goo blog サービス終了のお知らせ 

ポレポレが大切にしているのは日常のエレガンス!

日々の生活に目をむけて、そこに美しさを見いだし、丁寧に生きていく、
上質で洗練されたライフスタイルを提案しています。

料理教室(5月スケジュール更新のお知らせ)

2016-04-08 | おうちごはんクラス
ポレポレホームページの料理教室開催日程を更新しました。
5月スケジュールはこちらです→http://porepore2010.com/schedule.html


この間、過去6年間のおうちごはんクラスのレシピを整理していました。
いやはや、とっても思い出深いものから、こんなの作ったっけ?というものまで、いろいろ出てきて面白い。
ポレポレの歴史を感じることができます。



いつか、これをレシピ本にする日が来たらいいな♪
きっと、その日は近いうちに来るな♪とひとりほくそ笑みつつ、これからもコツコツ積み重ねていこうと思っています。

と、いうことで、5月はポレポレレシピの中でも人気が高かったものをギュッと集めてみました。
人気が高かったものは何度も作っている(もちろん、上手くいかなかった経験もいっぱいある(笑))ので、
失敗しないコツもたっぷりお伝えできます。


なんといっても私、料理教室をはじめるまでは、料理への苦手意識がハンパなかった人なので、
誰でもできる、すぐにできるポイントだけは外していないのですよ。

料理するのが好きじゃない、とにかく面倒だ、自分で作ったごはんが美味しいと思えないという方にこそ、来てもらいたい。
みなさまの毎日の食卓が、ポレポレのレシピでもっと楽しく!美味しく!簡単!になりますように。そんな気持ちを込めて開催しています。

<マクロビオティックでおうちごはん>
日 時:5月 1日(日)11:00~14:00
    5月20日(金)11:00~14:00
    5月30日(月)11:00~14:00

内 容:玄米ごはん、グリーンポタージュ、豆と雑穀のもっちりバーグwith手作りケチャップ、長芋のハッシュドポテト風、にんじんのくるみ和え、甘酒ブラマンジェ~フルーツソース~

費 用:4,500円(レシピ代、昼食代含む)

場 所:西宮教室(苦楽園)

定 員:6名

講 師:藤本裕子

持ち物:エプロン、お手拭きタオル、筆記用具


→お問い合わせはこちらから
→お申し込みはこちらから

美味しい時間をご一緒できますこと楽しみにしています!!



----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

大好評の「LOVEマクロビオティック講座」受付中。2016年4月スタート♪まだ間に合います。お問い合わせください。
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_20

10/e/14f00d3eaf9e708c3460c0762edb3236


マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→こちらのお問い合わせ画面からお願いしま


----------

4月のおうちごはんクラス はじまりました~!

2016-04-03 | おうちごはんクラス
本日は、4月に入って初めてのおうちごはんクラス開催日でした

レシピは月替わりなので、最初の日はいつもドキドキします。
足りない材料はないか、道具は揃っているか、スケジュール通りに仕上がるか。そしてなにより、みなさんに美味しいと喜んでもらえるか?!
 
結果、大成功!!!
 
切干大根スープの味見をしたときの「えっ?切干大根ってこんなに大根の味がするんですか。」という驚きや、
高野豆腐のカツを試食したときの「コレ、ささみのカツみたい。美味しすぎ~♪」のうれしそうな顔に出会えて、思わずガッツポーズです。


ポレポレのおうちごはんクラスは、「手軽に作れて食べ飽きない、美味しいマクロビオティックごはん」をコンセプトに開催しています。
 
4月は、パセリ、新玉ねぎ、キャベツなど、春の野菜をふんだんに取り入れて、短時間でパパッと作れるごちそうレシピ。あと2回、みなさまびっくりの美味しいごはんをお届けする予定です(笑)
 
<マクロビオティックでおうちごはん>

日 時:4月3日(日)11:00~14:00 終了
    4月15日(金)11:00~14:00 残席5名
    4月25日(月)11:00~14:00 残席4名

内 容:パセリとくるみの混ぜごはん、切干大根スープ、高野豆腐のカツ、新玉ねぎの丸ごと煮、キャベツサラダ、もちあわと柑橘のホットデザート

費 用:4,500円

場 所:マクロビオティック料理教室「ポレポレ」西宮教室
※阪急甲陽線「苦楽園口」駅から徒歩3分

講 師:藤本裕子

持ち物:エプロン、お手ふきタオル、筆記用具

 
→おうちごはんクラスへのお申し込みはこちらから
→ポレポレへのお問い合わせはこちらから



----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

大好評の「LOVEマクロビオティック講座」受付中。2016年4月スタートです♪
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/14f00d3eaf9e708c3460c0762edb3236

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→こちらのお問い合わせ画面からお願いします
----------

料理教室(4月スケジュール更新のお知らせ)

2016-03-23 | おうちごはんクラス
ポレポレホームページの料理教室開催日程を更新しました。
4月スケジュールはこちらです→http://porepore2010.com/schedule.html


サロンの引っ越しに全力投球し過ぎて(笑)、4月スケジュールの案内がすっかり遅くなってしまいました~!!
気にかけてくださっていたみなさま、ありがとうございます。

新しいサロンでのクラスは順調にスタートしています。
まもなく開花する夙川沿いの桜が楽しみな今日この頃♪

毎月、月替わりでお届けしている「マクロビオティックでおうちごはんクラス」が、手軽に作れて食べ飽きないとみなさまに好評いただいています。とってもうれしい!!
4月は、パセリ、新玉ねぎ、キャベツなど、春の食材をふんだんに取り入れて、短時間でパパッと作れるごちそうレシピ。


定番の乾物も大活躍します。買い置きできて、リーズナブルで、思い立ったらすぐに使える乾物は超おススメアイテムです。

みなさんが、切干大根スープの味見をしたときの「えっ?切干大根ってこんなに大根の味がするんですか。」という驚きや、
高野豆腐のカツを試食したときの「コレ、ささみのカツみたい。美味しすぎ~♪」のうれしそうな顔に出会えるから、
私も毎回楽しみなレシピです。

いつでもどこでも簡単に手に入れることができ、新鮮さも美味しさも抜群な旬野菜。
この旬野菜を味方につけることができたら、あなたのおうちごはん作りはぐんと楽になります。

どうやって野菜を選ぶのか、どんな調理法が向いているのか、簡単に仕上げるコツは?
ポレポレのレッスンでそんなお役立ちヒントを見つけてみませんか。

みなさまの毎日の食卓が、ポレポレのレシピでより楽しくなりますように。そんな気持ちを込めてお伝えします。

<マクロビオティックでおうちごはん>
日 時:4月 3日(日)11:00~14:00 西宮教室
    4月15日(金)11:00~14:00 西宮教室
    4月25日(月)11:00~14:00 西宮教室

内 容:パセリとくるみの混ぜごはん、切干大根スープ、高野豆腐のカツ、新玉ねぎの丸ごと煮、キャベツサラダ、もちあわと柑橘のホットデザート

費 用:4,500円(レシピ代、昼食代含む)

場 所:西宮教室(苦楽園)

定 員:6名

講 師:藤本裕子

持ち物:エプロン、お手拭きタオル、筆記用具


→お問い合わせはこちらから
→お申し込みはこちらから

美味しい時間を共有できますこと楽しみにしています!!



----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

大好評の「LOVEマクロビオティック講座」受付中。2016年4月スタートです♪
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/14f00d3eaf9e708c3460c0762edb3236

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→こちらのお問い合わせ画面からお願いします
----------

春の足音♪みんなの笑顔とひろうすと。

2016-02-22 | おうちごはんクラス
ポレポレでは、手軽に作れて食べ飽きない、美味しいマクロビオティックごはんを提案しています。
野菜たっぷり、ボリューム満点、だけどレシピはシンプルに。
毎日の食卓がさらに楽しく幸せになるヒントがいっぱいです。

2月のおうちごはんクラスはとにかく明るかった。
春の足音が聞こえるような眩しい日射しも、みなさまの笑顔も、抜群に明るくて素敵な時間。

この場所でクラスができるのもあと少しだと気づき、ちょっぴりさびしさを感じていたけど、
みなさまの笑顔と、来月からの苦楽園での拠点が楽しみですねとの言葉に元気をもらった一日でした。


みなさまと一緒に作ったメニューはこちら(^_-)-☆
ひろうすが手作りできるなんて、かなりイケてる女子ですね。
そして、今回の一番人気は白味噌クッキー!!

・玄米の茶粥
・大根としめじとわかめのお味噌汁
・ひろうす with手作りおろしポン酢
・切干大根の煮物
・白菜のごま和え
・白味噌クッキー

切干大根の煮物も、白菜のごま和えも、地味だけど滋味なレシピです。
参加してくださったみなさまは、食材も調味料もシンプルなことにびっくりされてたし、
作って感動!食べて感動!との声もいただき、うれしい限りです。

毎日の食事って、もしかしたら、ごはんとお味噌汁と旬野菜の煮物、和えものを繰り返すだけでいいんじゃないか。
今夜はどんなメニューにしよう?!と悩むこと自体がそもそも必要ないんじゃないか。と確信めいたものが浮かんできちゃって(笑)

マクロビオティックって洋風なイメージだけど、ホントはザ・ジャパンなんですよね。
マクロビオティックを知れば知るほど、私は、その日本の伝統的な部分が好きになってきて、
日本の良さ、日本の魅力、日本だからこその楽しみがわかりはじめたというか、気づいてきたなって感じです。

私がマクロビオティックに出会ったのは、それを知るためだったのかもしれません!!
もっと日本を知りたい、日本を感じたい、日本を発信したい。

まさに「これが私の生きる道」。
見えてきた。新しい拠点でやりたいことのひとつはこれなんだわ。ひとつずつ形にしていきます。

と、いうわけで、3月のおうちごはんクラスは、ニッポンのソウルフード☆玄米の巻き寿司を作ります。
巻き寿司って難しそう。私にはムリムリって思ってませんか?!
いえいえ、やってみると意外と簡単でハマる人が続出するんですよ(笑)

詳しくは、ホームページのスケジュール欄(http://porepore2010.com/schedule.html)をご覧くださいね。

初めての方でも安心の簡単&楽しいクラスです。おひとりでもご心配なく。ご家族、お友達とのご参加も大歓迎。みなさまと楽しく美味しい時間を共有できますこと楽しみにしています。



----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

料理クラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

大好評の「LOVEマクロビオティック講座」。次回は2016年4月スタート予定です♪募集開始までお待ちくださいね。
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/b15a1d6a9a832026458a9e16d2119019

お問い合わせ、ご予約はこちらまでご連絡くださいませ。
 →→→porepore_2010@mail.goo.ne.jp
----------

料理教室(3月スケジュール更新のお知らせ)

2016-02-20 | おうちごはんクラス
ポレポレホームページの料理教室開催日程を更新しました。
3月スケジュールはこちらです→http://porepore2010.com/schedule.html

3月のおうちごはんクラスは、たくさんの人が集まる特別な日に作りたい!玄米の巻き寿司ですよ。


巻き寿司ってね、とってもすばらしいのです。
穀物と野菜と豆製品と海藻がバランスよくとれる機能性食品。
しかも、パクっと一口で食べられちゃう手軽さがあって、誰もが喜ぶメニューです。

ポレポレがスタートした2010年3月。
最初のクラスでレッスンしたのが玄米の巻き寿司でした。
いまでも、あの初めてクラスをしたときのドキドキ感は忘れられない♡

記念すべき第1回目は、私の大好きなメニューでやろう!!
そして、ニッポンのソウルフードとも言うべき巻き寿司を食べてもらおう!!
そんなワクワクでいっぱいでした。

この3月、西宮・苦楽園にポレポレサロンをopenすることが決まり、
うれしく楽しい中にも、これからはじまる新しいチャレンジに気持ちが引き締まる毎日です。

だからこそ、もう一度、ポレポレをスタートしたときのことを思い出し、
初心にかえってやっていけますように。
この3月は玄米の巻き寿司をみなさまとたくさん作ろうと思います。

一緒に巻き巻きしてくださる方、巻き寿司が作れるようになりたい方、お越しくださいませ。巻き寿司に使える意外な具材もいろいろ教えちゃいます。
毎日の食卓が、ポレポレのレシピでより楽しくなりますように。そんな気持ちを込めてお伝えします。

<マクロビオティックでおうちごはん>

日 時:3月17日(木)11:00~14:00 西宮教室
    3月20日(日)11:00~14:00 西宮教室
    3月25日(金)11:00~14:00 西宮教室

内 容:玄米の巻き寿司、昆布椎茸出汁のすまし汁、季節野菜のお惣菜3品、デザート

費 用:4,500円

お問い合わせ&お申し込みは porepore_2010@mail.goo.ne.jp まで。

美味しい時間を共有できますこと楽しみにしています!!



----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

料理クラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

大好評の「LOVEマクロビオティック講座」。次回は2016年4月スタート予定です♪募集開始までお待ちくださいね。
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/b15a1d6a9a832026458a9e16d2119019

お問い合わせ、ご予約はこちらまでご連絡くださいませ。
 →→→porepore_2010@mail.goo.ne.jp
----------