Pilot-Kの「前見て加速!」

自動車運転に関するアドバイス・感想等を書いていきます。※偶数日更新(原則)

「減速」と「徐行」とは別物

2014-07-10 14:13:04 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!

右左折の手前でも、カーブの手前でも、減速します。
しかし、
右左折は徐行(概ね10km/h以下)で曲がるのに対し、
カーブは必ずしも徐行で通過するとは限りません。

所内コースのカーブは、
路上にあったらかなりの急カーブですが、
でも、時速10キロまで減速するのは、落とし過ぎです。
もしかしたら、
教習の初期段階でコースをゆっくり周回していたために、
「減速=徐行」と思い込んでしまった人もいるかも知れませんが、
「減速」と「徐行」とは別物ですよ。

右左折であれ、カーブであれ、
「ハンドルを回すのにふさわしい速度まで減速しておく」
というのが基本であって、
それが右左折においては「徐行」だというだけのことなのです。

ついでに言うと、MT(マニュアル)車では、
「その速度に適したギアを選択する」という操作も必要になるわけで、
それが「右左折はセカンド(2速)で」と言われることの意味です。
「右左折はセカンドだから徐行」なのではないですよ。
誤解のないようにしておきましょう。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
 ↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「発進準備」とは

2014-07-08 16:07:55 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!

受験本番では、車に乗り込むと試験官から
「発進準備が整ったら知らせてください。」
と言われることがあります。
この「発進準備」という言葉が分からずに
ポカンとしてしまう受験生もいるようですね。

かと思えば、
シートを調整して、シートベルトを締めて、ミラーを合わせたら、
それだけで安心してしまってか、
エンジンも掛けずに試験官からの指示を待っている人もいるようです。
それだと、試験官から「じゃ発進して。」と言われた時に、
すぐに発進できませんよ。

「発進準備」とは、文字通り、
「発進できるように準備する」ということです。
つまり、エンジンを掛けて、
ギアを1速(ATならDレンジ)に入れて、
サイドブレーキを解除した状態を作っておくのです。
この時、右足はフットブレーキを踏んでいます。

言ってみれば、
赤信号が青に変わるのを待っている態勢。
この状態で、試験官に
「発進準備が出来ました。」と報告してください。

そして、試験官から発進の指示があったら、
概ね3秒以内に発進しましょう。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
 ↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「合成幻覚剤」って呼び方は?

2014-07-06 22:34:54 | Weblog

←投票よろしくお願いします!

脱法ドラッグ使用による事件が相次いでいることを受けて、
厚生労働省と警察庁は、
「脱法ドラッグ」に代わる呼称名を募集中だそうです。

すでにネット内にいろんな案が飛び交っていますね。
「危険薬物」←そのまんま
「違法薬物」←今でも違法とは言いきれなかったわけで
「合法麻薬」←でも合法とは言えないでしょ
「脱糞ドラッグ」←手を出す人は減りそうだが報道しづらい
「よだれデブ」←同上
「母さん助けて薬」←諷刺は利いているが意味不明

そんな中で、秀逸だと思ったのが、
「合成幻覚剤」というもの。
本質を突いていて、かつ、ヤバい感じが出ていて良いと思いました。
あとは、
定義を改めて「覚醒剤」と呼んでしまう、
というのは妙案だと思いました。
法改正が必要になりますが。

ところで、話はまるで別方向に変わりますが、
脱法ドラッグを吸って自動車を暴走させるのとか、
メトロン星人がタバコに仕込んだ「赤い結晶体」の話そのもの、
…という記事を書こうとして
ウルトラセブン第8話「狙われた街」を改めて視聴してみたところ、
ちゃぶ台をはさんで、メトロン星人が画面の右側、
モロボシダンが左側に座っていることに気付きました。

以前、
「ヒーローは敵と対峙する場面では画面の右側に立っている」
ということを書きました(こちら)が、
ここでは逆でした。
メトロン星人が巨大化し、ダンがウルトラセブンに変身した後も、
しばらく立ち位置は同じでした。
そして、夕陽の中で両者が交錯し、
最後、アイスラッガーとエメリウム光線は、
おきまりで画面の右から左へ発せられていました。

何だか、全く関係ない話になってきてしまいました。
閑話休題。

いずれにしても、
「脱法」というのは
現行法では禁止されていない、というだけのことであって、
安全性が確認されたわけでもないし、
むしろ、大概がスリルを求めて吸うのでしょうから、
やっぱりそんなものに手を出したらいけません。
「ダメ。ぜったい。」ですよね。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
 ↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お問い合わせへの返答

2014-07-04 17:57:07 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!


※今朝ほど(2014年7月4日 07:58)ウェブサイト経由でお問い合わせをいただきましたが、
 PCからのメールを拒否されているのでしょうか、こちらからのメールが届かないようですので、
 当ブログの記事をもって返答に代えさせていただきます。


パイロットアカデミーでは
仮免所持の状態からの教習も承っております。
しかし、サイト内でもご案内しておりますとおり、
初回は必ず「所内教習」を受講していただくこと、
また、「縦列駐車」・「方向変換」(場内課題)の練習が必要になること、
の2点をご承知おき願います。

さらに詳しい話は、お電話をいただければ対応いたします。
電話でなら、メールやブログに書きにくい内容の話も出来る場合がありますので。
よろしくお願いします。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
 ↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路線バスだけでなく

2014-07-02 23:59:24 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!

路上走行中、バスには要注意です。

バス停でバスが停まるのは当然なのですが、
それを知らずに後ろを追走している車は、
突然バスが減速するので、驚きますね。

また、オレンジライン(追い越しのためのはみ出し禁止)の道路では、
バスが停車する前にラインをはみ出して追い越してはいけません。
ちなみに、停車中のバスは「障害物」ですので、
対向車を妨害をしない限り、オレンジラインを越えて回避しても構いませんが、
その場合も、
障害物(この場合は「バス」)との安全な側方間隔を保持すること、
バスから降りた乗客が道を渡り始めるかも知れないこと、
バスが発進の合図を出したら、場合によっては障害物回避を中断しなければならないこと、
という具合に注意しなければならないことが満載です。

これは、路線バスに限った話ではありません。
幼稚園のバスや観光バスでも、同様の注意事項があります。
しかも、
バス停が無いだけに、どこで停まるか見当が付かないので、
これらの後ろを追走する際には
いつどのような動きをされても対処できるよう、
心積もりをしながら走りましょう。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
 ↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする