スーパー地形 Andoroid用アプリ

2021-06-16 09:00:09 | PC & Soft
 Windows PC での地図アプリ 「カシミール3D」はGARMIN社のGPSと共に重用していた。 だからAndroidタブレットを使うようになり、 最近では「Chrome book の購入・使用開始と共にカシミール3Dが使えたら良いのに!」との想いが強くなっていた。 そしてつい最近、 カシミール3Dの開発者・杉本氏が「スーパー地形」と名付けたアプリをPlay ストア上で公開している事を知り、早速DLし、 機能制限を解除のための課金にも応じて使用を始めたのです。

 使い始めて1ヶ月も経過していないが、 使用感を書いてみます。

期待通りだった項目 :

 等高線入り 地理院地図の閲覧(Top画像)

 パノラマ展望図 
        中綱湖の東にある権現山からのパノラマ

期待外れだった機能 :

 アプリをインストールした機種が内蔵するGPS機能を利用する事を前提とした動作のみが可能なようです。 外部GPSの利用が出来ない(?)

 外部GPS機器との通信機能欠如(?)
 外部GPS機器で取得した軌跡データの利用不可(?)

 僕が不満に思う外部GPS機器とのITF機能欠如だが、 そのようなGPS機器を持っていないユーザーにとってはなんの問題も無く。 便利なアプリと判断するかもしれません。

消費電力 : これが一番問題! フル充電しておいたAndroidタブレットですが1日持ちませんでした。

 例えばGPS機能をOnにしたまま放置したら、 バッテリーの消耗要因のTopに躍り出ていました。
 
メモリー消費 : メインメモリ 約250MB 占有します。


 外部GPS機器との接続不能の判断について、 正確な情報ではありません、 僕が勝手に誤認しているだけかも・・・
コメント