まらずもうブログ

日本まらずもう協会公式ブログ

まらずもう力士と大相撲力士の地位対照表(令和六年三月)

2024-02-29 10:00:00 | 協会からのおしらせ

 まらずもうの力士が大相撲でいえばだれくらいに相当するのか、表にしました。

地位 まらずもう 大相撲
理事長 毛呂乃(けろの) 八角親方(はっかくおやかた)
東横綱 金精山(こんせいざん) 照ノ富士(てるのふじ)
東小結 玉椿(たまつばき) 阿炎(あび)
西前頭14 大太刀(おおだち) 北の若(きたのわか)
東幕下48 播潟(はりがた) 安大翔(あんおおしょう)

 


― 大相撲で気になるお相撲さんはいますか?

(玉椿) 「安大翔さんは有望株だね。きょねんの七月が初土俵なのに、もう幕下にいるよ」

― ほう。早いですね。

(玉椿) 「序ノ口序二段を負けなしの14連勝で通過して、三段目も5勝2敗で一場所であっさり通過。先場所は幕下に上がって4勝3敗。まだ負け越したことがない」

― 順調すぎるくらい順調ですね。

(玉椿) 「稀勢の里の顔を蹴っ飛ばしたってニュースになってたね。Abemaにこの相撲の動画あがってたけど、いい負けっぷりだったよ」

― 負けっぷりですか。

(玉椿) 「まらずもうも大相撲も負けっぷりは大事だよ。力士の価値は負け方で決まるからね」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春場所に達成が期待される記録 | トップ | 結果報告の方法について »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

協会からのおしらせ」カテゴリの最新記事