goo blog サービス終了のお知らせ 

ポレポレが大切にしているのは日常のエレガンス!

日々の生活に目をむけて、そこに美しさを見いだし、丁寧に生きていく、
上質で洗練されたライフスタイルを提案しています。

料理教室(3月のスケジュール)

2015-03-06 | おうちごはんクラス
ポレポレホームページの料理教室開催日程を更新しました。
3月のスケジュールはこちらです→http://porepore2010.com/schedule.html

啓蟄をすぎ、あちらこちらで春の訪れを感じます。新しいことが始まる~!そんなわくわくする気持ちが芽生えてくる季節ですね。

おうちごはんクラスは「春爛漫☆ちらし寿司」。
玄米の酢飯に春の具材を混ぜあわせた美味しいちらし寿司を作ります。


クラスでは、ケーキ型でかわいくデコレーションして、おもてなし感をさらにアップしちゃいましょう!

そしてお待ちかねのスゥイーツクラスはキュートで甘酸っぱいいちご特集~♪
「いちごのロールケーキ」「いちごの葛寄せ」など、ほんのりピンク色スゥイーツでウキウキ気分が盛り上がりますよ。

好評につき、西宮教室では夜開催クラスを追加しました。昼間は出掛けにくかった方、月に一度はカラダとココロが満たされるディナーを食べたいという方、大歓迎です。

楽しく美味しくバランスよくをコンセプトに、初めての方でも安心の簡単&楽しいクラスを開催しています。
西宮教室だけでなく、3月からは三田教室もお子様連れもオッケ~。どうぞ、ご家族、お友達とご一緒にご参加くださいませ。みなさんと楽しく美味しい時間を共有できますこと楽しみにしています。

お問い合わせ&お申し込みは porepore_0000@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。
※迷惑メール防止のためアドレスの一部を変更しています。0000部分を2010に変更して送信してくださいね。

ポレポレパーティ(祝!五周年)

2015-03-04 | おうちごはんクラス
ポレポレの5周年を祝して開催したパーティー♪
今回もたくさんの方にお越しいただき、ほんとに楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございます!!

ポレポレのまわりは、素敵な方々でいっぱいです。
そんな素敵な方々の応援やサポートに支えられてここまで来ることができました。こんなにうれしいことはありません。たくさんの感謝にあふれる一日になりました。

合計10種類のおかずが並び、明るいテーブルクロスがパーティー気分を盛り上げてくれます。


大豆のナゲットは、山芋ともちあわが入って想像以上にふわふわに仕上がりました。


毎年恒例の「玄米ちらし寿司」は、具だくさん。私の大好きなかんぴょうが美味しさのひみつです。


デザートも充実でした。
デザート盛り合わせ!甘酒アイスやアップルクランブルが大人気でしたね。


ココアケーキにいちご豆乳クリームをはさんで春っぽい雰囲気に。


そして、パーティー後半はお待ちかねの三線ライブ~♪


美味しいごはんと楽しい音楽は相性抜群です。みなさまの楽しそうな様子が物語ってました。


こうやって、またひとつ、節目を迎えられたことが大きな喜びです。
6年目のポレポレは、さらに楽しく美味しくバランスよく。もっともっとみなさまのお役に立てますように、磨いていきます。これからもどうぞよろしくお願いします!!

祝!5周年

2015-03-03 | おうちごはんクラス
2015年3月3日。ポレポレは5周年を迎えました。

みなさまに支えられて5年という節目を迎えられたこと、とてもうれしく、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます!!


おかげさまで、気持ちもあらたに6年目をスタートすることができました。お料理を通して、みなさまの毎日がさらに楽しくHAPPYになるお手伝いができますように。

これからも、楽しいクラスやイベントなど、どんどん企画していきます。どうぞ、遊びにいらしてくださいね。末永く、ポレポレをよろしくお願いいたします♪

(3日の祝賀パーティーにお越しくださったみなさま、素敵なお祝いメッセージやプレゼントをよせてくださったみなさま、本当にありがとうございました。パーティーの様子はあらためてアップします。お楽しみに!)

開催報告(2月おうちごはん)

2015-02-28 | おうちごはんクラス
2月の「おうちごはん」クラスが終了しました。
まさにしあわせのランチプレート♪参加してくださったみなさまとの楽しい時間が美味しさを倍増してくれました。

お洒落なカフェでいただくキッシュプレートのイメージで、いろんなおかずを盛り合わせ。
キッシュといっても生地は玄米ごはんです。「なんと、そこに玄米を使うのですか~?!」の声ににんまり(笑)
そうなの、これが美味しさのポイントなのです。


・玄米キッシュ
・れんこんスープ
・高野豆腐のフライドポテト風
・海藻サラダ
・りんごと白花豆の煮物
・きなこのナッツバー

ポレポレの「おうちごはん」クラスでは、手軽に作れて食べ飽きない、美味しいマクロビオティックごはんを提案しています。
料理を作る楽しさ、家族と食卓を囲む喜び、クラスを通じてそんなことを感じていただきたい。だから、「お家に帰ってさっそく作りました~!!」と報告をいただくことがなによりうれしいです。

そして今回、「れんこんスープが家族に大好評でリピートしています!」とおっしゃってくださる方が多くてびっくり。素材の美味しさがぎゅっとつまったシンプルなレシピは、老若男女に喜ばれるのですね。作ってくださったみなさま本当にありがとうございます(^O^)/

3月のおうちごはんクラスは「春爛漫☆ちらし寿司」。玄米のちらし寿司をケーキ型でかわいくデコレーションして、おもてなし感をさらにアップしちゃいましょう!!詳しくは、ポレポレホームページのスケジュール欄をご覧くださいね。

初めての方でも安心の簡単&楽しいクラスです。西宮教室、三田教室はお子様連れもオッケ~。どうぞ、ご家族、お友達とご一緒にご参加くださいませ。みなさんと楽しく美味しい時間を共有できますこと楽しみにしています。

お問い合わせ&お申し込みは porepore_0000@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。
※迷惑メール防止のためアドレスの一部を変更しています。0000部分を2010に変更して送信してください。

味噌づくり☆ワークショップ

2015-02-23 | おうちごはんクラス
こんなにも手作り味噌は人気だったのですね!!

なんだかうれしい。みなさま、まだまだ手作り味噌に魅力を感じているってことで、こうやって、少しずつでもその楽しさと美味しさをお伝えできることに感謝です。

5日間にわたり、合計60キロ以上のお味噌を仕込みました。大豆と格闘した日々でした。楽しかったです。

ポレポレの手作り味噌は、玄米麹を使った「米味噌」。
白米麹よりも熟成がゆっくりで、しっかりとした味わいのお味噌が出来上がります。


参加してくださったみなさまに、ひたすら豆をつぶす作業をしていただき・・・


塩切り麹としっかりまぜあわせて出来上がり。


それぞれ2キロづつ容器につめてお持ち帰りしていただきました。


あとは、みなさまのご自宅でそれぞれに熟成していくのを待つだけ。
この時間を経て、美味しいお味噌が出来上がります。同じ仕込み味噌でもお家によって違った味わいになるかもしれません。不思議ですよね。

みなさまのお味噌は、一年後どうなっているかな。どうぞ美味しく出来上がっていますように~♪