goo blog サービス終了のお知らせ 

しまね農林水産情報

島根県庁農林水産総務のブログ!
“しまねの農林水産業のこと応援しちゃおうかな~”と、思っていただきたくて開設しています

農業技術センターフェア2012

2012年10月03日 | イベント情報
(画像は、農業技術センターHPより)

今年の農業技術センターフェアは
「新品種、新技術で拓く、明日の島根農業!」
をテーマに10月6日(土)の9:30から14:30にかけて
島根県農業技術センターで開催します。

会場では、新品種、新技術に関する
ミニセミナーをはじめとする研究成果の
展示や紹介を行う他、
農業技術センターで栽培している
果物、野菜、花等の販売と
地域の皆様による特産品の販売も行います。

また、特別参加として、
県立出雲農林高校太鼓部の生徒の皆さんが
太鼓演奏でフェアを盛り上げていただく予定です。

他にも試食コーナーや
親子でご参加いただける楽しみイベントを多数準備して、
農業技術センター職員一同が
おもてなしの心でお待ちしておりますので、
ご家族やご近所の皆様お誘い合わせのうえ、
農業技術センターにお越しください。

詳しくは、コチラのチラシをご覧ください。

穴子のふわとろ丼

2012年10月02日 | 食・料理
(画像は、浜田水産事務所HPより)

浜田水産事務所のHPで地元水産物を使ったレシピ
が紹介されています。

今日は、「穴子のふわとろ丼」を紹介します。

島根に穴子のイメージはあまりないかもしれませんが
実は、平成22年の実績で、島根県のアナゴ類の漁獲量は
長崎県に次いで第2位なんです。

ご存知でしたか?

これは、平成22年だけのことではなく、例年、上位に位置しています。

皆さん、島根のアナゴを食べましょう!!

詳しいレシピは、コチラから





献穀田抜穂式

2012年10月01日 | 農業
(画像は、西部農林振興センターHPより)

毎年11月23日に宮中で行われる
新嘗祭(にいなめさい)に
供えるための献穀田の抜穂式が、
9月22日(土)に益田市匹見町道川で行われました。

その時の様子が、西部農林振興センターのHPで
紹介されています。

コチラをご覧ください。

人気blogランキング参加中!

しまねの農林水産業をたくさんの方に応援していただきたいので、それぞれのバナーのクリックをお願いします! 人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 島根県情報へ
 にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ
 blogram投票ボタン