、料理実習はもちろんのこと、様々な角度から、プロとして仕事をしていく視点を学ぶことができます。


パーソナルシェフの役割(現代日本の食生活と家庭料理の課題)、
パーソナルシェフの基礎知識、クライアントに合わせた料理プランニング、コミュニケーションスキルなど、
その内容は総合的。

予習、復習が必須なのでちょっと大変かもしれませんが(笑)、
少なくとも、美味しいマクロビオティックレシピの数々が確実にあなたのものになります。


そして、受講後は、パーソナルシェフとして活躍したり、
家庭料理のプロとして料理教室や食育活動を行ったり、それぞれのスタイルにあわせて活躍の場を広げていけます。


もちろん、ご家族のために腕を磨く機会にしていただくのもありですよ。

以下の要領で受講生を募集します。定員5名の少人数レッスンです。
私も受講します。一緒に学びませんか。このチャンスをお見逃しなく~♪

<パーソナルシェフ養成講座 in 関西>

日時:2016年10月2日(日)、22日(土)、11月5日(土)、20日(日)、12月3日(土)、17日(土)/全6日間
   10:00~17:00

場所:兵庫県西宮市。阪急甲陽線「苦楽園口」駅徒歩7分。
   詳細は、お申し込みくださった方に直接お伝えします。

内容:パーソナルシェフとしてクライアント宅で料理できるスキルを習得します。
   「プロフェッショナルとして活躍する」をテーマに、現場で必要なスキルを実習形式で学び、
   クライアントを担当し、各家庭で料理が提供できるまでの実践力を養成します。
   (カリキュラム詳細はこちらをご確認ください→http://personal-chef.jp/personal-chef/

 注)本講座では、集客方法についての講義はありません。クライアントは自分で集客する必要があります。

費用:250,000円税別(実習費・検定料・認定登録料・テキスト代込)

受講資格:マクロビオティック有資格者
   マクロビオティックの資格がなくても、日常的に家庭で料理をしており、
   パーソナルシェフとして活動する意欲のある方でしたら大歓迎。一度、ご相談ください。
   必要に応じて、事前に面接、補講授業をさせていただく場合があります。

受講締切:9月18日(日)

お申し込みはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/S6302010/

この講座を通して、
ココロとカラダを健康にする家庭料理を広めたいと思っている方、
悩みを抱えている人や子どもたちに美味しい食事を伝えたいと思っている方、
料理の腕を仕事に役立てたい方、そんなみなさまと出会えることを、楽しみにしています。

興味のある方はどうぞ、お気軽にお問い合わせくださいね。
https://ws.formzu.net/fgen/S83594032/


お待ちしています!!



----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

ポレポレオリジナル「LOVE?マクロビオティック講座」。現在、2016年10月スタートの受講生を募集しています♪
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/14f00d3eaf9e708c3460c0762edb3236

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→こちらのお問い合わせ画面からお願いします
----------


8月のおうちごはんクラスは大麦麺。冷たい麺&温かい麺のダブルで楽しみました~!

2016-09-05 | おうちごはんクラス
大麦やの「大麦100%でつくった麺」を使って2種類の食べ方をご提案した8月のおうちごはんクラス
なんで2種類も?!それはつまり、どっちも美味しくてひとつに選べなかったの(^_-)-☆

冷たい麺(ごまダレ)


温かい麺(きのこスープ)


麺って、ゆで加減やタイミングがすごく重要で美味しさに影響しちゃうと思うのですが、
大麦麺のいいところは、のびにくく、しこしこ感が持続するところ。おおざっぱな私にはぴったりだった(笑)

いまはまだ手に入れにくいけど、もっといろんなところで買えるようになったらいいなあ。
みなさまにも喜んでいただけて、少しは普及活動できたかしら。


夏のなごりをおもっきり楽しんだおうちごはんクラスでした!!

・冷たい麺(ごまダレ)
・温かい麺(きのこスープ)
・なすの味噌炒め
・きゅうりの胡麻酢和え
・スクランブル豆腐
・水ようかん

「マクロビオティックでおうちごはん」

9月は、12日(月)、16日(金)、18日(日)14:00~16:30、西宮教室(苦楽園)で開催します。
簡単&美味しいレシピは、玄米ごはんのいなり寿司、すまし汁、れんこんつくね(甘辛ソース)、青菜のおろし和え、きのこの味噌煮、かぼちゃプリンですよ。

詳しくはこちらから→http://porepore2010.com/schedule.html

「マクロビオティックでおうちごはん」クラスは9月末で一旦終了し、リニューアルに入ります。
最後の単発レッスン!ご都合があえばぜひお越しくださいね。




----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

ポレポレオリジナル「LOVE?マクロビオティック講座」。現在、2016年10月スタートの受講生を募集しています♪
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/14f00d3eaf9e708c3460c0762edb3236

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→こちらのお問い合わせ画面からお願いします
----------

私、制限を外してあげられる人なんですって!友人の評価がとてもうれしくて涙がでた夏!

2016-09-05 | LOVEマクロビオティック講座
友人曰く、ポレポレのクラスに来た生徒さんが喜んで帰っていくのは「制限を外せた」からなんだって。


その制限は、
・マクロビオティック料理は難しい
・カラダに良い料理は美味しくない
・料理教室は緊張する        など

人によって様々だし、必ずしも料理のことだけじゃない。


・がんばらなきゃと思っていたけどもっと楽しんでいいんだ
・みんなの意見を尊重していたけど自分の意見が一番大切だった        なども同じこと。


誰もが持っている自分にとってのあたり前、勝手に決めていた枠、自分がかけている制約
風穴をあける力がわたしにはあると言ってくれたのです。


なんと!それ!私にとっては最高の褒め言葉です。うれし過ぎて涙ちょちょぎれます。

私が、なんでマクロビオティックを伝えているのか?!
突き詰めていくと、結局、そこに辿り着きます。


生まれた時はなんの制約も制限もなかった私たちだけど、年齢を重ねるごとにいろんな経験をし、
自分の中に自分を守る(同時に、苦しめることにもなる)ための枠や壁を築いていく。

それらは想像以上にたくさんあって、その人の一部となって個性をつくり、
それゆえに、日々の生活を楽しめなかったり、仕事や人間関係で辛い思いをしたり、
この世界の本当の美しさを感じられなくなっていくんじゃないかな。

これ、かつての私がそうだったからよくわかります。
いまもまだたくさんの枠や壁の中にいるけれど、それでも、以前よりはずっとずっと自由になって、
ふりかえってみたらそんな風に感じるのです。

私が自由になったのは、マクロビオティックの考え方に出会い、
自分のココロとカラダを大切にすること、自分を認め、自分を信じ、自分で人生を創造していく楽しさを知ったから。

料理を通して、自分の五感を磨き、自分らしさを見つけるレッスンができたから。

そのすがすがしさを伝えたいと思ったのが、マクロビオティック料理教室「ポレポレ」のスタートです!!

じっくりと、ゆっくりと、自分に向き合い、自分を見つける時間を持ち、
ブレないズレない自分軸で、毎日を楽しくしあわせに生きていく。そんな女性をふやしたくてやってきました。


だから、友人の言葉は、まさにそれを応援&後押ししてくれるものです。
これまでやってきたこと、これから向かう方向が間違っていないことを教えてくれた貴重なメッセージをありがとう!
感謝して、全力で受け取り、次への力に変えていきます(^_-)-☆


マクロビオティックの考え方と料理を通して、自由を手に入れたい方はポレポレにお越しくださいね。
「LOVE♡マクロビオティック講座」2016年10月スタートの受講生募集中♪
詳細はこちらをどうぞ→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/046eee1616238682cb6a8739074e6448



----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

ポレポレオリジナル「LOVE?マクロビオティック講座」。現在、2016年10月スタートの受講生を募集しています♪
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/14f00d3eaf9e708c3460c0762edb3236

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→こちらのお問い合わせ画面からお願いします
----------

満を持して?!卵、乳製品、白砂糖を使わない簡単マクロビスイーツ「米粉三昧!」クラスがスタートしました♡

2016-09-05 | スゥイーツクラス
簡単すぎて、みなさまが腰を抜かしてしまいそうになるポレポレのスイーツクラス

マフィン三昧!アイス三昧!に続き、この秋は「米粉三昧!」
米粉100%で作る、ほんのり甘くふわふわの蒸しパンと野菜のケーキです。



レッスンで作るのはこちらの3種。いずれも米粉100%ですよ♪
・りんごとレーズンの蒸しパン
・青菜のケーキ
・かぼちゃのケーキ


みなさまとの試食タイムは、毎回、とっても楽しいです!
「美味しい!」「美味しい!」と言っていただけるのはもちろんうれしいし、
なにより私自身が、「これ、ほんとに美味しいんだけどなんで~?!」と思えるから(笑)




焼きあがりのカラフルな色合いがとても美しく、それだけですでにうっとりします。
米粉特有のもっちり感を、いかに軽やかに仕上げるかがポイントです。

レッスンに参加してくださったみなさま共通の感想は、
「米粉ってこんなに美味しかったのですね!」「米粉のお菓子を食べるとホッとします♡」というもの。
私も、米粉をお菓子に使うようになってそのことを実感しています。やっぱり、私たちのカラダは米好きなのかしら?!


「米粉三昧!卵、乳製品、白砂糖を使わない簡単マクロビスイーツを作ろう」

次回は、10月1日(土)、10月10日(月・祝)14:00~16:30、西宮教室(苦楽園)で開催します。
スケジュールはこちらから→http://porepore2010.com/schedule.html

みなさま、米粉の穏やかさ、優しさを、ぜひ体感しに来てくださいね(^_-)-☆



----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

ポレポレオリジナル「LOVE?マクロビオティック講座」。現在、2016年10月スタートの受講生を募集しています♪
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/14f00d3eaf9e708c3460c0762edb3236

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→こちらのお問い合わせ画面からお願いします
----------