日本音楽ヘルパー協会 館長のひとりごと

「音楽はすべての人を前向きにしてくれます」をモットーに、出逢い・ふれ愛・睦み合いを実践するボランティア・グループです。

≪ロングライフグループ 東京本社≫でのGFC講座担当(11/14)

2015-11-14 | 音楽ヘルパー

今日は日本ロングライフのGFC(グッドフィーリングコーディネーター)講座の八日め、”五感トレーニング”として≪音楽ヘルパー講座≫をさせていただきました(13:20から3時間)

 

新大阪発8:40の”ひかり460号”で上京、JR総武線で「新日本橋駅」下車、2番出口から出て東京建物室町ビル3Fに上がると東京本社があり、部屋の中から若人たちのめちゃめちゃ楽しそうな笑い声が聞こえてきました、 御挨拶もそこそこに、即 手話を取り上げ左右の手を交互に開けたり閉じたりして「語る」を教えてあげました

     

私たちのキャッチコピーは≪いつでもどこでも音楽ヘルパー≫ですから、カリキュラムも大体決めておいて≪現場主義≫に重きを置いています。
出会い・ふれ合い・睦み愛≫を歌を使って(肩たたき・あめふり・故郷などの)レクチャーし

     

タオルを使った≪タオルビクス≫等々、180分では伝えきれず10分延長して・・・

     

     

最後に記念撮影、皆さんホントのホントに明るく、素直な方たちで、打てば響く感性の持ち主ばかり、お互いのQOLを上げて会場を後にしました♪

     

おまけの報告その1  会場のすぐ隣に”ふくしま館”と言うのがあり、覗いていたら、宅にある”笑いこけし”とそっくりのこけしがあったので写メをし、帰宅して自宅のも写メし(15年もの)


 

おまけの報告その2  新幹線で横に座った男性が、ばしゃばしや×2パソコンを打つので こちらも負けじと”イタリア語”をさらうことに・・・ 
     

       

そして最後のおまけは、別れ際に頂いたジェネラルマネージャーのH様から頂いたミニブーケとサンタさん、嬉しいのと有り難いのとごちゃまぜで胃袋の底が熱くなりました。

                   

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”MAKO先生のきょう用・きょう行く講座”VOL7(11/13)

2015-11-14 | 音楽ヘルパー

6月に始まった、今日行くところがあり、今日用事がある人”つまり”きよう用・きょう行く”講座はも回を重ねるごとに打ち解け馴染み、サロン風になってきました。

     

口腔体操はもとより右手にカスタネット・左手に鈴を持ちそれぞれ違ったリズムを取るリトミック、折り紙などはそれぞれが「楽しみながら≪音楽≫≪脳トレ≫≪自家発電≫出来ると」確信しています♪

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍谷大学 アバンティ響京ホールでの研修会(11/12)

2015-11-14 | 音楽ヘルパー

今日は”京都市下京区民生児童委員会”の全体研修会があり、講師の依頼を受けて松浪・市山・大・織畠で伺って来ました♪

    

75分のプログラムはあっという間に進行していき主催者さんの方から10分延長の許可が出るほどに・・・

発声練習は京都に因んで”紅葉””祇園小唄”から始まり(ピアノ伴奏の大はどんな曲でも何調でもこなすベテラン)、当協会オリジナルの≪手話歌体操≫・≪タオルビクス≫で会場はノリノリ

   

   

本日のテーマ≪音楽で 心も身体(からだ)もり・フレッシュ≫を見事クリアできました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする