goo blog サービス終了のお知らせ 

ポレポレが大切にしているのは日常のエレガンス!

日々の生活に目をむけて、そこに美しさを見いだし、丁寧に生きていく、
上質で洗練されたライフスタイルを提案しています。

ギャラリィカフェ"YAIRA"

2014-10-05 | 出張料理教室
素敵なご縁がつながって「ギャラリィカフェ"YAIRA"」さんで出張料理教室をさせていただきました。

こちらには、La pausse(ラ・プッス:フランス語でこれから何かに向かって伸びていく芽のこと)という名前のサロンがあって、すでに講習会を開いている方、これからお教室を開こうと思われている方など、夢に向かって頑張っている方々に使っていただきたい!!と貸し出しをされています。

この場所、まさに、私にぴったりではないですか(笑)
私も、どんな花が咲くのかまだ全然わからないけど、いま育ちはじめている小さな芽をぐんぐん伸ばしていきたいと思っているところ。だから、いい名前だなあと思いました。


・玄米ごはん
・わかめのしょうがのお味噌汁
・豆腐ボール
・かぼちゃサラダ
・ひじきの煮もの
・グリーンロール

今回、マクロビオティックは初めてという方がほとんどでしたが、とても熱心に参加してくださいました。ありがとうございます。

マクロビオティックといい出会いをしてもらえますように。
マクロビオティックの広く深く楽しい世界を感じてもらえますように。

とにもかくにも、レシピの内容とか話の内容とかよりも、一番伝えたいのはこの気持ちです。
私のクラスがマクロビオティックを好きになるきっかけになればいいなぁ。納得できる伝え方を求めて日々研究中。
どんなかたちでも、ほんの少しでも、みなさんのココロに響いてたらうれしいです~♪

秋を迎える料理教室(in コティカフェ)

2014-09-18 | 出張料理教室
うれしい&楽しい出張料理教室!
滋賀県高島市のコティカフェさんで第3回目を開催しました。

回数を重ねるごとにリピートしてくださる顔馴染みの方もできてきて、また、毎回新しい方との出会いもあり、高島に通うのがますます楽しくなっています。いつもなごやかな雰囲気で迎えてくださるみなさま、本当にありがとうございます☆

今回は、夏から秋に向かう季節の変わり目にあわせたメニュー!
ココロとカラダの安定がテーマになりました。

・土鍋炊き玄米ごはん(はと麦入り)
・甘い野菜のスープ
・豆腐ボール
・切干大根のエスニックサラダ
・グリーンロール


・スゥイートポテト

甘い野菜のスープは、野菜と水と塩だけで作るとてもシンプルなスープです。が、これが驚きの美味しさになります。そして、飲むとなんだかホッとして気持ちが落ち着くのです。

マクロビオティックでは定番のお手当ドリンクのひとつですが、お手当としてだけでなく、日常の食事の中でも手軽に美味しく取り入れてもらいたい。そう思って、より簡単なバージョンで作っていただきました。
みなさんにダントツの人気で、やっぱり、ココロとカラダはこういうシンプルなものを求めているのだなあとあらためて実感します。

コティカフェさんのお庭ではピンク色のコスモスが揺れていて、秋の訪れを感じました。それと同じように、ココロとカラダの変化も感じていただけてたらうれしいです。

次回の出張料理教室は11月5日(水)コティカフェ、6日(木)志我の里で開催予定です。詳細が決まり次第、ポレポレホームページで案内します。どうぞお楽しみに!

【受付中】出張料理教室inコティカフェ

2014-09-04 | 出張料理教室
うれしい&楽しい出張料理教室!
滋賀県高島市のコティカフェで9月も開催することになりました。ありがとうございます。

お近くの方はもちろん、遠足がてら景色のいい場所に出掛けたいと思っている方もぜひお越しくださいませ。気持ちのいい空気と美味しいごはんでエネルギーをチャージしませんか。お会いできるのを楽しみにしています。

☆コティカフェdeクッキング☆
琵琶湖の湖西。美しいメタセコイヤ並木道のすぐ近くにあるコティカフェ(koti cafe)でクッキングクラスを開催します。マクロビオティックをカフェ風にアレンジ。簡単&ヘルシーでちょっとしたおもてなしにも使えちゃうお洒落なランチを一緒に作ってみませんか?

日時:9月17日(水)11:00-14:00
内容:はと麦入り玄米ごはん、甘い野菜のスープ、テンぺの照り焼き、切干大根のエスニックサラダ、グリーンロール、スゥイートポテト
費用:3,500円
場所:コティカフェ
https://www.facebook.com/koticafe
※滋賀県高島市(メタセコイア並木の入口近く。JRマキノ駅からバス「マキノ支所前」下車)

前回の様子はコチラhttp://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/30c67e6806046465669cd4acb4bb3bb2

興味のある方、申込希望の方は porepore_0000@mail.goo.ne.jp までご連絡ください。詳細をお知らせします♪
※迷惑メール防止のためアドレスの一部を変更しています。0000部分を2010に変更して送信してくださいね。

梅雨を楽しむ料理教室(in 志我の里)

2014-07-05 | 出張料理教室
うれしい&楽しい出張料理教室!
2日目は志我の里です。普通のお家では味わえないダイナミックなクッキングができるのがこの料理教室の最大の魅力だなぁ。昔懐かしい雰囲気と、斬新な生活スタイルを同時に味わえるのがすばらしい。

陽の光が差し込み、風が通る解放感がとっても心地良い、こんな場所でやってます。(ちゃんと屋根はあるのでちっとも困らないですよ。)




今回は、梅雨らしく雨の音を聞きながらの料理教室。
しっとりと落ち着いた雰囲気の中、みなさんといろんなお話をしながら仕上げていきました。梅雨を快適に過ごすヒントなども織り交ぜつつ、お料理にもそんな工夫をちりばめつつ、ぜひ、参考にしていただけたらうれしいです。

・五分つき米ごはん
・なすとみょうがのお味噌汁
・うす揚げの野菜巻き
・キャベツとわかめのゴマソース和え
・トマトの梅味噌和え
・ぶどうの寒天ゼリー

志我の里にいると自分がリセットされるのを感じます。
あたりまえの自分に戻るような、子どもの頃の感覚を思い出すような、そんな気持ちになります。

そして、そんなシンプルな気持ちでできる料理教室は、気負わなくてもがんばらなくても、私が伝えたいと思っていることがまっすぐ伝わっている手ごたえがあるから不思議です。それもこれも、みなさんが熱心に参加してくださるおかげですね。ありがとうございます♪

季節にあわせていろんな表情を見せてくれる志我の里。今回は、テーブルに飾ってくれた紫陽花の美しさにほんとびっくりしました。

次回の出張料理教室は9月開催予定です。お泊まりもできますので、レジャーのついでにいかがですか?
詳細が決まり次第、ポレポレホームページで案内します。どうぞお楽しみに!

初夏を楽しむ料理教室(in コティカフェ)

2014-07-05 | 出張料理教室
うれしい&楽しい出張料理教室!
滋賀県高島市のコティカフェさんで第2回目を開催しました。

さわやかなお天気に迎えられ、明るく元気いっぱいのみなさまに囲まれ、とても充実感のあるクラスができてうれしいです。こんなすばらしい環境で料理教室ができるなんて、実は私が一番楽しませてもらってるんじゃないかなあ(笑)
参加してくださったみなさま、サポートしてくださったみなさま、ありがとうございました~!!

お洒落でかわいいコティカフェ☆料理教室のときはこんな感じでやってます。




今回は初夏の食材をつかって手軽に作れるカフェ風メニューです。

・土鍋炊き玄米ごはん
・わかめとかいわれ大根のお味噌汁
・車麩のカポナータ風
・ひよこ豆のひじきペースト和え
・ズッキーニのナッツ和え
・ブルーベリーマフィン

車麩をもどさなくてもいいカポナータ風が大好評。味はもちろん、調理の簡単さがうけたのかな?!
ひじきペースト和えも気に入ってくださってよかったあ。バルサミコ酢をちょっとプラスするだけで高級感がでます。ときにはこんなアクセントがあってもいいですね。
そして、土鍋で炊いた玄米ごはんがふっくらおいしくて、なによりしあわせでした。

次回の出張料理教室は9月開催予定です。詳細が決まり次第、ポレポレホームページで案内します。どうぞお楽しみに!