元ベース弾きの田舎暮らしは

60歳で田舎にUターン、素人の「米と野菜」作り
音楽が縦軸の人生
就職相談・紹介が「天職」

娘&孫たちの「デイキャンプ」準備

2021年07月25日 | 娘達・家族

娘や孫たちが久しぶりに帰省する8月。

束の間の「田舎暮らし」とかみさんとの再会を熱望する東京の娘や孫たち。

その期待に応えるための準備を楽しむ私とかみさん。

夫婦ともワクチン接種が今月で終わります。

 

デイキャンプやBBQの要望への準備。

我が家では、新築後初めてのタープとパラソル。

庭での「焼肉」や「かき氷」を予定。

子供の小さかった転勤族の時代の再現を図ります。

 

     

     

 

この連休、農作業の合間に、キャンプ用グッズの買い物を。

もう一つの目的が、美味しい食事です。

山陰の境港の大橋を超え、民宿を営むお店に。

大勢が集まり、順番待ち。でも待った甲斐があったかも。

 

注文したのは、私が「マグロ丼」かみさんが「刺身定食」。

料理は価格もさることながら、その量に圧倒されました。

本当は鮨を希望したものの、メニューになく残念。

 

     

 

昨日 タープを張り、アルミパラソルをセットするとそれらしい雰囲気。

「色」に拘って選んだグッズ。

普段から緑に囲まれている我が家、鮮やかな色で「デイキャンプ場」に変身を。

 

準備状況を動画で東京の娘たちに送信。

娘たちは、「凄い!想像以上!」と絶賛。孫の「楽しみです!」の声も励みです。

徹底的に拘ろうと、小物も準備。

 

     

 

「かき氷」」のフラッグ、ミニプールに泳ぐ「アヒル」の玩具。

かき氷のメニューを書くホワイトボードやカラーペン。

氷のシロップは「イチゴ」「メロン」「レモン」、練乳やゆで小豆も。

 

娘や孫たちのためと言いながら、自分たちが楽しんでいる私たち夫婦。

でもこの「わくわく感」が大切と自己満足の世界。

あと何年、健康で体と頭が働くか?

 

「じじ」「ばば」の夏です。

 

画像    タープとパラソル    庭に設置、椅子テーブルも

      家の中から       コテージ雰囲気を出したい

      ミニプール       家の裏に「第二キャンプ場」

      刺身定食        民宿まつ家、1700円

      かき氷の旗       昔懐かしい旗、庭に掲げます

                  孫が喜ぶでしょう

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラリーマン50年目の夏

2021年07月18日 | ビジネス

毎日4時起床。

出勤の7時までに、Webニュースチェック。

田んぼの水量確認と調整。

職場用のコーヒーをポット数本分淹れ準備します。

 

今年 サラリーマン50年目。

「よく頑張っている」と自分を褒めたい気持ち。

まさかこんなに永く働くなんて。

 

民間の製造会社勤務から、ハローワークの相談員に。

そして 今は生まれ故郷の新見市の就職相談員。

UターンやIターンの就職のお手伝いが仕事です。

 

毎朝 1時間早く出勤し、ハローワークの求人をチェック。

新見市だけでなく、南の高梁市、東の真庭市、西の東城、北の日野も。

新見市以外の求人を知ることで、相談者にあらゆる求人の提示が可能。

気になる求人は、プリントアウトし、じっくりチェック。

 

     

 

8時頃まで、出勤する同僚にコーヒーサービスも。

大型ポットで持ち込んだコーヒーを紙コップで手渡し。

朝のコーヒーの香りは、「元気の源」ともう10年以上続けています。

 

最近では、このコーヒーを待ってくれる人も多数。

小ぶりのポット数本は、コーヒー好きな人に配布専用、ポットは夕方回収。

毎日のコーヒー豆の使用量は、喫茶店並み?

 

午前中は事務所に、午後出かけることをルーティンに。

公用車を使い、必ず数人の人に会いに出かけます。

事業者や民生委員、老人クラブの会長、地区の世話役・総代の人など。

Uターン見込みの人たちの情報提供の呼びかけのため。

「息子や娘、孫をUターンさせたい人を探しています。」と。

 

午後の仕事で重要なのは、U・Iターンの人たちの職場見学に同行。

就職したい人に2~3件の関心のある求人先を案内。

事前に社長や工場長にアポをとり、会いに出かけます。

 

そして一番気に入った会社に応募。

給与額の多寡より、経営者の人柄や会社の雰囲気が重要と説得。

高い定着率は、このプロセスから生まれると確信しています。

 

     

 

移住してきた人たちに、新見市を選んだ理由を聞きます。

一番多いのは、やはり「自然の豊かさ」。これは想定通り。

最近 現在の世情を反映していると思ったのは「ハザード・マップ」の存在。

岡山県北は、「自然災害が少ないから選びました。」

終の棲家は、安定した「平穏な毎日」を過ごせる地を求めているのです。

 

新見に帰る人や移住してくる人たちの支援ができることはやりがいのある仕事。

就職できた人と採用できた事業主の喜ぶ、ウィンウィンの仕事。

この仕事に携わることのできる私も嬉しい仕事。

肉体的には厳しいサラリーマン50年目の仕事も、この充実感があるため。

 

職場の仲間の暖かい支援や市長の期待感も、私のサラリーマン継続の「力」。

かみさんの「もっと 働いてください。」の叱咤も「力」です。(笑)

 

画像   親子孫水車   市内にある観光スポット (叔父の設計)

     市役所     この建物の2階が私の職場

     田んぼ     今週は「土用干し」 水を抜き、根を下に

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せの「イエロー&ブラウン」

2021年07月11日 | 好きなこと、もの

ハッピーな気持ちにさせる「カラー」二つ。

咲き始めた「ヒマワリ」と、かみさんの作る「コーヒーゼリー」。

プレゼントすると皆さん笑顔に。

 

数年前から、畑で栽培を始めたヒマワリ。

一か所は、県道わきの畑。もう一か所は、家の近くの畑。

なぜ ヒマワリ? 黄色は、人を元気にする「目からのビタミン」だから。

夜目・遠目でもはっきりと認識できる色。

 

4月 チューリップが満開のころ、ひまわりの種を植えます。

前の年に植えた場所から、自然に生えるヒマワリも。

古い種の場合、発芽率が落ちるため、毎年新しい種も購入。

 

県道脇のヒマワリは、主に車で通勤する人たちの鑑賞用。

車からよく見えるように、植える列の角度にも工夫を。

毎年 同じ場所に植えているため、期待する人も。

 

自宅近くのヒマワリは、近隣の高齢者やウォーキングの人たちの観賞用。

母親への見舞いや、親しい人へのプレゼント、墓参にも。

 

 

かみさんの作る大量のコーヒーゼリーも笑顔を呼びます。

多い時は30~40個も一挙に。知人や職場に年に数回届けます。

レシピ通りに作ると、ケーキと異なり失敗のないスイーツだとか。

 

こだわりはコーヒーでなく「ゼラチン」と容器。

「プルン」とした食感を出すために、ゼラチンはプロ仕様。

通常のゼラチンでは、固くなり滑らかさが出ないらしい。

 

この「ゼラチン」は地元で販売してないため、県南のプロ食材店で購入。

コーヒーは、豆から挽いたものより、むしろインスタントが最適。

専用容器や紙箱の使用。プラスティックスプーン、フレッシュも同梱。

細部までこだわるかみさん。いつものアバウトさとは対極に(笑)。

 

頂き物が嬉しいのは当然。

逆に誰かにプレゼントして、喜んでもらえる顔を見る「嬉しさ」も。

加齢と共に、贈る喜びが勝るようになったことを感じます。

 

画像  玄関のひまわり   出勤時・帰宅時にパワーをもらう花

    コーヒーゼリー   多い時は30~40個も作ります

              私やかみさんの職場や遣い物に

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫や娘たちに帰省時の「非日常」の演出を!

2021年07月04日 | 娘達・家族

子供がワクワクするときは?

大人でさえ期待感で興奮するときは?

そんな場面を作りたいと、ここ2週間夫婦で考え、準備中。

 

もう20年以上前に、会社の同僚や知人を集めて実施した「食事会」。

転勤先の「社宅」の庭に、タープを張り、バーベキュー。

多い時は、狭い庭に20人以上が集まり、大賑わい。

浜松本社では、研修中の新人や調理の達人も参加。

九州では、社員に加えて、協力業者も招待。

 

参加者も「客扱い」でなく、担当を決め、当然セルフサービス。

「生ビール」担当は、楽しみながら、樽から上手にジョッキに。

肉や野菜の「焼き方」担当は、汗だくで炭の補給や網の高さ調整も。

安い肉を、通常の厚さの倍くらいのカットにするように肉屋に依頼。

 

         

 

娘たちとのコミュニケーションのために、小さいながら庭付きの家を人事に要望。

バーベキューが転勤先での「恒例行事」になりました。

4人の娘たちも、父親と触れ合うわずかな時間。食後のアイスクリームが美味しい。

「母子家庭だね」とかみさんと娘たちが話し合うほど、父親不在の営業時代。

 

子供たちが大きくなり、絶えていたこの時代の「再現」を孫たちのために。

タープやコンロ、テーブルやイスも新調。

寝転がって星空をみるシートも。雰囲気を出す「ランタン」や投光器。

孫娘のための、ミニ「プール」や電動ポンプ。

 

         

 

一日かけて、アウトドア専門店、ホームセンター、大型スーパーに。

実物を確認し、安いものは即購入。ネット購入も視野に。

かみさんはスマホでネット価格を参考にしながら、大きさと質感も確認。

ネットだけではわからない商品。店とネットの比較が重要です。

 

転勤族のころ、ほとんどのテーマパークやレジャー施設を訪問。

しかし 子供たちがリピーターとなったのは、やはりディズニー。

新しいイベントや、スケールの差は、子供たちにも歴然。

 

理由の中で、一番は「プロムナード」の考え方が、あるのでは?

徐々に期待感を高める空間設計と、日常の風景を見せないレイアウト。

しかし 情報を小出しにして、想像力を高めていくのはさすがです。

 

               

 

私のブログをチェックしている娘たち。

コロナで帰省できない娘たちに、ブログやLINEで我が家の新しい購入品を紹介。

帰省し使ってみたいとの期待を煽っています。(笑)

 

お掃除ロボットや電動ソファー、ミラブル、バルミューダ、ミニプール

ホテルブレッド、自家製ヨーグルト、宮崎の餃子、広島のラーメン。

畑一面のひまわり。目からの黄色い「ビタミン」です。

 

お母さんと一緒に待っているから!

 

         

 

画像   ひまわり    県道脇に咲いた昨年のひまわり

             今年は家の近くの畑にも植えました  倍増です

     浜松の家    この玄関前の庭でバーベキュー

             近隣に迷惑をかけたでしょう  でも全員大喜び

     プール     孫娘のために準備 裏庭に設置予定

     電動ソファー  東京でコロナと格闘の娘の癒しになれば

     ランタン    庭のバーベキューで雰囲気を高めるこもの

             本場のスイカを昨日 米子で

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする