goo blog サービス終了のお知らせ 

まらずもうブログ

日本まらずもう協会公式ブログ

十両以下の結果(十一日目)

2024-03-20 21:55:55 | 取組結果

<幕下>

○播潟(2-4)

 「勝ちました」とあいかわらず塩コメントの播潟。天気の話でいいんでなんかコメントを、と求められると「風が強いですね。外に出ると寒いです。春一番ってやつですかね?」とほんとに天気の話。あと、春一番はたぶん違う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕内の結果(十日目)

2024-03-19 22:00:00 | 取組結果

○毛呂乃(9-1)

 きょうも屹立した四尺まらを見せつけて「こんなの!」と自慢げな毛呂乃。「男に使うのよ」とインフルの間オアズケだったこともあり、男色三昧。相撲の結果はもちろん「今朝は確か!立ってな、勝った」。聞くまでもない確かな結果だが、お相手の男性はまだ仕込み中のようで「過渡期、奥が少々合い、まあ、いいです」。徐々に毛呂乃好みの尻奥に鍛えられていくのだろう。事後も「風呂で洗いますよー」と新人男性と濃厚にべったり。

 

●金精山(7-3)

 本業が多忙で「稽古する間もなく、書類の作成に追われ黒星」と力を発揮できず。「昨日で終わったので、これからセンズリ三昧!」 明日以降の巻き返しに期待。

 

●玉椿(4-6)

 「2年くらい前にサボテン拾ってきて、ときどき水かけるくらいで放置ぎみに育ててるんだけどさ……」と語りだした玉椿。「拾ってきた当初ははまんまるで、品種わからんけど玉サボテンの一種だと思ってたんだよ。んでも、さいきんちょっと縦方向に伸びてる気がするんだよね。もしかしたら柱サボテン系なのかねえ?」と首をかしげる。育て方が悪くて徒長してるだけという可能性もあるので、なんとも言えないが、まらずもう的には縦に伸びたほうが縁起がよさそう。ちなみにけさのまらは「まらの奥のほうがほんのり熱を持ってる感じはあるけど、大きくも硬くもなってないから、負けだねえ」 サボテンのようにすくすく伸びたりはしてくれないようだ。

↑ 拾った直後

↑ 現状

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕内の結果(九日目)

2024-03-18 22:00:00 | 取組結果

○毛呂乃(8-1)

 自転車通勤している毛呂乃、専用の自転車のサドルにはもちろんいろいろな仕掛けがしてあり、座って漕ぐだけで様々な刺激が得られる特注車なのだが、あろうことか今朝「自転車がねぇ…そういや今日は立ってませんね」、いつもの場所に立てかけてあるはずの自転車が、ない。いやがらせでなく、性的嗜好のためにサドルを盗むものもいると聞く昨今、毛呂乃が使っている特注自転車とあっては盗まれるのも仕方ないところか。「なので、諦めて電車でイキましたw」。自転車をこぎながら人知れずイクのではなく、きょうは電車内で衆人環視のもと、イキっぷりを惜しげなく披露。人前にさらすことを考えて、急いで剃毛したようで、「無毛!反んな!」と無毛のまらを見せつけ、見られることに興奮し、反らないように抑え込もうとするも抑えられるわけもなく反り返り…「自慰イキでスカ!」イッたのに続きてスカに突入。乗り合わせた車両は大惨事。

 

○金精山(7-2)

 「昨日にんにくと豚肉を食ったせいか、上々の出来で白星」と笑顔の金精山。「それにしても常に眠い」と春らしいコメント。ちなみに眠気や疲労感はビタミンBが不足するのも原因のひとつらしい。豚肉やにんにくを食べたくなったのは、ビタミンBを身体が求めていたのかもしれない。

 

○玉椿(4-5)

 「帰省するまえに冷蔵庫をぜんぶ空にして、東京に戻ってからは実家で持たされた漬物とか佃煮とかをおかずにしてたから、買い物にも行ってなかったし、まともな料理とかしてなかったんだよね」と玉椿。心配されるのは野菜不足による栄養の偏り。「さすがにそろそろ野菜を食わんと、とおもってさ、大根、にんじん、鶏もも肉を買ってきて、煮物にしたよ」 栄養価的にビタミンCあたりがもっとほしいところだが、とりあえずひさびさのまともな料理で栄養状態もやや改善。けさは「まあまあだね」と白星判定。きょう以降は栄養バランスが改善して勝率が上がるかと思いきや「大根1本を消費するのは大変だからね。あすからは大根生活だよ」とのこと。べつな方向に栄養が偏るだけかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十両以下の結果(九日目)

2024-03-18 21:55:55 | 取組結果

<幕下>

●播潟(1-4)

 「きょうも勝てませんね」と苦しむ播潟。「朝、風が強くて窓ガラスがガタガタ鳴る音で目が覚めました。立合いのタイミングが狂ったのかもしれません」 風の音に負けてしまうメンタルでは幕下は厳しいか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕内の結果(八日目)

2024-03-17 22:00:00 | 取組結果

○毛呂乃(7-1)

 前日は「報告遅れましたね。昨日はけっこう立ってました」と、やはり体調が戻り次第やらかしてしまう報告そっちのけでの快楽探求。体が動くようになればまらも激しく動く。「今日?爆ぜるぜ!んっ!!!」と見ているそばから爆ぜさせる。爆ぜた後「家族で押す舌」。一家総出で舌を使い四尺まらを押す込むと、「ペニ、イキました」とすぐさま昇天。毛呂乃一族は容赦ない。舌でイッただけでは許してくれるはずもなく、「火でぇ!?」まらを火あぶり。「私は縁側が好きですね」と皮の縁を炙られるのが好きなようで、さらに昇天。体調回復し、いよいよ歯止めがきかなくなってきた。

 

○金精山(6-2)

「昨日は時間があったので、猛稽古にはぴったり。しかし、眠気には勝てず」と稽古の途中で寝てしまった金精山。欲求不満のまま寝たのがよくなかったのか、睡眠中は悪夢にうなされるという苦しい展開。さいごは基礎体力を生かして勝ち切ったものの。「しかし、タマには男の濁酒がたまったまま…」と、なにか股間に違和感が残っている表情で「年取ったせいか熟睡感がないなあ。」

 

●玉椿(3-5)

 「ひさびさにファミコンやってたら寝不足でさ」と玉椿。コンピューターゲームはなんでもかんでもいっしょくたにしてファミコンと呼称するのがじじいくさい。「3時くらいまでピコピコやってても朝は6時に目が覚めちまうんだよね」 3時間睡眠ではまったく相撲にならず、3連敗で5敗目。もうちょっとまらずもうに集中してほしいところ。ちなみになんのゲームをやっていたんですかとの問いには「鳥山明追悼企画ってことで、ドラクエ3。アリアハンを抜けてロマリアに到着したところまでやったよ」だそうだ。もしかしたらファミコンというのはテレビゲーム一般をさすのではなく、ほんとにファミコンだったのかもしれない。

 

○大太刀(4-4)

 「セブリング12時間レースを後半あたりからでも見ようと目覚ましを3時にセットして早寝するも不発」と時計の音が鳴らず6時起床、たのしみにしていたレースを見れたのは終盤戦のみ。ただ、まらずもう的にはそれがよかったのか「取組は日を追って内容は良くなっていて、硬さもサイズも調子を取り戻したと確信できる内容」と完全に復調。「仕事のことはもうなるようになれです。こうなりゃプライベート楽しむまでですよ。どうせ4月には新しい現場見つかってるんだから」とコメントは投げやりぎみだが、心身の健康のためにはそのほうがよさそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕内の結果(七日目)

2024-03-16 22:00:00 | 取組結果

○金精山(5-2)

 「今日はあと1分と寝ていたら、50分たってしまい、遅刻寸前になってしまった。焦ったものの、しっかり勃起していた」と立合いのミスをものともしない圧倒的なパワーで余裕の白星。

 

●玉椿(3-4)

 帰省からもどってきて1週間ぶりのジム。「ひさしぶりだし、かるくトレッドミルだけやって帰ろうと思ったら、すぐに息が上がってぜんぜん動けなくてさ。ちょっと休んだだけでこんなに身体が鈍るもんかね」と情けないコメント。けさも「きのう無理して運動したせいか、ぜんぜん疲れが抜けないよ」といいところなく負け。

 

○大太刀(3-4)

 返り入幕の大太刀は初日から連絡がなく周囲を心配させていたが、ようやく報告が届く。


初日 不戦敗 立合えず
2日目 負け ダウンしてから寝るようではまともな取組にならず…
3日目 不戦敗 立合えず
4日目 負け 2日目と全く同じ状況。2日目よりマシではあるのだが…
5日目 勝ち 流石にこれではいけないと願掛けがてら生牡蠣を食べ就寝。疲労も取れようやく白星も、本来の取組にはまだない。
6日目 勝ち 前日に当面自宅待機の連絡が。何があったのだと不安になるも、取組自体はやりやすくなりきっちり白星。
7日目 勝ち 休日なのでノビノビと気の赴くままに食って寝て、スッキリ3連勝。しかし金曜夜に届いたメールを見ると現場打ち切りとあり頭が混乱。

コメント
まず連絡できなかったのは申し訳ございません。
今官公庁系の現場にいるんですが、年度末で忙しいわ予算が下りなくて4月から打ち切られるわでもう訳が分からないです。
せめてこっちでは良績を残したいですけど、4日間まともに戦えなかったのは痛いですね…


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十両以下の結果(七日目)

2024-03-16 21:55:55 | 取組結果

<幕下>

●播潟(1-3)

 「ふつうに負けました」とあっさりした報告。記者からは昨夜の夕食のメニューについてきかれ「作るのがめんどくさくて、冷凍しといたごはんと、インスタントみそ汁と、いかの塩辛で済ませました」 食事に対するやる気のなさが、ふがいない相撲につながっているのではなかろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕内の結果(六日目)

2024-03-15 22:00:00 | 取組結果

○毛呂乃(6-0)

 インフルもほぼ回復、ようやく感覚が戻ってきたらしく「ひさびさに立った気がします」。それにしても、意識朦朧でも立った気がしなくてもこれまでたち続けてきたわけで「なんて男性器でしょうね…」と自画自賛。もちろん今場所勝利に貢献しているのは男性器だけでなく、「やおい仕事はしてましたけど!」との言葉通り尻もよく働いて全勝を守ってきた。いよいよ復活した毛呂乃、目標をたずねられると、なんと「alien」。国内では先日、ロケットが発射5秒で爆発してしまったところだが、代わりにエイリアンに届け、とばかり、5秒もおかず天に向かって発射を繰り返し復活をアピール。

 

○金精山(4-2)

 「牡蠣食って順調」と危なげない相撲で4勝目。「しかし、まらには本当は筋トレのほうがいいのだが、年度末で忙し過ぎて筋トレできん!」

 

○玉椿(3-3)

 帰省先から戻る夜行バス内での取組。「3列シートの真ん中にはじめて当たったんだが、壁によりかかれないのと休憩時に両サイドに通行人がいるのが、ちょっと疲れるね」とのこと。熟睡できましたかとの問いには「福島県内を通過してるあたり震度5弱の地震があってさ、揺れは感じなかったけど車内でいっせいに緊急地震速報が鳴って叩き起こされたよ。まあ、佐野SAの休憩後は落ち着いて眠れたし、気づいたら新宿着いてたよ」 まらずもうの勝敗については「あんな狭いシートで勝てるわけねえよ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕内の結果(五日目)

2024-03-14 22:00:00 | 取組結果

○毛呂乃(5―0)

 インフルから回復傾向にあるとはいえ、「きょうもなんか胃の調子が悪く、変ですね」。本調子からは程遠い様子だが、この日はホワイトデー。白いモノをプレゼントするなら毛呂乃お得意のこと。「プレゼント?白突き!」毛呂乃教では、白いモノが出るまで突きまくるのが最高のプレゼント。「胃にしました」と自身のまらを飲み込み、不調の胃にもプレゼント。これで胃も治り、いよいよ元気になるに違いない。

 

○金精山(3―2)

 序盤戦はやや不安定な内容が多かった金精山だが、けさの相撲は元気いっぱい。「昨晩酒飲んで、肉食って、にんにくしこたま食ったから、さすがの結果である」と内容的にも若々しい相撲で完全復活。

 

○玉椿(3―2)

 「すごい夢を見たよ」と玉椿。「夢枕に毛呂乃が現れてさ、わしの股間をまさぐって『小さいな。いちおう硬いが』って首をかしげるんだよ」 起きたあと自分でも股間を確認すると、たしかに毛呂乃のお告げどおり小さいが硬い。判定の難しい相撲となったが、「毛呂乃が夢に出るのは吉兆だから」とよくわからない理由で勝ち判定。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十両以下の結果(五日目)

2024-03-14 21:55:55 | 取組結果

〈幕下〉

●播潟(1―2)

 「ゆうべ飲み過ぎました。けさも胃もたれで調子悪いです」と覇気のない相撲であっさり土俵を割り、黒星先行。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕内の結果(四日目)

2024-03-13 22:00:00 | 取組結果

○毛呂乃(4―0)

 病床からの相撲も「だいぶ回復してきましたっ」。病床で思うままにも動けず、自身の手に頼る時間が増えたが、「手なんで3連勝してるんで、スカ」。さすがはお相撲さん、ゲン担ぎはするようで、自身の手によって3連勝しているため、今日はスカも自分の手でほじくりまわすつもり。経験の浅い記者から「毛呂乃関、うんこには興味が薄いんでしたっけ?」と聞かれ、「人並みです」と即答。人間並み。 人間に対する性欲と同じくらい、うんこにも性欲を覚える毛呂乃、自身でほじくり出したものに興奮し、病床からすでにしてぶっちぎり。指にブツはついても土つかず。

 

○金精山(2―2)

「酒を飲んだのがよかったのか、まあまあの出来。筋肉ムキムキの男たちとくんずほぐれつだったのがよかったのかも」と金精山らしい落ち着いた相撲で2勝目。ぼちぼち調子が戻ってきたようだ。

 

○玉椿(2―2)

 「ここのところ食いすぎで、身体が脂を受けつけないんだよ。めしの量を減らしたよ」と玉椿。若い頃に大食いで鳴らした勇姿は見る影もなく、ファンからは内臓の衰えもささやかれるが、本人は「空腹感があったほうが身体にキレがもどるよ」とから元気。けさはなんとか勝って「食い過ぎはよくないよ」と情けないコメント。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕内の結果(三日目)

2024-03-12 22:00:00 | 取組結果

○毛呂乃(3―0)

 記者から勃起を繰り返していると勃起力が上がる、という説を紹介されて「毛呂乃関の強さの秘訣かもしれませんね」と水を向けられるも「筋肉じゃないのに・・・」と否定的。そもそも毛呂乃はそこまで日々「繰り返し」てはいない。繰り返す以上は、勃起を止める時期も交互に来なければならないが、基本的には立ちっぱなしのことの方が多いわけで、これを繰り返しとは言うまい。これに毛呂乃を重ね合わせるのは失礼というもの、といったところ。インフルの高熱はようやく引いたものの「今日も療養中です」と、いまだ床に伏せったままでの本場所だが、この競技はそもそも床を土俵にするようなもの、とばかり相変わらず相撲にいそしむ。昨日寝込みを襲わせる宣言をした通り、昨晩はそれはそれは大勢の男たちが襲いかかってきたようで、自身はうごけないまま一晩にわたり大乱交で嬲られ続け、朝になって「やっとおさまりました・・・」とただでさえ病気のところ、ぐったりしつつも満足度げ。「が、からだが重いです」。仰向けに寝たまま、相も変わらず太く大きくそそり立つ4尺まら、それは病身には重かろう。周りには襲い掛かりつつも果てた男たちの屍の山。一歩も動かぬままあらゆる相手に勝つという貫禄を、この体調だからこそ見せつける結果になり、かえって恐ろしさの際立つ場所になりそうだ。

 

●金精山(1―2)

 「昨晩黒人の巨根で張り切り過ぎたせいだと思う。全身だるい」と前夜の疲労が抜けずに黒星。稽古のしすぎが敗因になるのは金精山らしくない。これは重めのスランプか。

 

●玉椿(1―2)

 「実家でやることなくて、昼間ずっとこたつでインスタントコーヒーばっかり飲んでたら、夜の眠りが浅くなった気がするよ」と負けの言い訳。東京にいるときもインスタントコーヒーばかり飲んでいるがぐっすり寝ている、との突っ込みには「実家のやつは高級だからカフェインが強いのかもねえ。わしふだん業務スーパーのやつだし」とのこと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十両以下の結果(三日目)

2024-03-12 21:55:55 | 取組結果

〈幕下〉

○播潟(1―1)

 「ひさびさにびっくりドンキー行きました。たまに食べるとおいしいですね」と播潟。けさの股間もびっくりドンキーだったようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕内の結果(二日目)

2024-03-11 22:00:00 | 取組結果

○毛呂乃(2―0)

 インフルだろうが休場せずに土俵に上がる毛呂乃。毛呂乃を駆り立てるのは「信念っ」。きょうも激しい相撲は取れずとも、「手、便利なこと」とあらためて手コキの有用性を噛み締めつつ自分のペースで一人フェラ。みるみるうちに飛び出して、飛んだモノは「歯、手、脛へ!」四尺まらに全ての力を注いでいるため、「今日も身体中が痛いです」。それでも負けることは「ならんわ!」と病の床に伏せっても、伏せることなき四尺まら。いつもと違って動けない毛呂乃。「この際・・・」と自宅の状況を開示。「戸は安全ではありませんと言われたのですが」。つまりは、襲い放題。寝込みを襲ってくれる者歓迎、猛者は現れるのか。

 

○金精山(1―1)

 初日の取組は不戦敗におわり、まずは1勝目をあげておきたい金精山。「ここ数日の寝不足を解消すべく、12時間睡眠」と慎重に立合い、「年のせいか眠りは浅かったものの、確実に勝利。睡眠の大切さを実感」とほっと一安心。

 

○玉椿(1―1)

 帰省中の玉椿。「朝食のデザートにバナナが出てさ。ふだん朝からデザートなんて出ないし、親にまらずもうの話なんかしてないのに驚いたよ。まらずもうの神様の配慮かねえ」 バナナは男性更年期障害に効くとの話もある。けさはバナナパワーでなんとか白星。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕内の結果(初日)

2024-03-10 22:00:00 | 取組結果

○毛呂乃(1―0)

 前日にインフルの疑いとあって心配されたが、「インフルか。勝ったかも」とインフルによって無理をしすぎず、快楽追及のための黒星が減り、勝ちが確定したようなもの、と前向きにとらえている様子。注目の初日、飛ばす余裕がなく派手な相撲が取れないが、かえって堅実に勝ちを得る。「good!たりー」とインフルのだるさがいい方に作用。だが常人と違って安静にはせず「してました」。だが、毛呂乃なりに安静で、激しいプレイ内容ではない。お相手は「多少、鳩。」平和の使者、鳩相手におだやかにしただけで。「イッたとこですね」。イキはするものの、ただそれだけ。飛ばしすぎないゆるい相撲で、まずは1勝。

 

■金精山(0―1)

 荒れる春場所。大相撲でも一横綱二大関が敗れる波乱の幕開けとなったが、まらずもうでも「今日の取り組みは不戦敗。起きたら大遅刻の時間で、まらを確認する余裕すらゼロ」と信じがたいような大チョンボ。「だんだん朝が弱くなっていくって、老化現象か?」とがっくり。

 

●玉椿(0―1)

 実家に帰省中の玉椿。「老人は夜寝るのも早いし、朝起きるのも早いだろ。親に合わせて8時就寝、4時起床とかやってると、睡眠サイクルがぐちゃぐちゃになるよ」といいところなく黒星。「ただ、めしは改善されるね。野菜たっぷりの健康的なめしだから、明日はそのへんを足がかりに戦いたいね。ビタミンCだよ」だそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする