goo blog サービス終了のお知らせ 

まらずもうブログ

日本まらずもう協会公式ブログ

十両以下の結果(初日)

2024-03-10 21:55:55 | 取組結果

〈幕下〉

●播潟(0―1)

 「いつもどおりに起きて、いつもどおり負けました」と淡々と報告。報道陣から「そんな塩コメントでは記事にならないので、せめて朝ごはんのメニューくらい教えてくれ」と言われての返答が「イカの塩辛です」。これ以上ないくらい塩辛いコメントである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕内の結果(千秋楽)

2024-01-28 22:00:00 | 取組結果

○金精山(9-6)

 「昨日巨根男性と酒を飲んだのがよかったのか、寝る前もムラムラ。久しぶりの勃起に歓喜」 今場所の終盤は勝ち運から見放されたかのように連敗を重ねていたが、さいごは金精山らしい相撲で締めくくれた。先場所の全勝優勝で「寒さが苦手」という評価が消えたかと思われたが、今場所の数字で「やはり冬が苦手なのか」という評価に戻ってしまったのは、本人としても不本意だろう。

 

○毛呂乃(15-0)

 ぶっちぎりで優勝を決め、余裕の千秋楽を迎えた毛呂乃。勝敗度外視でいくらでも踏み外せたりはずだが、「むぅ。結構たってしまったですたい。そして尽力してません!」好調な時はこんなものか、たいした力もいらず、そのままあっさり千秋楽を締めてしまう。朝には居住地、関東を中心に激しく揺らしてしまったが、「(揺れ)ある?イッてたから気付きませんでした」と涼しい顔。

 

○玉椿(9-6)

 きのう勝ち越しを決めたら、もう気分は消化試合。まだ千秋楽の相撲が残っているというのに「いつものとんかつ屋で祝杯あげてきたよ」とうまそうにビール。打ち上げはもう一日待てなかったのかとの声には「日曜は定休日だし、とんかつ屋のじじいと世間話するのが数少ない社会とのつながりだからね。あんまりうるさいこと言うなよ」 ちなみに世間話の内容は「たわいもない話だよ。佐々木朗希の契約更改の話とか、琴ノ若の千秋楽の対戦相手の予想とか」 ちなみにとんかつ屋は朝乃山を予想して外れてしまったそうだ。たしかに翔猿に勝つよりは朝乃山に勝って優勝したほうが納得感はある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十両以下の結果(千秋楽)

2024-01-28 21:55:00 | 取組結果

 

○大太刀(9-6)

 「体調不良の再発と転職騒ぎにより、再び報告がかなり空いてしまいました。ダイジェスト形式でお伝えします」と十日目以降の結果をまとめて報告。とりあえず元気そうでなりより。なお、十日目については、締め切りを過ぎた後の報告ということで、記録上は不戦敗として取り扱われる。玉椿委員によると「不戦敗とふつうの負けの違い? まあ大した違いはないよ。出場記録数とか、連続出場の起点とかが変わるくらいかな」だそうだ。


大太刀 結果
10日目 負け 倦怠感ようやく抜けるが栄養状態悪いからか取組は負け。ただ、調子のどん底は抜けた
11日目 負け 久々に空腹感を覚え欲張って残してしまう。栄養状態が多少なりとも回復したのか体調は良くなったがまだサイズ的には物足りず、たっていると言えなくもなかったが厳しく見て黒星判定。
12日目 勝ち スッポン堂のドリンク剤「ドライゴールド」を購入。どことなく疲労が抜けた気がするのはプラシーボ効果かスッポンパワーか。取組も順調、ついでに不完全燃焼な性欲処理も行う。
13日目 勝ち 完全に食欲戻る。350グラムのリブロースステーキをかっ喰らいビールで流し込み胃を元のサイズに拡張。これだけの力があれば、取組も問題なし。胃もまらも元のサイズを取り戻す。
14日目 勝ち 飲酒願望も復活。今まで飲めなかった分をまるで当たり散らすように飲む。そして倒れるように眠り、起きたらサイズは不調時より明らかなサイズアップ。ストレス解消、内容もツッコミどころはあるが良好。
千秋楽 勝ち 結局体調崩した時に何が一番食べられなかったかというと脂っ気のある食事である。何かを取り戻すかのようなというより最早「お前は何かに復讐でもしたいのか?」という形相でとんかつとから揚げをひたすらかっ喰らう。こうしてストレス解消すると、何故か取組は良い結果になるのである…健康面には悪影響だろうが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕内の結果(十四日目)

2024-01-27 22:00:00 | 取組結果

●金精山(8-6)

 なかなか連敗が止まらない金精山。アルコールの力を借りて状況を打破しようとするも不発におわり、首をかしげる。「どうにも調子が上がらないまま、千秋楽を迎えるのでは…という気が。以前は痛飲するほど調子が上がったが、加齢のためか、毎日痛飲していると、良くない気がする」

 

○毛呂乃(14-0)

 千秋楽を待たず、13日目にしてあっさり優勝してしまった毛呂乃。「ぶええぇぇぇ」と勝利の雄たけびを上げ、「十分(じゅうぶ)くらい立ったのはその成果! 暴発した感じですね」。きのうの一分(いちぶ)立ちから、わずか一日でほぼ満開の十分立ちで、確定させた優勝に花を添える。暴発としか思えない勢いで、くりかえし祝砲を上げ続け、その勢いはとどまるところを知らない。それにしても今場所を振り返ると「初日がひどすぎる(笑)」。土つかずでの優勝を決めた今となっては笑い話だが、大乱交で満足いかなかった初日の相手達にはいまだ不満が募っているようで、毛呂乃教の信者たちはいまも戦々恐々。

 

○玉椿(8-6)

 「実家から野菜が届くって連絡があってさ。とりあえず家にストックしてる野菜を使い切らんと」と、きんぴらごぼう、大根の煮物、さつまいもサラダなどを大量につくる。「野菜いっぱい食べるとうんこの質があがるよね。ってかふだん食物繊維が足りてないんだよ。いいうんこがでると気持ちいいね」 排泄の質があがると、勃起の質もあがる。けさは「悪くない相撲がとれたよ」と納得の内容で、昨年七月場所以来となる半年ぶりの勝ち越し。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕内の結果(十三日目)

2024-01-26 22:00:00 | 取組結果

●金精山(8-5)

 「前の晩、牡蠣食いまくったのに、調子が出ない。やはり加齢か?」とこれで3連敗。金精山は連敗が少なく、3連敗となると令和四年五月以来となる。本人のいうように加齢のせいなのか、寒さに弱いせいなのかは不明だが、スランプは深刻そうだ。

 

○毛呂乃(13-0)

 徳島あたりの方言では親友を「ちんちん」というそうだが、ここまでともに戦ってきた毛呂乃のまらは、まさにちんちん。しかしそんな話を向けられると「神扱いしな!」とご立腹。そうだった、毛呂乃のまらは、ともだちなんていう気やすいものではなく、ご神体だった。「いいで!今日は一分(いちぶ)立ちでした」。猛々しくそそり立つも、これで10%程度とは。もちろん一分立ちではどんなに立っても顔は出さず、「恐ろしい包茎ですな」と自嘲。優勝が懸かる一番をあえて一分立ちで決める余裕を見せつけ、圧倒的な差を誇示。これで初場所6連覇。

 

●玉椿(7-6)

 「きのうはハイボール2杯のんだだけで、やたら酒が回ってさ、目がぐるぐる回る感じで倒れるように寝ちまったよ」と酒に弱くなったところを見せる。「ここ数日、血圧も微妙に高めだし、まらも元気がないんだよね」といいところなし。おまけに今朝は「ゆうべ寝る前に米炊くの忘れた」と炭水化物抜きの朝食でどうも気合が入らない。きのうから、どうも歯車が狂いっぱなし。勝ち越し目前で足踏みが続くと先場所の悪夢の繰り返しになりかねない。あしたでびしっと決めたいところ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十両以下の結果(十三日目)

2024-01-26 21:55:55 | 取組結果

<幕下>

○播潟(2-5)

 「夜更かしして睡眠不足なんですが、勝ててよかったです」と最後は白星で締めくくった。夜更かしの理由は「だらだらラジオ聴いてました」とのこと。50歳近くになって中学生みたいなことをしているが、中学生気分に戻れたのがけさの勝因かもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕内の結果(十二日目)

2024-01-25 22:00:00 | 取組結果

●金精山(8-4)

 「疲労が取れず惨敗。今週は土曜まで夜中に帰るから、こういう状態が続くかも」と今場所はなかなか波に乗れず2連敗。金精山が連敗するのは非常にめずらしく、昨年初場所以来1年ぶりとなる。思うように反応しないまらに「そろそろ引退か?」と弱気なコメントも。

 

○毛呂乃(12-0)

 裸祭りとして有名な黒石蘇民祭も、今年で最後とのことで「伝統行事が姿を消しますか」としんみり。そんな今朝の取組は「むっつりでした」。立っているのに立っていないような顔をして、モノだけ平然と立っている。最後の蘇民祭にまぎれて、警戒されずに目当ての男に近づくための練習らしい。平然とした顔で平然と立つ。かえって異次元の強さに見えてしまう。

 

●玉椿(7-5)

 さいきんなにやってんですか?と質問されて、「サボテンの植木鉢を眺めたり、YouTubeで赤ちゃんのよだれ動画を見たり、まあ枯れた趣味ばっかりだよ」とのこと。記者から、よだれ動画?と重ねて問われ「たとえばさ、こういうやつ。かわいいだろ」と笑顔で紹介。枯れた趣味なのか……と疑問は残るが、まらのほうは完全に干上がっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕内の結果(十一日目)

2024-01-24 22:00:00 | 取組結果

●金精山(8-3)

 きのう勝ち越して気が抜けたわけではないだろうが「仕事が忙し過ぎて、なぜか週末と勘違いするほど」と仕切りのときから集中力がなく「おまけに嫌な奴が公開処刑になる夢まで見て、いくらなんでも公開は…と思っていたら朝だったという悪夢。モチベーションだだ下りである」とふだんの粘り腰も見られず負け。やはり疲れがたまっているのだろう。

 

○毛呂乃(11-0)

 きょうもお仲間とお愉しみの毛呂乃。「そっち乗れ!スカ!」と相手の体位を事細かに指示。戦い果ててもひとり相撲は続き、寒空の下に飛び出して自慢のモノを見せつけるように自らしごき始める。が、「手がかじかんでうまく打てない!」かじかむ手では照準を合わせにくいが、それでもとにかく出るものは休まず出る。出すだけは出し尽くし、しごき耐久ひとりレースも「めっさ完走」とご満悦。

 

○玉椿(7-4)

 毎日ジムに通ってトレッドミルで走っている玉椿だが、「さいきんどうもスタミナがなくなってさ。3kmくらいでけっこう息があがるんだよね。すこしスピード落としたほうがいいのかねえ」と体力の低下を痛感。「きのうは走るのあきらめて20分ほど歩くだけにしたら、翌朝の疲労感がぜんぜん少なかったんだよ。んでもメニュー減らすのも老化一直線って感じでこわいよねえ」 けさは勝てたからよかったものの、ジムでどのくらいの量をこなすかは悩ましい。ジム通いの高齢者のみなさんは自身の体力の低下とどのように付き合っているのだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十両以下の結果(十一日目)

2024-01-24 21:55:55 | 取組結果

<幕下>

●播潟(1-5)

 「全敗は回避したので気楽ですね」とやる気のない相撲で5敗目。なぜこんなに勝てないかと問われると「寒いから?」とあまり考えていないようす。まず敗因の分析をするところからはじめよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十両以下の結果(九日目)

2024-01-22 21:55:55 | 取組結果

<十両>

●大太刀(5-4)

 体調を崩していたとのことで1週間ぶりの報告。インフルかコロナかは不明だが、発熱があり食事もろくにできなかった模様で、この期間を3勝4敗で乗り切れたのはさすが若さといったところか。


謎の体調不良により、報告がかなり空いてしまいました。ダイジェスト形式でお伝えします。
体調を崩した私が言うのもなんですが、どうか体調にはお気を付けください。

大太刀 結果
3日目 不戦敗 仕事の都合もあり立合えず
4日目 勝ち 寝つき良好、深々と寝てきっちりサイズ良好。立合えずは止む無し、切り替えて連敗は阻止。
5日目 勝ち 朝は変わらずいい状態。これなら文句ないだろうという出来ではあったのだが…この日の夜の渋谷での転職面談後、謎の倦怠感が。
6日目 不戦敗 体調不良で記録を取る余力なし。この日、ひどい倦怠感に加え関節痛と38.7度の発熱。経口補水液とポカリスエットしか喉を通らない。
7日目 負け 熱は下がったが体調戻りきらず。倦怠感も抜けないこの状況ではいくら何でも勝てるはずもなく…トイレ以外でベッドから起きられず。
中日 勝ち 万全ではないが復調。気力か本能かなんとかたっていると言えるレベルまで持って行くがまだいい時の状態にはない。結局金土日は固形物を全く食べられず。
9日目 負け 発熱がぶり返し37.4度。抵抗力や免疫力が如実に下がっているのか?口に入れたのが流動食どころか飲料のみのこの状態ではサイズも悪く…


 

<幕下>

○播潟(1-4)

 「ひさびさに勝てました」と笑顔で報告。勝てた理由を問われると「きのう食べたカレーが効いたのかもしれませんね。カレー粉は漢方薬のかたまりだって聞きますし」とのこと。どうだか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕内の結果(八日目)

2024-01-21 22:00:00 | 取組結果

○金精山(6-2)

 今場所はなかなか調子の上がってこない金精山だったが、「悪夢を見るわけでもなく、久々に自然起床で自然に勃起。ようやく通常モードに戻ってきたか」と、ひさびさに納得のいく内容で、安堵の表情。

 

○毛呂乃(8-0)

 記者が「男湯で猥褻行為」という記事を持ち込み、理事長も銭湯はいかが、と軽はずみに勧めると「なんで猥褻行為の記事の後に銭湯すすめるの!?」とご立腹。すでに誰かがやったことを今更してもしょうがない、バカにするな、といったところか。とはいえ「きょうは5分ぐらい立ちました」。猥褻行為の記事を5分ほど繰り返し熟読すれば、立つものは立つ。それにしてもこの日は未明から広範に精が降り注いだ。自分が銭湯に行くのではなく、居ながらにして世界の方を風呂にする。これこそが毛呂乃流。

 

○玉椿(5-3)

 「医者に行ったら善玉コレステロールと悪玉コレステロールの割合がよくないってんで、コレステロールの薬まで処方されちまったよ。本格的に薬漬けだねえ」としみじみ。薬が増えての感想は「んー? よくわからんね。弱いやつ処方されたっぽいんで、あんまり効いてないのかもね」とのこと。まらにも特段の影響はなく、朝は短時間の勃起を決めて5勝目。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕内の結果(七日目)

2024-01-20 22:00:00 | 取組結果

●金精山(5-2)

 「夢の中でなぜか駅員をしていて、変な客に絡まれ続けて目が覚めるという最悪の展開。当然そんな状況では勃起するわけもなく、惨敗である」と夢見が悪く2敗目。今場所の金精山は睡眠がうまくとれていないようだ。

 

○毛呂乃(7-0)

「今日も立った!ずっと絶たず断たずです」。中断することなく、ずつと立ちっぱなし。「なんで連勝してるのか?今、ケツから。」やはり連勝の秘訣は尻への刺激らしい。「どう?日夜炭になり、マジ」。今場所にかける意気込みは並々ではなく、日夜消し炭になるほどの本気のプレイを見せつけ続けている。そんな今日の一番は「タコどものバスケット」。バスケットに大量のタコを入れ、その中に尻を突き出し腰掛ける。肛門内に絡みついてくる無数のタコ。「ボール乗れ!」と尻だけでなく玉部分にもタコを誘導、「んー、自由な身にイッて、・・・また来た!」変幻自在の軟体動物の体で連続絶頂。しばらくタコプレイはやめられなそう。

 

○玉椿(4-3)

  「さいきん、たまごの値段下がってないか?」と上機嫌の玉椿。「ちょっと前まで10個300円ちかくまで上がってたのに、ここんとこ180円くらいまで下がってるだろ。ひさびさにたまごを買ったよ。TKGだよ」とうまそうに生たまごをすすり、精をつけて快勝。やはり栄養は大事である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十両以下の結果(七日目)

2024-01-20 21:55:55 | 取組結果

<幕下>

●播潟(0-4)

 「寒すぎてぜんぜんダメでした」とストレートで4連敗。三段目と幕下の差はここまで大きいのか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕内の結果(六日目)

2024-01-19 22:00:00 | 取組結果

○金精山(5-1)

 今場所はなかなかうまく眠れない金精山。「前の日に飲んだ酒がよかったのか、快調な出来」と酒の力を借りてどうにか眠る。こうなったら今場所はひたすら飲み続けたほうがよさげである。

 

 

○毛呂乃(6-0)

「剝きようは珍しく、しっかり立ちました」。ここまで皮をかぶり続けていた四尺まらも、ついに珍しく皮がむけ、今年初めて中身がお目見え。きのうから卑猥な気分が盛り上がっていたところだが、「男同士に興味はアリ!」と今更な発言。いいお相手をみつけ、「まあ、せん?」と誘ってみると、お相手が思った以上に積極的。「そっちが?うわ!!」と穴にこもるつもりが相手のほうから責められ、ドM心に火が付く毛呂乃。顔をだした四尺まらは、おかげで収まるところを知らず、一日中一般公開が続いた。

 

●玉椿(3-3)

 「なんか頭がぼーっとするんだよね。熱もないし風邪ひいてるわけじゃないと思うんだが」と首をかしげる。記者から血圧高いんじゃないですか?と問われ「むしろふだんより低いくらいなんだよ。107/74なんて、ふだん見たことない数字が出てさ」 血圧が低いのはいいことでは?と重ねて問われ、「うーん? ジムでトレッドミルやってても、苦しくなるタイミングが違うんだよね。ふだんはさいしょの5分くらいを乗り切ればあとはらくになるのに、きょうは最初はらくなのに15分過ぎくらいできゅうに身体が動かなくなって、20分で走るのやめちゃったよ」 血圧が低いせいなのかどうかは不明だが、まらにも血が回らず早くも3敗目。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕内の結果(五日目)

2024-01-18 22:00:00 | 取組結果

○金精山(4-1)

 「寝過ごしたことで、乗る予定だったバスに乗り遅れる。とはいえ何とか遅刻せず」と今場所は寝坊ばかりしている印象。取組のほうは「しっかり勃起しており、問題なし」とのことだが、寝坊すると勝ち、寝坊しないと負けるという相撲が続いている。日常生活とまらずもうの両立という意味ではどこかで軌道修正したいところ。

 

○毛呂乃(5-0)

 きょうの出立も「ながっ!!!」と自分でも驚く長さ。きょうも一人フェラにいそしむが、「ふぐり、食べたい」と袋のほうにも喰らいつく。「きょうも動きありませんでしたね」。舐めても咥えてもびくともしない、この揺るがぬ仁王立ち。こうなったら使わないわけにはいかず「しばらく冬眠かな」。つまりは、"穴に入って出てこない"。「なんか卑猥に感じる」と内から湧き起こる淫欲。いよいよ動き出す毛呂乃。はたして入り込む穴は、どこになるのか。

 

●玉椿(3-2)

 「ジムで走ろうとしたら、足の付け根に『ぐきっ』って痛みが走ってね」と身体の節々にガタがきている。とりあえずメニューをバイク漕ぎに変更したせいで、やや運動不足ぎみ。「やっぱり運動不足だと血のめぐりが悪くなるよね」とけさは元気なく2敗目。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする