goo blog サービス終了のお知らせ 

ポレポレが大切にしているのは日常のエレガンス!

日々の生活に目をむけて、そこに美しさを見いだし、丁寧に生きていく、
上質で洗練されたライフスタイルを提案しています。

ドキドキとワクワクを胸に秘めて♡シェフデビューしました!応援してくださるみなさまに感謝です。

2017-02-06 | パーソナルシェフ
マクロビオティックがご縁でつながる仲間と
一緒にお料理したり、美味しいごはんを囲みながらお話したり、
そんな時間が楽しくて、そんな機会をふやしたくて
定期的に開催しているマクロビオティック交流会♪

第5弾を開催しました。お越しくださいましたみなさま、ありがとうございます!!




今回は、昨年12月に誕生したばかりの関西初のパーソナルシェフたちが
ドキドキとワクワクを胸に秘めて♡シェフデビューした記念すべき日です。


パーソナルシェフってなに?と思った方はこちらをどうぞ
→「ハレルヤ・パーソナルシェフ・サービス(http://hareruya.jp/)」


みなさまのことを想いながら、ひとつひとつ丁寧に、
究極の家庭料理(食べた人のココロとカラダを健康にし、
幸せな人生を歩むお手伝いをするごはん!)を作らせていただきました。

いかがでしたか?!



「美味しい♡」と、おかわりが続出したり、
「丁寧に作ったものは贅沢ですね!」と、うれしい感想をいただいたり、
「食べる人のことを考えて味つけや食感を変えてくださってるのですか?!」と、感動を呼んだり、



みなさまの笑顔と喜びの声に囲まれて、
応援してくださる方がこんなにもいてくれると体感できて、
誰よりも、私たちシェフが次へのパワーをもらった気がします。
(あ、シェフたちの奮闘ぶりを写真に撮り忘れちゃいました。)



まだまだこれから!
実際に仕事としてやっていくうえでの反省点や気づきにもいろいろ直面しましたが(笑)、
まずは、順調にスタートしています。

関西でのパーソナルシェフサービスの詳細については、3月上旬頃、お知らせできる予定です。

また、こうやって、シェフのごはんを食べていただく機会もふやしていきます。
次回は4月開催。
詳細が決まり次第、こちら→http://porepore2010.com/schedule.htmlでお知らせします。
楽しみにしていてくださいね。


それまで、私たち、料理の腕とおもてなしスキルを磨いておきます(^_-)-☆



----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

ポレポレオリジナル「LOVE?マクロビオティック講座」。
次回は、2017年4月スタート!基本編(第7期)、実践編(第3期)の受講生を募集します。2月上旬、受付開始です。しばらくお待ちください♪
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/4569eb372fe56a92eff43773979c98db

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→こちらのお問い合わせ画面からお願いします
----------

残席わずか!第5弾☆マクロビオティック交流会のメニューが決まりました。究極の家庭料理でお待ちしています。

2017-01-29 | パーソナルシェフ
マクロビオティックがご縁でつながる仲間と
一緒にお料理したり、美味しいごはんを囲みながらお話したり、
そんな時間が楽しくて、そんな機会をふやしたくて♪
定期的に開催しています!マクロビオティック交流会!

今回は、昨年12月に誕生した関西初のパーソナルシェフたちが、
みなさまのために、究極の家庭料理(食べた人のココロとカラダを健康にし、幸せな人生を歩むお手伝いをするごはん!)を作ります。


(修了証をもらって記念撮影するシェフたち。大喜びの瞬間☆)

マクロビオティック交流会で召し上がっていただく、注目のメニューが決まりました。
シェフたち、がんばって試作しています。
そして、めっちゃ美味しい~と盛り上がっています!

・丸麦と野菜の春巻き
・つぶし大豆のサラダ
・小松菜の塩麹和え
・ひじきの五目煮
・玄米ごはん&お味噌汁
・お楽しみデザート

相手のためを想い、丁寧に作られたごはんは、
美味しいのはもちろんのこと、ココロとカラダを癒し、整える力があります。

まずは、一度、体験していただきたい。きっとびっくりすると思います(^_-)-☆



シェフになるために自宅のキッチンで何度も何度も料理をし、
時には失敗しながら奮闘してきた彼女たちがつかんだもの。

料理上達のコツやポイント、心構えやあり方についてなどなど、
いろんな話も聞きながら、みんなで楽しい時間を過ごしませんか?!



どなたでも参加していただけます。
お友達、お仲間もぜひご一緒に、どうぞお越しくださいませ。お待ちしています。


<第5弾☆マクロビオティック交流会を開催します~!>

日時:
2月4日(土)18:00~21:00 残5名
2月5日(日)18:00~21:00 満席

※どちらでもご都合のよい日時でご参加ください。集合時間、退出時間は自由です。

内容:
マクロビディナー、スイーツ、飲み物を囲んでの交流会

※パーソナルシェフたちが、究極の家庭料理を作ってお待ちしています。

場所:
マクロビオティック料理教室「ポレポレ」(http://porepore2010.com/

※兵庫県西宮市。阪急甲陽線「苦楽園口」駅から徒歩3分。詳細はお申し込み時にご案内します。

費用:
3,500円(マクロビディナー、スイーツ、飲み物付)

申し込みはこちらから→https://ws.formzu.net/fgen/S42464577/

楽しく美味しい時間を過ごしたい方であればどなたでもオッケ~です。
ご参加お待ちしています!!





----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

ポレポレオリジナル「LOVE?マクロビオティック講座」。2017年1月スタートの募集は終了しました。
次回は、2017年4月スタート!基本編(第7期)、実践編(第3期)の受講生を募集します。受付開始までお待ちください♪
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/4569eb372fe56a92eff43773979c98db

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→こちらのお問い合わせ画面からお願いします
----------

究極の家庭料理を食べてみませんか?!第5弾☆マクロビオティック交流会開催します~!

2017-01-20 | パーソナルシェフ
マクロビオティックがご縁でつながる仲間と
一緒にお料理したり、美味しいごはんを囲みながらお話したり、
そんな時間が楽しくて、そんな機会をふやしたくて♪
定期的に開催しています!マクロビオティック交流会!



お待ちかね。第5弾の日程が決まりましたのでお知らせします。

今回は、昨年12月に誕生した関西初のパーソナルシェフたちが、
みなさまのために、究極の家庭料理(食べた人のココロとカラダを健康にし、幸せな人生を歩むお手伝いをするごはん!)を作ります。

相手のためを想い、丁寧に作られたごはんは、
美味しいのはもちろんのこと、ココロとカラダを癒し、整える力があります。

まずは、一度、体験していただきたい。きっとびっくりすると思います(^_-)-☆

シェフになるために自宅のキッチンで何度も何度も料理をし、
時には失敗しながら奮闘してきた彼女たちがつかんだもの。

料理上達のコツやポイント、心構えやあり方についてなどなど、
いろんな話も聞きながら、みんなで楽しい時間を過ごしませんか?!



ポレポレでは、自分のココロに正直に、自分のやりたいことにまっすぐに、
楽しく、幸せに生きていく人をふやしたいという想いをもって、日々、活動しています。


どんなジャンルのどんな活動をしている方でもOK!
この想いに共感、共有してくださる方とどんどんつながっていきたいし、
一緒に未来をつくっていきたい。

みんなの力があわさったらオモシロイことになりそうな気がするから、
楽しく、その輪を広げていけたらいいなあ。



そんな気持ちを込めて、
料理を通して仲間が集い、ワイワイ楽しく過ごす機会をつくっています!
なんだかんだ言っても、同じ釜の飯を食べるって楽しいからね~(^_-)-☆

どなたでも参加していただけます。
お友達、お仲間もぜひご一緒に、どうぞお越しくださいませ。お待ちしています。


<第5弾☆マクロビオティック交流会を開催します~!>

日時:
2月4日(土)18:00~21:00
2月5日(日)18:00~21:00

※どちらでもご都合のよい日時でご参加ください。集合時間、退出時間は自由です。

内容:
マクロビディナー、スイーツ、飲み物を囲んでの交流会

※パーソナルシェフたちが、究極の家庭料理を作ってお待ちしています。

場所:
マクロビオティック料理教室「ポレポレ」(http://porepore2010.com/

※兵庫県西宮市。阪急甲陽線「苦楽園口」駅から徒歩3分。詳細はお申し込み時にご案内します。

費用:
3,500円(マクロビディナー、スイーツ、飲み物付)

申し込みはこちらから→https://ws.formzu.net/fgen/S42464577/

楽しく美味しい時間を過ごしたい方であればどなたでもオッケ~です。
ご参加お待ちしています!!





----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

ポレポレオリジナル「LOVE?マクロビオティック講座」。2017年1月スタートの募集は終了しました。
次回は、2017年4月スタート!基本編(第7期)、実践編(第3期)の受講生を募集します。受付開始までお待ちください♪
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/4569eb372fe56a92eff43773979c98db

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→こちらのお問い合わせ画面からお願いします
----------

太田貴子さん。いつも美味しい料理を作ってくれる関西のパーソナルシェフたちを紹介します~♪

2017-01-01 | パーソナルシェフ
♡兵庫県豊岡市出身 太田貴子さん♡


 
自然豊かでコウノトリが飛ぶまち兵庫県豊岡市の
但馬弁が飛び交う病院で管理栄養士をしています。

趣味は畑と保存食や調味料作り。
畑で育ったお気に入りの野菜は種とりをして命をつなぐ
マニアックな一面もあります!
 
そんな私がパーソナルシェフになろうと思ったのは、
「人を良くする」ことができるからです。
食という字は人を良くすると書きます。
もっと食に携わって人を良くしたいと思ってきたので、
パーソナルシェフはぴったりでした。



 
心を込めたお料理は人を良くする力が強く、
そのパワーは栄養素にも勝るでしょう。
そして、栄養の知識だけで頭でっかちになる自分より
本来の食の大切さや心の底からのハッピーを広く発信する
自分を想像したほうがワクワクしたからです。

 
栄養素を並べただけの健康管理より
身体と心が喜ぶのがわかる料理や時間、
空間をつくることを考えるほうが私の心も喜びます。



身体の状態や今必要なものは人それぞれ違うのは当たり前。
人の身体は皆同じではなく、
パーソナルで考える必要があり、
人の心はつながることで幸せを感じます。
 
パーソナルシェフとして関わった「あなた」をよくする
「あなたを一番素敵にする料理」をお届けして、
健康と笑顔のお手伝いができたらと思っています。


そして、人と人が豊かな食でつながっていく社会を広げていきたいです。

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
 
みなさま、どうぞよろしくお願いします。

野田はるかさん。いつも美味しい料理を作ってくれる関西のパーソナルシェフたちを紹介します~♪

2017-01-01 | パーソナルシェフ
♡和ませ料理人 野田はるかさん♡


 
こんにちは。“和ませ料理人”野田はるかと申します。
熊本県出身で、お話すると「どちらの方ですか」と必ず質問されます(笑)


 
数年前まで看護師として働いていましたが、
マクロビオティックと出会い、
食事・考え方を見直すきっかけとなり、
現在はお料理関係の仕事をしています。
 
パーソナルシェフになろうと思ったきっかけは、
私の考え方を変えてくれたマクロビオティックで、
クライアントのためだけのお料理を作って食べてもらえるって
とても素敵な事だなと思ったのがきっかけです。



 
カラダに良い食べ物は世の中に沢山あるけれど、
自分のカラダに合った食べ物って
中々巡り会うことが難しいと思います。
 
私はパーソナルシェフとして、
クライアントさんののカラダに合った食事、
「美味しい!!」と思って頂けるお食事を
提供していきたいと思っています。

 
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
 
みなさま、どうぞよろしくお願いします。