元ベース弾きの田舎暮らしは

60歳で田舎にUターン、素人の「米と野菜」作り
音楽が縦軸の人生
就職相談・紹介が「天職」

「娘の就活  ポートエンジェルス 119」

2010年02月27日 | 娘達・家族
音楽生の三女から電話。
「お父さん 合格したよ!」弾んだ声です。
就職決定の連絡でした。

三女は、4年生になっても就職活動しているようには見えません。
毎月数回の演奏会に飛び回っていて、入社試験も受けてない様子。
親の私も、この厳しい就職難の時代の「落ちこぼれ」を覚悟。
専門は音楽、それもトランペット。ニッチ中のニッチ。

専門を生かせる音楽業界は、「事業仕分け」で苦境に。
オーケストラの受難の時代です。

そんな中で娘が採用されたのがなんと特別公務員。
単なる公務員でなく「音楽隊員」としてですから驚きました。



「ポートエンジェルス 119」のメンバーに選ばれたそうです。
「119」の数字が示すように、「消防音楽隊」の女性チーム。
「ポート」は横浜が活動拠点のためらしい。
演奏を通じての防火・防災の広報活動が主目的です。もちろん男性隊員との演奏会も。
クラシックより吹奏楽を好んだ娘にぴったり。

こんな公務員が居ることを知りませんでした。
募集要項によると、自由曲に加え、初見の課題曲演奏。
公務員らしいのは、論文。消防らしいのは、体力テスト。

本人も合格するとは思っていなかった様子。
私も一次合格を聞いても、フロックと期待は少なかったのですが・・・。
「専門が身を助けた」のです。
サントリーホールの「メサイア」のピッコロトランペットが最後の演奏?
いい思い出ができたと言っていた娘に新たな演奏の道が。



音楽を諦めずに挑戦した三女をメールで褒めてやりました。
親バカは承知ですが、再び娘の演奏が聴けることが嬉しいのです。

三女の就職は決まったのですが、私の契約期間は3月末まで。
4月からの仕事がまだ決まっていません。
娘に負けないように、しなければ・・・。

画像  ポートエンジェルス119
     (コスチュームはコンパニオン風ですが、演奏の技術水準は高そうです)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「メニエール病」

2010年02月24日 | ふるさとの母親
昨日の朝 母親に異変。

「天井が回る」「気持ち悪い」「吐き気がする」。
メニエール病の症状 ?

妹に連絡してくれとの母親の要望。
私の出勤後、早速来てくれたらしい。

帰宅後、妹に聞くと、食欲もなかったらしく終日寝ていたらしい。
いつも「どんぶり飯」の母親が珍しいこと。

88歳の母親。病気の記憶がありません。
「車酔い」と同じ症状の「メニエール」は何回かあったようです。
この程度の病気で良かったと「ホッ」とした昨日でした。

カフェインも水分の摂りすぎも良くないらしい。
母親に、毎朝 飲ませていたいた「紅茶」もしばらく「休憩」。
一番の原因は「ストレス」「疲れ」らしい。

還暦を過ぎた私も気をつけなければ・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「チューチュー会」

2010年02月21日 | ふるさと
昨晩 初参加した「チューチュー会」の例会。
キスをする会ではありません。(笑)

新見市内の団塊世代の経営者の集まりです。
昭和23年組中心のメンバー10人。
生まれ年の干支のネズミから取ったネーミングだそうです。

ホテル経営の友人からお誘いがあり、初参加しました。
私以外は、みな顔なじみの様子。今回不参加も数名いるそうです。
JC(青年会議所)出身者が母体の会合。

他エリアの高校出身者もいるため、私のために自己紹介を。
建設会社、石油販売、歯科医師、生コン会社、自動車販売、菓子製造、サービス業などなど。
商工会議所の役員よりは若い世代で、業種も多岐に。

     

今回 Uターンした私をみんなに紹介しようと声をかけてくれたらしい。
気さくな人たちばかり。

事業の近況報告や「嫁探し」「婿探し」PR、ゴルフ談議、建築情報、グルメ話などなど。
生臭い「政治」の話も少し。声をひそめながらですが。
今後の新見を背負う人たちでしょう。

このメンバーは、仕事を通じて知りあった産業界の重鎮と異なります。
プライベートな会合の、新たなネットワークです。
新見に帰り1年半が過ぎました。
短期間に知り合いが増えたことに感謝です。新見も捨てたものではありません。

次回はゴルフをしようとの中締めで散会。
帰省してから触ってないクラブを磨き、練習しておかなくては・・・。

画像  チューーチュー会のメンバー
     懇親会場のホテル「みよしや」(ここのオーナーからのお誘いです)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「料理天国」

2010年02月20日 | 食べ物、飲み物
今週もお腹いっぱいの「晩餐」体験。

新見市大佐の知人宅で、様々な料理を。
今回のメインディッシュは、「いのしし」の肉。

今までになく「いのしし」料理をいただくチャンスが多いこの冬。
その中でも、今回の肉が最高。臭みもなく柔らかい肉です。
下手な専門店が尻尾を巻くほど、素晴らしい肉質と味。
しゃぶしゃぶ風、牡丹鍋、焼き肉、けんちん汁などバラエティに富んだ食べ方。
その上、最高級の霜降り「千屋牛」も追加。なんと贅沢な・・・。

会食のメンバーは、県南から来た人たち。
異業種交流の仲間です。医師・印刷業・新聞社・製薬会社と様々。
その中で、いのししが初めての人も舌鼓を打ちます。
美味しい「初体験」は必ずリピーター化するらしい。

今回の料理を準備したのは、同年輩の女性。
料理大好きで、「凝り性」、その上もてなすことが最上の喜びとか。
調達の食材はどれも一級品。出てくる野菜はほとんど自家製。風味が抜群。

参加者は、「美味しい」を連発しながら食べるだけ。
私は、「あーでもない」「こーでもない」と似非「評論家」。
「この人は口ばっかり」と非難を受けながら。

     

今回の食事会の世話役の北房の医院長は、「鍋奉行」も。
こんなに「まめ」だったのかとびっくりしました。
肉の焼き方も手慣れたもの。サービス精神も旺盛。私と大違い。

「締め」は私のリクエスト「けんちんそば」。
煮込んだ「しし肉」のうまみが溶け出し、味付けは最高。
惜しむらくは、炒めた豆腐を入れ、「平打ち麺」にしたなら・・・。
もっとも これは私の好みの問題です。

こんな料理を食べられる私たちの町。そして仲間の存在。
「田舎満喫」の夜でした。「天国」の夜かも知れません。

画像  食事会(新見市大佐の古民家で。この家の女主人が調理。「鍋奉行」の医師)
     煮込み用のいのしし肉(いのししはこの脂が独特。入れ物の大皿も値打ちもの)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エクステ」?

2010年02月17日 | 娘達・家族
娘から教えてもらうことも結構あります。
先週 久しぶりに帰省した次女からは「エクステ」。

一緒に食事している娘の顔がどこか違うな?と思ったのがきっかけ。
何かが以前と変わっています。
しばし 観察しました。わかるのに少し時間が。

「まつ毛」が妙に長いのです。
隣の四女やかみさんと比較してみると、やっぱり長い。

次女に質問。
「まつ毛 どうしたの?」
怪訝な顔の娘。「エクステ(ンス)だよ」。

「それ 何?」と私。
「まつ毛一本一本を糊で継ぎ足し伸ばすこと!」
詳しく聞こうとしたら、急に口をつぐみます。

「ブログネタにするつもりでしょう。」と娘。
(当たりですが)
私はさりげなく「どうするか決めてないけど・・・」
(本当はこれは恰好の情報と思いながら)

「そのエクス何とか、いくら位かかるの?」
「5000円くらいかな。高いとこはもっとするけど」
「ブログに書いたらだめだよ!」娘の厳しい「ご指示」ですが、やはり書かずには・・・。

長女の「ネイルアート」に続き、「美への投資」の市場価格を知りました。

(親ばかですから、「何もしなくてもいいのに、若いだけで十分では」と思いながら
 口に出せない父親です。)

     

画像  東京町田駅前(昔 新百合から 四人の娘を連れ、駄菓子屋によく買い物に)
     チョコレートケーキ(帰省の次女が久しぶりに食べたかみさん手作りのケーキ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

80種の「バイキング」

2010年02月14日 | 食べ物、飲み物
こんなに食べたのは何年ぶり。

昨晩 岡山の家族と「バイキング」のお店に。
表町の「絵画塾」に通う四女を迎えに行き、そのまま直行。
久しぶりに東京から帰省した看護師の次女も一緒です。

かみさんが会員になっているとか。予約の電話を入れていました。
外観は、少し「レトロ」というか庶民的な店。
土曜日の夜8時。駐車場の車の数は相当なもの。

席数およそ二百席?がほとんど埋まっていました。
子供からシニアまで幅広い客層。

この店の「売り」が「豚シャブ」で各席に鍋が準備されます。
メニューがおよそ80種類。その数の多さに驚きました。

中華から家庭風の惣菜、田舎料理まで。客層が幅広いわけです。
ホテルのバイキングと違い、野菜や身近な食材がベース。
ドリンクバーのほか、お茶の種類も見たことない数。
娘たちは「アールグレイ」を飲んでいます。

出来たての料理を運ぶ厨房担当者が大声でアナウンス。
「新鮮なオレンジをお持ちしました。」
「今日はひじきと玉ねぎのサラダを準備しています。」

     

土日・祭日は制限時間90分。
料金は2000円。ホテルのバイキングの半値。
味付けは、私の好み。若干濃いめの年寄り好み?
お店の名前は「露菴」。岡山の清輝橋の近くです。

メタボのことを忘れてむさぼった私。
「バイキング」は人間の「食欲本能」を刺激します。
でも少し「リッチな気持ち」で帰途に。

画像  お店の入口
     カウンター席(お一人様用?さすがここは空いていました)
      左手奥が料理の並んでいるスペース

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「失職!?」

2010年02月11日 | ビジネス
3月末で職を失う可能性が・・・。

先日 職場のエリア統括責任者からの私へのヒアリング。
その時「現在のあなたの職制が無くなります。」との「宣告」がありました。

今は、「人材コーディネーター」を委嘱されています。
面白い仕事です。
前の会社で数十年、商社や特約店を訪問していた私です。業界活動も数年間担当。
定年前は、人事にも所属し、キャリア研修の講師の手伝いをしていたことも。
これらの過去の経験がフルに生かせる仕事、まるで「天職」のようです。

ある省庁傘下の地方組織で年間契約の職員としての採用でした。
かつて 自民党の二次補正予算で組まれた緊急対策の一環。
政権交代により、4月以降の組織の姿が見えません。

2月末にはっきりする職制。
新組織下で給料の大幅ダウンは避けられないようです。
よく考えると、定年を過ぎた私には手厚い処遇でした。
コンサルタント扱いだったこともありますが・・・。



この間 知り合った地域の事業主や行政の人たち。地域のリーダーの人たち。
人的資産が積み上がりました。
音楽ボランティアや神社総代もネットワーク構築に役に立ちました。
いただいた金銭的報酬に加え、「立場」で得た情報の価値は何物にも換えられません。

新しい職種がどうなるかわかりません。
しかし 地域の活性化に役立つ仕事なら厭いません。
別の仕事にもお誘いいただいて、周りの善意に感謝しています。

明日から四連休、久しぶりに岡山の家で過ごします。

画像  新見市の旧い街並み(高梁川沿い、伯備線から撮りました。懐かしい昭和の風景)
     ホテル(新見駅前、保科先生もここに泊まっていただきました。友人が経営)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本番・アンコール&打ち上げ

2010年02月08日 | 作曲家 保科洋
演奏会終了。

動員目標の1000人には届きませんでしたが、多くの人が来場。
一階はほぼ満席。以前を知りませんが、今回 過去最高だったとか。
配布パンフレットがきれるほどの動員数。
児童・生徒の入場がインフルエンザのためストップした中での快挙です。

演奏会をご案内した方々大半に来場いただきました。
律儀な人たちです。多くの人たちから声を掛けていただきました。

ウィンドも第一部の出だしは固かったものの、次第に調子が・・・。
保科先生の本番の指揮は、練習とは少し異なっていました。
左手の動きがより大きかった気がします。
加速度がついたような腕の振り方です。
曲の緩急・強弱がよりダイナミックになったようです。

チケットを大量に売っていただいた北房の佐藤医院長から先生にリッチな花束。
お嬢さんがステージ下から差し出す花束に会場が盛り上がります。

アンコールは保科先生編曲の童謡「海」。
木管楽器の透明なハーモニーの中でトランペットのソロメロディがきれいです。



演奏終了後、先生と一緒に参加の打ち上げ。場所は駅前の割烹。
「懺悔タイム」と称して、一人づつ自分のミスを報告、そのあと一気飲み。
ヤジの中、女性も一人づつコップのビールをあおります。

あろう事か保科先生にも順番が。
開放感からかウィンドのメンバーもけしかけます。
先生も「役者」、受けて立ちます。笑いながら奥さんが見ています。

「達成感」を飲むビールは美味しかった。
保科洋先生ありがとうございました。

画像 お見送りのロビーコンサート(新見ウィンドの感謝の気持ち)
    打ち上げの保科洋先生

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「風紋」リハーサル

2010年02月07日 | 作曲家 保科洋
いよいよ明日本番。
保科洋先生作曲・指揮の「風紋」のコンサートが新見で開催されます。

粉雪の舞う寒い日です。
今日は前日のリハーサル。
保科先生の指導も佳境。指揮棒の先から「風紋」が流れます。

学び広場 大ホールを使いコンサートと同じ響きの中での練習。
いい音のするホールです。
短時間でしたが、緊張感のあるリハーサル。
仕事の関係、ノロウィルスで数人がダウンで空席もあるステージ。

私は、なぜか懐かしさを感じる「風紋」。この曲の演奏経験もないのに。
作曲者自ら指揮ですから、緩急・強弱 自由自在。
練習を通じ「歌える」ウィンドアンサンブルに変わりつつあります。

     

先生の指揮下で娘たちも演奏させてやりたいと感じるリハーサル。
三女のトランペット、四女のユーフォニウムを聴きたかった親の私です。

大阪から駆けつけた熱狂的ファンの高校生。
たっての願いのリハーサル見学。サインと写真に気軽に応じる保科先生です。

リハ後、保科先生と昔の音楽仲間と食事会。
私のふるさとに近い 薬膳料理の「祥華」に集まりました。
先生の奥さんも同席。楽しい食事でした。
懐かしい40年前のエピソード、初めて聞く裏話に驚きも。
再会を約し、散会。先生は明日本番ですから。



子供や生徒の参加がインフルエンザで中止になった演奏会。
でも本当に聴いて欲しいコンサートです。

2月7日(日)2時開演(於 学び大ホール)

画像 保科先生のリハーサル風景
    演奏会場の学び広場 大ホール
    薬膳料理店「祥華」
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いのししの肉」

2010年02月05日 | 食べ物、飲み物
珍しいものをいただきました。
「猪(いのしし)」の肉です。

猟を趣味とする人から頂きました。
この人の奥さんが、私の小学校時代の幼友達。

今は猟のやり方も近代的になっている様子。
猟犬にGPSを付け、猪を追う犬の追跡を確実にするとか。
短時間で犬に追いつき、獲物の犬への反撃も食い止められるのかもしれません。

新見市の名物「牡丹鍋」。それほど猪が多い地区なのです。
昔は、ごく一部の人の口にしか入らなかった珍味。
最近あちこちのお店で、シーズンを問わず「猪料理」を出すようです。

私も今までお店以外で食べた経験はありません。
しかし今回 我が家に届いた大量の猪の肉。

焼いても、煮てもおいしいそうです。
何より「けんちん汁」によく合うとのこと。
そばの好きな私に、最高の食材です。
肉類をあまり食べない母親は、少し敬遠気味ですが・・・。



画像  朝の新見(積もった雪山に朝日が、車内から思わず撮ったもの)
     イノシシの肉(このブロックが、二つも届きました)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Vn、Ob、Cb & 指揮者」

2010年02月02日 | 音楽
バイオリン、オーボエ、コントラバスと指揮者。

新編成のトリオと指揮者ではありません。
今週 40年ぶりに集まる大学時代のオーケストラのメンバーと恩師。

偶然再会したオケのメンバーと保科洋先生との食事会です。

1年ほど前、近所のクリニックで再会した医師二人。
ふるさとの医療を支えてくれていました。

この医師たちの当時の楽器がバイオリンとオーボエ。
私がコントラバス。初心者の私にできる楽器がありませんでした。
音楽的素養と環境に恵まれていた?医学部生と貧乏学生の私との差?
「ひがみ」かな? (笑)

過疎の町に来てくれていたことなど知らずにUターン。
検査のためクリニックを訪れ、40年ぶりの驚きの再会でした。

この間に進めていた 保科先生の指揮の新見ウィンドの「風紋」の演奏の特別企画。
先生と皆で会いたいとスケジュール調整。
二人の医師は岡山と香川からの通いです。
ピンポイントの「ランデヴー」。



場所は私の家の近くの 薬膳料理の「祥華」。
新見では、そこそこ有名な「隠れ家」。
味もさることながら、自然に囲まれた絶景のロケーション。

若いころは兄貴格の保科先生。
定演後、打ち上げでは、朝まで騒いでいた「仲間」です。
今や音楽界、特に吹奏楽では世界のトップクラスの作曲家&指揮者。

懐かしいメンバーとの「サタデーナイト」。
「フィーバー」するかも知れません。
でも先生は次の日 演奏会本番。そこそこにしなくては・・・。

画像 薬膳料理の「祥華」(家から車で5分、自然に囲まれる環境)
    クリニックと老健「スズラン」(二人の友人の医師と再会)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする