LOVE♡マクロビオティック講座実践編の5回目。カレーを2種類作りました。
カレーといっても、ルーを使わずスパイスのみ。
野菜たっぷりなのですごくあっさりしています。
夏カレーと冬カレー!

・玄米ごはん
・夏野菜カレー
・豆と根菜のカレー
・ピクルス
・かぼちゃサラダ
・米粉のマフィン(きのことくるみ)
夏野菜を使ったトマト風味の夏カレーはあっさり。
豆と根菜を使った冬カレーはちょっぴり和風です。
スパイスは、どちらも、同じものを同じだけ使っています。
だけど、材料や調理方法を変えると、出来上がりはまったく違ってくるし、
味わいも別ものになるのです。
(あ、今回は、夏カレーにチリパウダーを入れすぎてビビりました。
多すぎ!大変!と思ったけど、若干苦い程度で、意外と大丈夫でした。ハハハ
みなさま、驚かせてごめんなさいね。美味しく仕上がってよかったわ。)

カレーが好きだから2種類も作ったわけではないのです。
これも実験です。私のレッスン、すべて実験です(笑)
マクロビオティックの陰陽を体感するために、
わざと、材料や調理方法を変えて作ります!
同じ料理でも違いがうまれること、
それを意図して作れるようになったら料理の楽しさが広がること、
結果的に、カラダにもココロにも負担のない食生活ができることなどを
理解してもらうためにやってます。
そして、カレーが食べたい!と思ったときに、
自分が食べたいのはどんなカレーなのか?!まで思いを巡らせられたら、
「毎日、献立を考えるのが苦痛なの。」
「何を作ったらいいのかわからない。」
という悩みなんて、実は、なくなるんじゃないかと私は思うから、
ぜひ、そんな感覚を手に入れてほしいです。
こうやって、みなさまと一緒に、
陰陽というものさしを使って遊ぶ時間が私はなにより楽しいし、
知識で伝えるよりもはるかにいろんなことを学んでもらえる気がします。
これこそが、私にできる最高のレッスンなのです!!
----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。
マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
→→→http://porepore2010.com
クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
→→→http://porepore2010.com/schedule.html
2017年7月スタート!「LOVE?マクロビオティック講座」基本編(8期生)、実践編(4期生)の受講生を募集しています。お申し込み受付中♪
→→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/046eee1616238682cb6a8739074e6448
マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
→→→こちらのお問い合わせ画面からお願いします
----------
#マクロビオティック #ココロとカラダ #すこやかに #自分らしく #料理教室 #苦楽園口
カレーといっても、ルーを使わずスパイスのみ。
野菜たっぷりなのですごくあっさりしています。
夏カレーと冬カレー!

・玄米ごはん
・夏野菜カレー
・豆と根菜のカレー
・ピクルス
・かぼちゃサラダ
・米粉のマフィン(きのことくるみ)
夏野菜を使ったトマト風味の夏カレーはあっさり。
豆と根菜を使った冬カレーはちょっぴり和風です。
スパイスは、どちらも、同じものを同じだけ使っています。
だけど、材料や調理方法を変えると、出来上がりはまったく違ってくるし、
味わいも別ものになるのです。
(あ、今回は、夏カレーにチリパウダーを入れすぎてビビりました。
多すぎ!大変!と思ったけど、若干苦い程度で、意外と大丈夫でした。ハハハ
みなさま、驚かせてごめんなさいね。美味しく仕上がってよかったわ。)

カレーが好きだから2種類も作ったわけではないのです。
これも実験です。私のレッスン、すべて実験です(笑)
マクロビオティックの陰陽を体感するために、
わざと、材料や調理方法を変えて作ります!
同じ料理でも違いがうまれること、
それを意図して作れるようになったら料理の楽しさが広がること、
結果的に、カラダにもココロにも負担のない食生活ができることなどを
理解してもらうためにやってます。
そして、カレーが食べたい!と思ったときに、
自分が食べたいのはどんなカレーなのか?!まで思いを巡らせられたら、
「毎日、献立を考えるのが苦痛なの。」
「何を作ったらいいのかわからない。」
という悩みなんて、実は、なくなるんじゃないかと私は思うから、
ぜひ、そんな感覚を手に入れてほしいです。
こうやって、みなさまと一緒に、
陰陽というものさしを使って遊ぶ時間が私はなにより楽しいし、
知識で伝えるよりもはるかにいろんなことを学んでもらえる気がします。
これこそが、私にできる最高のレッスンなのです!!
----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。
マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
→→→http://porepore2010.com
クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
→→→http://porepore2010.com/schedule.html
2017年7月スタート!「LOVE?マクロビオティック講座」基本編(8期生)、実践編(4期生)の受講生を募集しています。お申し込み受付中♪
→→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/046eee1616238682cb6a8739074e6448
マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
→→→こちらのお問い合わせ画面からお願いします
----------
#マクロビオティック #ココロとカラダ #すこやかに #自分らしく #料理教室 #苦楽園口