明日はタイヤ交換作業だぞ!

2010-12-21 21:53:46 | タナカ君的日常
 ここ毎日のお決まりで午後は公民館に出かけて囲碁の対局をして来ました。 そこに来ている方の庭には柚子の樹があるそうで、「家の柚子だけど、柚子湯にでも使ってもらおうと思って・・・」と言って皆に柚子を配って呉れる人がいたりして。 年の瀬の慌ただしさとは無縁の時間を今日も過ごして来たのです。 

 ところで年末のこの時期、いつもならば車のタイヤはスタッドレスに交換し終わっているのに、今年はチョイトした事情が有って未だ履き替えていない。 いつもタイヤ交換作業する家の裏手の引きこみ道路のスペースが今年はクリスマスが過ぎる頃まで使えないからです。 どうせ正月のスキーに出掛けるのは30日か31日あたりだろうから、「クリスマスが過ぎてからの交換作業でも充分間に合うだろ!」とノンビリ構えていたのですが、 急に今夜予定変更が入って3日後の24日に出発になりました。 明日の天気予報は「晴れて暖か」との事だから、明日には物置小屋と化している別宅からタイヤを引っ張り出して来て交換作業をするようです。 出かけるとなると、その前に僕の部屋も少し掃除もして置きたいし、急に忙しくなっちゃったなー。
コメント

今夜の風呂は「ゆず湯」

2010-12-20 21:33:54 | タナカ君的日常
 前方のイチョウの樹は南側半分の枝に黄色い葉を残し、 北側に伸ばした枝の葉は落ちてもう無い。 このイチョウの樹の側は30年以上も通りすぎていた筈なのに、葉っぱをこんな風に散らしている事を意識して眺めたの今年の冬が初めてです。

 朝食を8時頃に食べて、お腹の中の食物がこなれるのを待ちつつ、今日の様な週日なら9時からの株式市場の動きを眺め、 9時半頃から散歩に出掛ける。 6km程の散歩から戻って来ると11時。 妻が居るときには作ってくれる昼食を喰い、 居ないときには何処かの外食で昼飯を済ます。 まあ週のうち半分は外食かな。 1時半頃まで昼食後の休憩、 その後は囲碁を打っている公民館などの会場へ出かけて夕方5時頃まで遊んで来る。  この1週間は、 連日こんな繰り返しをして過ごしていました。 「イチョウの樹が半分だけ葉を落としているぞ!」 なんて事も、その午前中の散歩の時に気がついたりしているのです。

 そのイチョウの樹から道を隔てた左側には果樹や花を商う農家がありまして、 今の時期はミカンをざるに盛って売っています。 道路から見えるミカンの樹には随分と立派な色艶のミカンが実っているのに、庭先で直売しているものは、表皮の色艶も悪ければ、形も小粒な物が多量に混じった「末成りの3級品だけ選んで置いてあるのか?」と文句の一つも言って値切りたくなる商品です。 でもまあ、味は変に甘いだけの今風のミカンと違って、さっぱり味で僕の好みだから、時々購入しています。 今日は200円の盛のミカンを貰ったのですが、 「冬至も近いから、ゆず湯にでもして楽しんで下さい!」とピンポン玉よりも小粒のこれまた末成りの柚子を一盛オマケに付けてくれました。

  それで、今夜の風呂は早速 「ゆず湯」にして香りを楽しみました。 空のお月さんは満月だったし、ちょっぴり風流な気分だったかな。
コメント

大掃除シーズン

2010-12-19 12:22:36 | タナカ君的日常
 今年のカレンダーも残すところ、あと2週間足らずとなり、 世の中は新年を向かえる大掃除シーズンに入りました。 上の写真は散歩コースの途中にある消防署の敷地内に設置されたコンテナ周辺の署員による掃除風景ですが、今日は他にも小学校の体育館の扉を開け放って大勢の大人たちが清掃作業(含む高窓のガラス拭き)をしていたし、 昨日には神社の境内では役目を終えたお札や達磨さん等を焚くための囲いの準備や初詣客用に[ < 出口 ]の立て看板の設置作業などを、これまた地域の大人達が出てやっていました。

 我が家も、特に僕の寝室となっている部屋なんかミニゴミ屋敷状態だから要らない物をドンドン処分して片付けないとならないのだけれど、 なかなか手がつかない。 だいたい、要らない本なんかダンボール箱に詰めて、3年経過して、その間に開けて読まなかったら捨てる! そんな覚悟をしてダンボール箱に詰めた筈の本さえ捨てられずに残している。 この根性が治らない限り部屋は片付かないんだろうな。
コメント

WEBの閲覧履歴は監視されている

2010-12-18 08:25:17 | PC & Soft
 僕のブログでは最新記事の下に3件の広告が表示されていますよね、 そこに掲載される広告は記事で扱った内容と関連した業種や、何処でも良いから広告を出してくれと依頼して来た会社の広告が掲載されるのだとばかり思っていました。
  ところで、 前日のアクセス数やコメント投稿の有無を確認するために毎朝僕は自分のブログにアクセスしています。 今朝も広告の中には、この所見慣れた「東急りゾート」の名前が有りました。 その事はチラッと頭をかすめただけで通りすぎてしまったのだけれど... その直後にはPCの買い替えを意識してCPUの 「Core 2 Duo」 だとか、「Core i7]だとかをキーワードにして検索をかけて、CPUの性能上の違いを説明してくれるページを閲覧していました。 そんなWebページの閲覧を終えてから何気なく「田中君的日常」のページに戻ってみると、 何と!! 広告の内容がガラット入れ替わっていました。 ついさっき迄閲覧していたメーカーのSonyやIntelのサイトがスポンサーリンクとして表示されているのです。 「職場のPCでの作業は監視されている」これは既に常識でしょうけれど、「個人的な家庭でのWEBの閲覧履歴も監視されている!!」 これってなんだかとっても嫌なことですね。 そうかと言ってWEBの閲覧を止められる筈もない。 家庭の個人的なパソコンさえも監視されているって事を前提にして、これからもインターネットの世界と付き合っていきましょう。
コメント

ガス管修理作業現場

2010-12-17 20:02:07 | タナカ君的日常
 散歩コースの歩道脇の地面を掘った中に作業員が2人入り、一人はコンクリートに削岩機を当てて「ガッ!ガッ!ガッ!・・・」と大音響を響かせていた。 その穴の右側には発注者側の東京ガスの作業着とヘルメットを着用した人が3人、 左側には施工業者側のバラバラな上着を着た人達が4人、 更に、穴の前後に警備業者の人間が2人、 都合11人が”ガス管修理作業現場” に、たむろしていた。 

 現場は小学校の正門の間近な場所で、ガス爆発なんか起こしたら大変だから、絶対に間違いが起こらない様に充分な監視態勢で工事に臨んでいるのか? と思えなくもないけれど、 実際に作業している人間の数と、周辺で暇そうに立って眺めている人間の数のバランスがとんでもなく悪く感じてしまいます。 「東京ガスは独占企業に近い形で黙っていても利益が出ていて、こんな修繕工事費用なんてゴミみたいなものなのかな?」なんて想像しながら、傍らを通りすぎて来ました。
コメント

空き缶を集める人

2010-12-16 12:38:11 | タナカ君的日常
 僕の散歩コースの途中で、この自転車のオジサンとは時々出会う事があります。 空き缶収集作業で臨時収入を得ている方の様です。 今日の写真の様に、 自転車にはバランス崩れそうで危なっかしいほど空き缶が詰まった袋を付けている時もあれば、 夕方には、業者に立ち寄って現金化したのか、自転車の買い物かご部分に空き袋を入れて走っているのを見かける時もあります。

 ある暑い時の事、藤棚の近くで自転車には未だ1袋しか積んでいないオジサンと出会いました。 その時は、水道の水を飲みながら 「ジュース買う小銭もないんだよ」みたいな事を呟いていました。 頭髪はキチンと手入れをしてあるし、 靴だってキチンとした物を履いています。 普通に話して大丈夫な人だと想ったから聞いてみました。 「オジサン、 この一袋くらいの分量でどのくらいの稼ぎになるんですか?」ってね。 その時は「最近値段が下がってしまって、600円くらいかな・・・」と話してくれましたが、 今はどうなのだろうか? 今日のこの公園の水場では手を洗っただけ、 曇り空で寒さを感じる状態ですが、500mlの缶入り飲料水を喉に流しこんでいました。 タップリ2袋集めたのと、単価が高くなって懐も少し潤っていたのかな? そうだと良いけれど。
コメント

久しぶりの家電 買い替え

2010-12-15 13:57:34 | タナカ君的日常
 我が家で久しぶりに大型家電製品が入れ替わった。 今迄の冷蔵庫は15年以上も使っていて、老い先短くなりつつある僕達夫婦の寿命よりも早い時期に、その寿命が来てもおかしく無い状態の物だった。 これからの生活にいずれ買い替えが必要になるんだったら、エコポイントが貰える内に購入しようと、先月の末に電気屋さんに行って注文して置いたものが、 2週間ほど経った昨日配達されて来たのです。

 届けられた電気冷蔵庫の庫内容量は339リッターで従来品(170リッター)のほぼ倍の品。 横幅は殆ど同じサイズで高さが30cmほど高くなっただけだから、 元の場所にすっぽり収まりました。 と言うか、収まるサイズの物を購入したってことですけどね。
早速コンセントにプラグを挿入して稼働させてみましたが、「静か!!」 これが最初の感想です。 今までの物は古くなってコンプレッサーなどの作動音は、それなりに大きくなっていたのですが。動作音は徐々に大きくなって来たものだから、その音にも慣らされてしまっていたって事なんでしょうね。

 来年の山菜の時期や梅の実が取れる時期に瓶詰め加工した物を「庫内が大きくなって良かったね」と収納出来れば嬉しいのですが、 大きくなった庫内スペースも半年もすれば、半分ゴミみたいな物で埋まって、 相変わらず空きスペースが少ないままだったらどうするか? まあ、そんな心配は来年のその時まで取っておきましょうか。

 エコポイントの点数が半分になった今月、 電気屋さんの店頭は先月の賑わいと較べると、随分と静かになりました。 まあ電気屋さんは先月末までにゲップが出るほど売れて利益が出ただろうから、ボーナスも沢山貰えただろうし、すこし暇になって身体も休まるし、最高の年末になっているんじゃないですか? 

 既に現役を退いて2年になる僕。 ボーナスの様なまとまった収入が無くなった寂しさを感じつつも、冷蔵庫を買い換えることの出来る生活に感謝している、今日この頃です。
コメント

訳あり林檎

2010-12-14 12:58:27 | タナカ君的日常
 長野の友人が今月初めに林檎を一箱送ってきてくれた。 外見は少し傷付いた訳あり林檎ですが、中の果肉には蜜が入っている優れものです。 晴れた日には6kmほどの距離を散歩しているのですが、 散歩から戻って、林檎を摺り下ろしてジュースにして、 少し乾いた喉に「クピクピ」音をさせながら流しこむ時の美味しいこと。 それだけで「生きていて良かったー!!」なんて大袈裟に反応しちゃってます。 ところが、昨日も今日も雨で散歩に出られません。 そんな日は残り少なくなりつつある林檎を摺って飲むのは、勿体無いから止めているのです。

 ところで今晩あたりは双子座流星群が見られる日ですが、 雨が止んで星空になるかしら? もし期待できるなら夕方から比企丘陵の堂平山あたりに出かけてみようかとも思うけれど、 期待薄なら、 また暇つぶしの囲碁でもやってこようかな。
コメント

連日の公民館活動?

2010-12-13 21:31:37 | タナカ君的日常
 朝から雨降りで家の中で午前中はくすぶっていたけれど、流石に退屈過ぎて午後は今日で連続3日目となる碁を打ちに出かけて来ました。 今日の行き先は公民館みたいなものだけれど、別の呼び名の施設でした。 昨日の対戦相手の方が「 明日は○△地域センターでやってますから 」と教えてくれたのです。

 公民館施設を利用するクラブ活動の場合、同一のクラブが毎日連続して公民館の部屋を利用するのは出来無いみたいです。 それで、囲碁をするここいら辺の人達は幾つか別名の囲碁クラブを公民館を利用するクラブとして登録して、 違うクラブが利用申請する形をとったり、 別の施設に利用申請を出したり、結果的に住まいに近い何処かの施設でほぼ毎日囲碁を打てる場所を確保しているらしい。 こんなやり方を「ずるいと考えるか?」 「まあ良いじゃないか」と思うか、人ぞれぞれだろうけれど... 「年寄り連中、しょうがねーな」と想いつつ、僕も目をつぶって、有り難く利用させてもらいましょう。
コメント

久しぶりに囲碁

2010-12-12 17:59:22 | タナカ君的日常
 昨日の昼食後 「あなた、 XXの図書館へ本を返しに行った時に見たんだけど、公民館の部屋で碁を打ってる人達が大勢いたわよ、 行ってみなさいよ!」 と妻がお節介を焼き始めた。 妻の目から見ると僕は暇を持て余しているらしい。 まあね、「どこか山に行こうか?」と誘い誘われするトオルさんの所は僕達がロシアに出かけている間にメキシコへ行ったままになっていたし、もう一人も今日が埼玉県小川町のハーフマラソンの当日で、しばらく練習に余念が無かったみたいで「山に行こうよ!」なんてお誘いは無かった。 そんな誘いが無くったって歩きたいと思えば歩きに出掛けるのだけれど、つい先日の雨の日の翌日なんか、奥多摩の山でも大岳山の背後、多摩川よりも秩父寄りにある高水三山あたりの山は標高が低いくせに霧氷だか着雪だかで白く見えていた。 今の時期のそんな山に行ったら靴とズボンが泥んこになってしまいそうで、気乗りしないんだよな。

 で、妻の言葉に押されて、自転車に乗って公民館に出かけてみました。 十面ほど碁盤が出してありましたが、空いている碁盤は1面だけ、他は熱戦の最中でした。 とりあえず、どんな打ち方しているか全体的に様子見です。 「なかなかのレベル」と感じさせる打ち廻しの人もいれば、 「チョイト ヘボ」と感じる人もいる。 暫くそんな様子見をした後で、 人数的に余って他の人の戦いを見物していた方に声をかけた「もし宜しかったら、お願いできませんか?」とね。 そしたら「観戦して居るのが面白いから、相手をするのはヤダ!!」と言いやがる。 「素性の判らん奴と打ちたく無い」と言う気分丸出しの奴にしつこくお願いしたってしょうが無いから静かに待つしかありません。

 そうこうしている内に何組かは終局となり、 再度同じ相手同士で始めたりしていたが、 どことなく幹事役に近い雰囲気の方が僕に「碁をお打ちになるんですか?」、「もしそうなら、ここで如何ですか?」と声を掛けて下さった。
 
相手 : 「どのくらいで、お打ちになっています?」
僕  : 「初級か1段程度で・・・」と半レベル落として申告。
相手 : 「それでは、4子置いて見て下さい」 
僕の内心  : (ふむ、 会社でお師匠さんだったイシバシさんレベルと言う訳かと身構える)

  結果は並べる事無く相手の方が失敗要因の感想を述べ初めて終局しました。 

 そして僕には「これからは2段と言う事で打って下さい」と言い、 更に僕の新たな対戦相手の方を見繕い、その方には「3子置いて打ってみて」と言って遊ばせてくれました。 3子置かせた相手の方とは3局続けて打ったのですが、1勝2敗で負け越しました。 でも、久しぶりの人間相手の囲碁は楽しかったです。

  そんな訳で、今日も昼のNHKの囲碁番組を見終わった2時過ぎから同じ公民館に出かけて遊んで来ました。
コメント