福井で暮らす友人夫妻から届いた玄米!
大切に育て、実らせたピッカピカの新米をわけていただきました。ありがとうございます♪

衣食住のすべてにおいて、私よりも、ずっとずっと自然な暮らしを楽しんでいるふたりは、
その考え方も行動もマクロビオティック的でとっても素敵なんです。
お米と一緒に田んぼの様子を写真で解説している資料が入っていたのですが、
その中に、除草機を自作したと書いてあってびっくり。
約20キロのチェーン除草機をひたすらひきずって田んぼの中を歩き、
タニシやオタマジャクシに害を与えないように除草をしているのですって!!!
ほんとに頭が下がります。
水の管理をし、田んぼの生物たちと共存しながら、祝詞やカタカムナを唱えて作ったお米は、
彼らのエネルギーがつまった唯一無二のものだなあと感慨深くなりました。
いまの私は、どこかで誰かが育ててくれた野菜やお米を食べて生きています。
そのありがたみと、育ててくださっている方の日々に思いをはせることの大切さをあらためて感じました。
このお米、私に、炊きこなせるかしら?!
しっかりと向き合って、ココロを込めて、美味しいごはんにチャレンジしてみます。
----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。
マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
→→→http://porepore2010.com
クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
→→→http://porepore2010.com/schedule.html
ポレポレオリジナル「LOVE?マクロビオティック講座」。現在、2016年10月スタートの受講生を募集しています♪
→→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/14f00d3eaf9e708c3460c0762edb3236
マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
→→→こちらのお問い合わせ画面からお願いします
----------
大切に育て、実らせたピッカピカの新米をわけていただきました。ありがとうございます♪

衣食住のすべてにおいて、私よりも、ずっとずっと自然な暮らしを楽しんでいるふたりは、
その考え方も行動もマクロビオティック的でとっても素敵なんです。
お米と一緒に田んぼの様子を写真で解説している資料が入っていたのですが、
その中に、除草機を自作したと書いてあってびっくり。
約20キロのチェーン除草機をひたすらひきずって田んぼの中を歩き、
タニシやオタマジャクシに害を与えないように除草をしているのですって!!!
ほんとに頭が下がります。
水の管理をし、田んぼの生物たちと共存しながら、祝詞やカタカムナを唱えて作ったお米は、
彼らのエネルギーがつまった唯一無二のものだなあと感慨深くなりました。
いまの私は、どこかで誰かが育ててくれた野菜やお米を食べて生きています。
そのありがたみと、育ててくださっている方の日々に思いをはせることの大切さをあらためて感じました。
このお米、私に、炊きこなせるかしら?!
しっかりと向き合って、ココロを込めて、美味しいごはんにチャレンジしてみます。
----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。
マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
→→→http://porepore2010.com
クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
→→→http://porepore2010.com/schedule.html
ポレポレオリジナル「LOVE?マクロビオティック講座」。現在、2016年10月スタートの受講生を募集しています♪
→→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/14f00d3eaf9e708c3460c0762edb3236
マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
→→→こちらのお問い合わせ画面からお願いします
----------