元ベース弾きの田舎暮らしは

60歳で田舎にUターン、素人の「米と野菜」作り
音楽が縦軸の人生
就職相談・紹介が「天職」

ハードな農作業を癒してくれるもの

2021年04月25日 | 農業

体に堪える連日の高温。

その上 休日には、春の農作業が続きます。

冬の間に鈍った体は、重労働には応えてくれないもの。

 

田植え前には、集落の水路の一斉清掃。

水路に溜まった砂利をジョレンで取り除く重労働。

山から転がり落ちた大きな石は、数人がかりでも・・。

 

コンクリートの畔のひび割れは、速乾性の補修材を塗り緊急対応。

田んぼの周囲に溝を作り、水を均一に入れる「縁上げ」も重労働。

高温で一気に伸びる畑や荒れ地の草刈りも、数時間でもキツイ作業。

夏野菜を植えるための耕運と肥料散布も。

前年の農作業メモを参考に「季節に遅れないように」と多少焦り気味です。

 

   

 

ハードな農作業の間に楽しむのは、花と新緑。

花桃が終わり、庭の白いフジが咲き始めました。例年より早い開花。

青空に映える「真っ白な」フジは、我が家の自慢の花。

香の匂いのようなフジ、アブが蜜を求めて数十匹。大きな羽音。

 

今年は、庭に20鉢以上の寄せ植えも。

パンジーやマリーゴールドなど、かみさんが頑張りました。

転職し、多少時間の余裕ができたためか、結婚以来最多の鉢植え。

夕方の水遣りが日課となったかみさん。でも満足そうです。

 

   

 

家の前の数百のチューリップも盛りを過ぎ、枯れかけた花をカット。

球根採取のためには、必要ながら、もったいない作業。

隣に植えたヒマワリも芽が出てきて、夏の黄色の花畑の予感。

庭のもみじや周囲の山々の新緑が、カラフルな花と好対照。

太陽の光を受けた若葉の裏側の「優しい黄緑」は、穏やかな気持ちに。

 

毎年 この時期ながらの作業と自然環境。

しかし 年々農作業がきつくなってきた感覚です。

高齢による体力降下を実感。

 

体の節々は痛むものの、病院通いとは縁遠い私。

健康に産んでもらった親と、支えてくれているかみさんに感謝です。

 

   

 

 

 

画像  白いフジ    レアな白、今年は少し早い開花。そして寄せ植えの鉢たち。

    フジ      白いフジ、寄せ植えのカラー、若葉のモミジの対比

    チューリップ  ピークを過ぎても綺麗。家の下の道路べりの畑。

    集落の山    家の庭から望む若葉の山、毎朝晩眺める風景

    集落の山 2  イチョウの木と車越しの若葉の山  

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「こだわり」のトースターで激安パンを

2021年04月18日 | 好きなこと、もの

家電量販店のかみさんは楽しそう。

「面白そうなものが、いっぱいあるね!」

と動かなかったトースターのコーナー。

パン好きなかみさんの気になったものがあったらしい。

 

そして 昨日 宅配で配達された新しいトースター。

最新型でなく、レトロなデザインの特徴のないものにみえたものの、

価格を聞いてびっくり。なんと25000円超。

「たかがトースターが、なんで?」と口あんぐりの私。

 

売れているトースターらしい。

付属品に小さな「ミルクピッチャー」様のものが。

数ccの水を入れ、トースターにセットするのだそうです。

 

     

 

我が家の定番の食パンは、2斤300円の激安ホテルブレッド。

スーパーの一角で焼かれるパン。価格の割に美味しさに、はまった5年間。

6斤のパンを仕入れ、スライスして1枚ごとにラップして、冷凍庫に大量保存。

 

たった数百円のパン購入のために、往復 3時間かけて130キロ。

ガソリン代と往復時間を考えると、本当に安い買い物かどうか?

かみさんのパン好きに触発されて私もいつも間にか・・。

そして親の影響か?娘たちは全員パン好き。

長女は、ずいぶん前にこのトースターを買ったらしい。

 

焼くパンの種類と時間をセット。

表面は焦げてないのに、パリッとした口あたり。

中はしっとりして、焼き立て状になるから不思議です。

この味と食感が対価通りかどうか、意見の分かれるところでしょう。

 

     

 

私が気になるのはジャム。

スーパーや輸入雑貨の店を、珍しいジャムを求めて回遊。

最近 「あたり」と思ったのが「キンカン」のジャム。

ネットサーフィンで探し当て、鹿児島から取り寄せました。

少し「苦味」があり、深い酸味のキンカンは、刺激的。

 

トースターやパンにこだわるかみさん。

ジャムやヨーグルトのフルーツソースを求める私。

かみさんのこだわりに負けない私は、似たもの夫婦の一員かも?

 

画像  トースター     BALMUDA 製

    ホテルブレッド   総社市のニシナ  2斤300円  サービス品?

    ジャムと水入れ   右の黒い小さなピッチャー  トースターの水補給用

              中央 きんかんジャム    鹿児島産

              左  夏ミカンのジャム   イオントップバリュー

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「閉所恐怖症」

2021年04月10日 | ビジネス

昨日 初めての体験を。

Uターンで就職希望の若者と石灰会社の見学、鉱山の採鉱現場に。

お借りした長靴とヘルメットを着用しての見学です。

山の頂上の入り口から、車で迷路のような坑道を下り採掘現場に。

 

この石灰製造会社は、地表の露天掘りでなく、地下から石灰を掘り出す方法。

ダンプも通り抜けられる大きなトンネルの先では、重機が稼働中。

ダイナマイトで粉砕した石灰岩を地上に運び、より細かく砕きます。

 

わが町の基幹産業が石灰製造。

全国でも福島と並び良質の石灰の埋蔵地であるわが新見市。

市内には、大小の石灰会社が存在し、多くの人が働いています。

 

採鉱課長の説明を受ける若者は、「現場作業は面白い」と 嬉しそう。

この石灰の会社は、市内でも優良企業、年間休日は120日以上。

より良質な色の白い石灰岩を求めて地中深く掘り進むらしい。

 

実は私は、閉所恐怖症であり、高所恐怖症も。

東京勤務時代、一番の心配は、地下鉄乗車中の地震。

地下の深い場所での遭難を考えると・・。

 

     

 

石灰の用途は幅広く、世の中の日用品の大半に使用されているとか。

国の基幹産業の製鉄所の溶鉱炉に休みなく供給される触媒としての石灰。

微粉末にされた石灰は、化粧品や食料品、カルシウム入りの加工乳にも。

 

石灰会社を希望する若者は少なく、見学希望は稀なケース。

手作業などほとんどなく、重機の運転や保全作業の資格取得が必要な職種。

小中学校の子供に、石灰産業の実態を知らせる課外授業も始まっています。

 

坑道を抜け出し、緑の風景を見て、ホッとした私です。

能力の有無に関係なく、職業には適・不適があることを実感。

職業相談員として、様々な会社の業務を体感し、伝えたいものです。

 

   

 

画像    石灰採鉱     採鉱とは重機運転  三共製粉ホームページより

               会社見学をお願いした会社です

      庭の花      庭に寄せ植えの鉢を10数個配置

      庭        家の中から花を見ます

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦のストレス解消は「共同作業」

2021年04月04日 | 娘達・家族

足腰の痛い今朝。

それは、昨日の「ヒマワリ」の種まきが原因。

二枚の畑の耕運と畝つくり、そして種まき、薄く被せる土。

 

久しぶりの夫婦での農作業。

共に高齢、そして冬の間「なまった体」に「鞭打ち」鍬を使う作業。

夏の「黄色」に囲まれる「幸せ」を想像しながら植えるヒマワリ。

 

トラクターを持たない「えせ農家」の我が家は管理機が主役。

ガソリンをつぎ足しながら耕運すること3時間。

そして人力で畝を作り、種をまき、土をかぶせる作業。

 

米作りに関心のないかみさんは、「花つくり」には興味が。

庭には、春の花を寄せ植えした多くの鉢が並びます。かみさんの労作。

白い雪柳や水仙と「色の競演」。家の下の畑はチューリップがおよそ4~500本。

家の周囲には「モクレン」、深紅の「花桃」、真っ白な「プラム」。絵のような風景です。

 

   

 

この4月に転職したかみさん。Uターンしてから取った資格を活かし勤務すること7年。

そして 民間の会社から、私と同じ市役所の「任用職員」に。

大幅に収入はダウンするものの、私や娘たちの勧めで、勤務時間の少ない仕事に。

 

お互いの仕事に立ち入れないのは当然ながら、勤務シフトもほとんど「すれ違い」。

休日の重なる日のプチ「買い物ツアー」が唯一の共同行動。

子供や孫との同居でない夫婦は、会話も少ないのです。

 

この4月から、夫婦の休日が重なる高齢勤労者です。

楽しさは倍加するものの、関係が悪化すれば、「逃げ場」のない家庭環境。

「熟年離婚」を避けるために必要なことは、「共同作業」でしょう。(笑)

同じ目的の行動が、成果も共有できると思うから。

ただ 虫の苦手なかみさんが、どこまで農作業に耐えられるか疑問ですが・・。

 

       

 

今日は、新見市議会議員の選挙の告示日。

人口減少が続き、過疎が進行するわが町にとって重要な選挙です。

私の淹れたコーヒーとかみさん手製のコーヒーゼリーで激励に出かけます。

公務員は特定候補に肩入れはできないための差し入れです。

 

画像   種をまくかみさん   遠くに見えます。

                チューリップが6分咲き、 道路縁の白いプラムが綺麗

     庭の花        白い雪柳  多くの寄せ植えの鉢

     庭の花2

  

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする