goo blog サービス終了のお知らせ 

ポレポレが大切にしているのは日常のエレガンス!

日々の生活に目をむけて、そこに美しさを見いだし、丁寧に生きていく、
上質で洗練されたライフスタイルを提案しています。

開催報告(12月おうちごはん)

2014-12-26 | おうちごはんクラス
12月の「おうちごはん」クラスは冬のご馳走特集。大人も子どもも楽しめる「人参フライ」や「マカロニサラダ」などちょっぴり洋風レシピでした♪

何度作っても楽しい人参フライ。見た目はもちろんのこと、人参の甘みと雑穀のふわふわ感に、みなさまが驚いてくださる様子がうれしかったです。ありがとうございます。


・玄米ごはん
・かぶのポタージュ
・人参フライ
・キャベツのナッツ和え
・マカロニサラダ
・アップルクランブル

ほっこりと甘くてあたたかいかぶのポタージュが大人気でしたね。
昆布だしと塩だけで作るノンオイルポタージュは脇役だと思っていたのですが、いえいえ、その美味しさでみなさまのココロをぐっとつかんでしまいました。

ナッツ和えもマカロニサラダもマヨネーズ風の仕上がり。なめらかでコクのあるクリーミーなソースはどんなものにも合います。そして何よりも、シンプルな調味料の組み合わせで、思うがまま、自分好みのソースが作れるのが素敵です。素材の組み合わせも調味料の配分も自分次第。料理にも生き方にも無限の可能性がありますよ!

1月のおうちごはんクラスは、おめでたいお正月にちなんで「小豆入り玄米ごはん」を炊きましょう。お赤飯のようにほんのり色づいて美しく、小豆のほくほく感も楽しめます。詳しくは、ポレポレホームページのスケジュール欄をご覧くださいね。

初めての方でも安心の簡単&楽しいクラスです。西宮教室はお子様連れもオッケ~。どうぞ、ご家族、お友達とご一緒にご参加くださいませ。みなさんと楽しく美味しい時間を共有できますこと楽しみにしています。

お問い合わせ&お申し込みは porepore_0000@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。
※迷惑メール防止のためアドレスの一部を変更しています。0000部分を2010に変更して送信してください。

クリスマスランチ会

2014-12-23 | おうちごはんクラス
月1回のペースで開催している大阪教室。
夜開催だったのを昼開催に変えたり、おうちごはんクラスだけでなくスゥイーツクラスも開催したり、みなさんが参加しやすい方法はどんなスタイルかな?!と試行錯誤を重ねています。

12月は、いきなり料理教室に参加するのはハードルが高いけど、マクロビオティックのごはんを食べてみたい、マクロビオティックに興味があるという方に来ていただきたくて、ランチ会形式で開催しました。

ちょうどクリスマス時期。お部屋の飾りつけやテーブルの雰囲気もそれらしく☆
メニューは、12月のおうちごはんクラスで作るものをそのままアレンジしただけでしたが、とっても華やかになりました。


そして、「まさにいま、マクロビオティックに興味があったんです。」「こんなご縁をいただけるなんてうれしいです!」とおっしゃってくださる方が来てくださって、こちらこそうれしいです。このご縁に感謝&感謝です。

この一年は、ほんとに、人との出会いやつながりに助けられ、支えられてきたなあと思います。こうやって、美味しいごはんを囲みながら、通じ合い、笑い合える関係があるってしあわせ。これからも、そんな関係を身近なところでたくさん共有したいです。だから、たまにはランチ会もやりたいですね!!

開催報告(12月のどんぶり~ず)

2014-12-09 | おうちごはんクラス
マクロビオティックをより簡単にもっと楽しく取り入れやすく!
そんな想いではじまった「どんぶり~ず」クラスが大好評です。ありがとうございます☆

12月は「きのこのクリーミーリゾット」。丼メニューではないんだけど、一皿で野菜も穀物もたっぷり食べられちゃうすぐれもの。豆乳と白味噌でコクのある美味しいリゾットを作りました。


・きのこのクリーミーリゾット
・キャロットラぺ
・白ネギのマリネ(バルサミコ風味)

今回のリゾットは、すでに炊いた玄米ごはんを使って作るので、手間も時間もかからないお助けメニューです。ちょっと小腹がすいたときに、パパッとごはんを食べたいときに、とっても便利なの。季節にあわせて、そのとき手に入る具材で、いろいろ変化させながら作ってもらえるとうれしいです。

参加してくださった方からも、「あれから、豆乳+白味噌の美味しさにはまってます(^_-)-☆」とメッセージをいただきました。うふふ、そうなんですよね。はまりますよね。ありがとうございます。

そして、1月のどんぶり~ずクラスは、なんと「味噌ラーメン」にチャレンジ。出汁にも麺にもあっと驚く美味しさのヒントがたっぷりつまっています。
ミニ講座では春を迎える準備について昔ながらの伝統と智恵をお伝えします。詳細は、ポレポレホームページのスケジュール欄でお知らせしています。どうぞお楽しみに!!

料理教室(1月のスケジュール)

2014-12-01 | おうちごはんクラス
ポレポレホームページの料理教室開催日程を更新しました。
1月のスケジュールはこちらです→http://porepore2010.com/schedule.html

おうちごはんクラス、どんぶり~ずクラスともに、身近な野菜をたっぷり使って、胃腸にやさしい簡単&美味しいレシピをご用意してお待ちしています♪

おうちごはんクラスは、おめでたいお正月にちなんで「小豆入り玄米ごはん」を炊きましょう。お赤飯のようにほんのり色づいて美しく、小豆のほくほく感も楽しめますよ。
どんぶり~ずクラスは、いつもの丼をお休みして今月は雑穀麺を使った「味噌ラーメン」です。ミニ講座では一年の大きな節目といわれる立春についてお伝えします!

そして、スゥイーツクラスは和スイーツに挑戦。白玉あんみつ、蒸しまんじゅうなど、昔ながらのほっこりおやつを作ってみませんか。

初めての方でも安心の簡単&楽しいクラスです。西宮教室はお子様連れもオッケ~。どうぞ、ご家族、お友達とご一緒にご参加くださいませ。みなさんと楽しく美味しい時間を共有できますこと楽しみにしています。

お問い合わせ&お申し込みは porepore_0000@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。
※迷惑メール防止のためアドレスの一部を変更しています。0000部分を2010に変更して送信してくださいね。

開催報告(11月おうちごはん)

2014-11-29 | おうちごはんクラス
11月の「おうちごはん」クラスは、秋を感じるメニューでした。
炊き込みごはんも、お味噌汁も、れんこんバーグも、煮物も、すべてが美味しく、食べる度、季節が秋になったことをカラダに教えてくれました。おかげで、私の中では秋スイッチ全開!!冬を迎える準備もばっちりです。


・きのこの炊き込みごはん
・かぶとわかめのお味噌汁
・れんこんバーグ
・長芋の梅煮
・白菜と板麩の煮物
・葛粉の抹茶プリン

れんこんバーグの美味しさに目覚め、さっそくお家で作ってくださったみなさま、本当にありがとうございます。家族が喜んで食べてくれました~とうれしい報告をいただき、その家族を想う気持ちにこちらもジーン!感動がこみ上げてきて、とってもしあわせな気分になりました。

12月のおうちごはんクラスは、大人も子どもも楽しめる「人参フライ」や「マカロニサラダ」など。ワイワイと盛り上がる笑顔いっぱいの食卓を作りませんか。詳しくは、ポレポレホームページのスケジュール欄をご覧くださいね。

初めての方でも安心の簡単&楽しいクラスです。西宮教室はお子様連れもオッケ~。どうぞ、ご家族、お友達とご一緒にご参加くださいませ。みなさんと楽しく美味しい時間を共有できますこと楽しみにしています。

お問い合わせ&お申し込みは porepore_0000@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。
※迷惑メール防止のためアドレスの一部を変更しています。0000部分を2010に変更して送信してください。