湘南自転車オヤジのまったりサイクリングは今日も明日も絶好調 (^^)/

毎週湘南地方をポタポタと徘徊してるよん。アマチュア無線はCWで主にQRV (^^)v

スケジュール表(^-^)v

2007年11月15日 | 自転車系
作りましたよ~、2008年のBRMスケジュール時系列版(^-^)v
昨日、仕事の合間を狙いシコシコと地道な作業をしました。もしかしたら、仕事を合間にやっていたかもしれませんネ(^^;;
出来上がったものを眺め、先ずは福岡と北海道はマスクです。現実を考えると時間、コスト面でチト厳しいので…。そして、昼間から悩んだあげく、ようやく参加させていただく大会が決まりました。仮決めだけど。おっといけない(^^;; 湘南自転車オヤジの参加予定に○が!これは今のところまだまだ"ひみちゅ"です(^-^)v


あっ、話しは変わって明日は日帰り名古屋かも。名古屋限定で微妙なお土産見つけたから買ってこよ~っと(^-^)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スッキリとするための朝ポタ

2007年11月14日 | 自転車系
昨晩、定例会があり熊野市行きの話が議題になりましたが、秒速却下でした(^^; ただ、夏には盛大な花火があり、コレに照準を合わせようとの意見も出ていたようです。夏休みは暑そうですね。


さてそんな飲み会の翌日はやっぱり頭が重たい。ちょいはしゃぎすぎたかな(^_^; そこで頭スッキリさせるため、いつもの朝ポタでいつもの場所へ。


5時50分発、サイクリング道路を時速4キロ~23キロの間で進んでゆく。歩行者や犬の散歩人がいる所は4キロね。抜いたと同時にスピードアップ!そしてまた歩行者。この繰り返しで進んでゆく。
6時23分オヤジの出会い公園で折り返し。


今日はそれほど寒くもなく過ごしやすい朝です。

さぁ!スッキリしました。今日も一日爽やかにいきましょう(^-^)v
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地図3部が目的地(^^)v

2007年11月13日 | 自転車系
手元にあるのは3部の5万地図。先日の横浜遠征(車です)した時、紀伊国屋で手に入れました。行けるかどうかまだわからないのですが、いきなり行ける状況になった時のための準備です。場所は・・・・う~ん言えません(^^; ただ、今の時期に行くと紅葉が真っ盛りで見ごたえがあるとのことらしい。行きは輪行しないとアプローチできないし、帰りも輪行でないとチト苦しい。4年越しの恋焦がれていた峠なんです。おっといけない(^^; これ以上は秘密です。

ところで、段々適度に冷えてきましたね。今夜はオフィシャルな飲み会です。熱燗が恋しい~(^^ゞ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指せるか熊野古道!?

2007年11月12日 | 自転車系
二ヶ月に一回の割合で新潟おじさんをコアとした無線飲み会が開催されております。今度の飲み会でそろそろ来年のGWの企画を発表してもらわないといけませんネ。

昨年の今ごろ、GWに新潟へ集合!が決定し、湘南自転車オヤジだけは自転車で目指すという企画が持ち上がり実行されました。楽しかったな~。初日の190キロは想定外だったし、二日目は西から吹き付ける向かい風に苦しみ…。


さて来年のGWは…あくまでも噂の域を脱しないのですが、呑みグループの中に熊野市出身の姫がおりますので、姫の実家に押しかけるのはいかがかな?ツアーが誠しやかに噂されております(^-^) 早速、地図で熊野市を調べてみると結構ありますな~。鈍行列車で行くと始発に乗れば、午後のおやつの時間過ぎにはつきそうな距離。では自転車でいくとなると・・・・、おぉぉ300キロ以上ありそうです。しかも、途中、渥美半島から鳥羽まではフェリーですね。そうそう、鳥羽・伊勢・志摩までは友人とキャップツーリングをしたっけ。だからなんとなくおぼろげながら道は覚えております。しかし、志摩から紀伊半島東側は全くの情報不足。べたべたの海岸線で行くと、どうやら西伊豆状態になっているようです。ならば、バイパスかな?R42が山中を貫いているのでここを通ってゆくしかないのか。いずれにしても、往路は2日かかりそうだ。復路は鈍行列車の一人旅かな?紀伊半島の海岸沿いは、公私ともに行ったことがないので、今からとても楽しみです(^^)v


ところが先日、新潟オジサンから今月の飲み会企画の案内メールが来た際、熊野行きいかが致しましょうか?と問い合わせすると、「そんな話、これっぽっちもないぞ!湘南自転車オヤジの妄想だぞ!」と一刀両断されてしまいました(@@; やっぱり暴走した妄想だったんでしょうか?

ちなみに来年のゴールデンウイークも新潟集合!これはこれで嬉しい企画です。 次は郡山からスタートしましょうか?それとも大平洋側から走ってゆこうか?計画立てるのもこりゃまた楽しいですねp(^-^)q
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱力気味の日曜日は…

2007年11月11日 | 自転車系
朝方、あまり天気がよくないことをいい事にして、車で横浜に出て野暮用です。戻ってきてみるとお天気回復基調じゃない。でも14時からでは遅すぎの感ありですね。遠くに行く気力もまにので、カラスのまーちゃんに会いに行こう!

走るという強い意志は微塵もないまま、ちんたらちんたらR134を流し、いつものポイントに行くと本日もまーちゃん発見できず。残念(^^;;  そのまま進路は東にとりましょう。意味無しサドルバックは程よいバランサーになっており、重量などは気になりません 。


江ノ島入口で、わずか500メーター程度の絞まったダートを味わうため境川左岸右岸を走り、その後に江ノ島へ進路をとります。そして飽きずに懲りずのオヤジ出会い公園に入ろうとしたその時、背後から「こんちわ~」と!えっ?誰でっしゃろ?おぉぉ、藤沢のマサさんではないですか!やはりここはオヤジ出会い公園です(^-^)!修行ちうですか、ご苦労様です。アレゲット作戦の一部をお伺いできました。やはりポイントは奥さまですよ!いかに桁を減らして申告するかにかかっております。それにしてもこんな写真を撮っているなんて周りの人達からしてみれば実に怪しい(^^;;


境川の橋を渡ったらお別れです(^^)/


湘南自転車オヤジは少し走ってビーチバレーの近くに出て夕日を堪能しましょう。



写真を撮る時になって、フレーム内におっちゃんが侵入。面倒だから被写体にしちゃいます。


携帯電話でいろいろ設定をして撮影してみるけどこれが限界か!?




ふと江ノ島よりに目を移すとサァーファーさん達いっぱい。ん?ここでふと気になることが・・・・・。サーフィンを楽しんでいる彼氏を陸から温かく見守っている彼女達。寒いなんて関係ないみたい。この娘さんたち献身的なのか待つことが苦にならいのかひたすら彼氏を待ち続ける。湘南自転車オヤジだったらキレちゃってマックで茶でも飲んでますよ。二人愛の 絆は計り知れない程強い(^-^)  素晴らしい!

あとは車道に出て30キロキープでひと汗を。 今夜は赤唐辛子号を綺麗に磨くとするか。

走行距離18キロくらいかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨中走行訓練のはずが・・・・・・・・

2007年11月10日 | 自転車系
昨晩の天気予報は、無情にも「今日明日ともに雨だよ~ん」と告げていました。そして、目覚めてみるとホントにしっかり雨模様。せっかくの週末がこれでは冴えませんよね。

でも、でも、よ~く考えてみると、週末二日間雨っていうのも結構珍しいことじゃありませんか?週末どちらかが雨でどちらかが曇り以上なら、自転車に跨がる日は一日でも確保されているもの。 ところが両日雨だと諦めか開き直りかのどちらかになります。 その一方で、わざわざ雨の中、走ろうと思い立っても、なかなか雨の日にあたることも難しいかもしれません。

なんだか訳わからない考えに行き着くと一種悟りをひらいた感じとなり、急に雨降る中を自転車に乗りたくなってきました。よっしゃ~、雨が湘南自転車オヤジを呼んでいる(^-^)v 行くぜぇ~い!

11時頃スタート。雨はパラパラ降っているが致命的ではない。だから下はレーパン、半ズボン、レッグウォーマーにして、上はインナー、夏用シャツ、アームウォーマー、冬用ジャージ、ウインドブレーカー、手にはイボイボ軍手を装着。雨具はもちろん運搬してゆく。

パラバラ雨降る中、江の島入口→材木座→渚橋と進む。途中雨足が強くなってきたので雨具の上だけ着込んだ。でもまだ下はダイジョブっしょ。


長柄を越え、南郷トンネルをクリアし湘南国際村入口に至ると雨は上がってしまった(@@; せっかくの雨天走行訓練をしているのに雨上が上がるなんて! F26×R21でまったりと上がってゆく。先週の今日、富士山走行会だったので、まだその貯金が残っているぞ(^-^)v

13時、ユニオンに着いたら癒しのこの一本。


美味しい(o^_^o)しみわたるね~。そしていつものポーズ。




下りは安全にアンダー30キロで。なんせ滑る滑るの下り坂だから(^^;;

いつもの林道風味の道を経由し、


海岸にでたら北上だ。再び雨がポツポツと落ちてきた。いいぞいいぞ!今日のポタポタのコンセプトに合ってきましたぞ(^-^)v

渚橋を通過し伊勢山トンネルあたりに来ると雨はポツポツ程度にしょぼくなってきた。あれ?このまま止んじゃうの? 途中、薊に寄ってサンマーメンを食べ終わる頃には完全に雨は上がってしまった(@@; 本来素晴らしいことなんだけど、今日のコンセプトに……。

復路で外せないのがオヤジ出会い公園。雨上がりのこの場所も悪くはない(^-^)




江ノ島水族館のクリスマスツリーを眺めたら、


あとは乾き始めてきた路面を眺めながらチンタラ家を目指すのであった。

明日のお天気はどうなんでしょうか?
走行距離57.3キロ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラプラと朝江のちゃん(^-^)

2007年11月09日 | 自転車系
ここのところ日の出時間がだいぶ遅くなってきましたね。今日の朝は再び江の島を目指します(^-^)v

5時45分発、朝の散歩人に混じりサイクリング道路を東へ。今朝はジョギングしている人、特に強度を保っている人達が多い。何か近い大会でもあるのかな?それともマラソンシーズン開幕?とにかく皆さん頑張っております(^-^)

いつもこの時間に通過する某場所に、群れからはぐれ、一羽生活をしているカラスがいます。湘南自転車オヤジは勝手にこのカラスを"カラスのマーちゃん"と名付けてます。今日はマーちゃん姿が見えません。まぁいいか!


いつものオヤジ達の出会い公園は今日もひっそり。いい感じです。

復路で某所付近でマーちゃんを探すと居ましたいました。地面を突いて餌拾いしています(^-^) こんな所じゃまともなメシ食えんだろ?もっと街に近づきなさい!って言ってはみたものの日本語が通じない。ていうより人間の言葉を知らないか(^^;;
やってはいけないのですが、今度マヨネーズつけたパンでもあげてみようかな?


北々東の風に背中を押されながら6時45分に帰着。さぁ~、今日も頑張れば週末だぁ~ヾ(^▽^)ノ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレーキシューの交換

2007年11月08日 | 自転車系
赤唐辛子号の後ろのブレーキシューがだいぶ減ってしまいました。富士山走行会の前に交換してゆくべきそれとも現状維持か悩みましたが、雨は降りそうもないので交換しないで大会に臨み、200キロ+70キロを走りきることができたので丁度よかったかな? 今まで装着していたのが、ゴムブロックと一体になったブレーキシューで、よく働いてくれおよそ7000キロはもちこたえました。


外してみるとまだまだ使えそうな雰囲気であります。


ただ、出先で一発雨に降られると、みるみるうちに減ってしまい、もしかしたら危険な目に会うかもしれません。ここは安全係数をかけて交換です。 この作業は走行会翌日の日曜日に行いました。


次のブレーキシューはBR-6600をチョイス。


アルテグラであり価格がおよそ1セット1900円。一瞬BR-7800のシューに触手がうごきましたが、こちらの価格はなんと1セット4000円超えているじゃないですか!ブレーキシュー自体は両方ともR55Cという型番なので同一品。なにゆえ7800系はそんなに高価なの?見た目?素材?重量?湘南自転車オヤジにはこの違いがさっぱり分からず、ちょっと手が出ませんでした。ブレーキシューで8000円投資するならば、前後アルテで3800円投入し4200円でもう一台520ライトを購入してしまうでしょう。


さて交換後、テストランをしてみますとそのフィーリングのよさに感動を覚えてしまいました。へ~これほどまでタッチの感触が変わるんだ!ここまで上品な感じになるのなら、来月思い切って前のブレーキシューも交換してみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の朝江のポタ(^-^)v

2007年11月07日 | 自転車系
寒くはないのですが、どんよりと曇り北東から緩やかな風が吹いていた今日の朝、久々に江のちゃんに出かけてみました。
若干遅くめの出走のため、レーパン履いて普通の長ズボンをはきヘルメットを着用。たまにはこんなラフな格好で赤唐辛子号に乗るのもいいでしょ(^-^)だって帰りには登校してくる小中学生とすれ違うから自転車自転車した格好では目立ちますので(^^;;

サドルバックを外しフロントバックを装着し23キロ程度で巡航するが、路面から拾う振動が気になり始めました。やっぱり多少の荷物で赤唐辛子号に加重をかけたほうがいいのかな?気になりだしたらキリがないので考え込むのはやめましょう(^-^)

オヤジ達の出会い公園はひっそり。時間がないのでいつもの缶コーヒーは飲まずに戻ることにします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視界が怪しくなってきました

2007年11月06日 | 自転車系
土曜日、忠ちゃん牧場からの下りで妙な視界を感じてしまい悩み始めてしまいました。対向車のライトがどれもこれも眩しく感じ、ライトを中心にぼわ~っと光のベールがかけられた感じがして目が疲れてきたんです。幻想的?幻覚症状的といえばそうかもしれませんが、地面がますます見にくくなってきました。


そして、翌日の夜に車を運転している時、物凄く辛かった。対向車の光りのベールで、右側無灯火爆走自転車がよく見えない!これはやばいっしょ!とうとう目の病か?などと発泡酒を煽りながら眼鏡を見てみると、なんということ、無数の細かい傷が眼鏡のレンズについてんじゃん(-。-; モヤッと現象の原因はコレでした。先ずはひと安心(^^ゞ

ところでなんで傷ついちゃったんだろう?眼鏡を拭く時は柔らかいティッシュで優しく拭いていたんだけど…。ある日手元に置いてあったトイレットペーパーで拭いたのがまずかったのかな…。プラスチックレンズはホントにデリケートです。新しい眼鏡を作るに当たりハッキリとした原因を掴んでおかないと不安だな~。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当もってブルベに行きましょう(^^)

2007年11月05日 | ブルベ

一昨日開催された富士山一周走行会で、湘南自転車オヤジのテーマとして補給食をあげていました。昨日のお話ではあまりその補給食についてお話しませんでしたので、本日はそのことについて少しお話したいと思います。

「コンビニで絶対に弁当を食べない」 これは、自分自身の走行時間を少しでも長く伸ばし、平均的なスピードで全線をまったりと走り通すことを意味しております。30分休んで、次の1~2時間ぐわ~っと走り、再び20分休憩するという特技を持ち合わせておりません。休みはじめたらお尻に毛どころか根っこが生えてしまい、いつまでたっても自転車に跨ることをしないからです。

今回はどのようにしてコンビニと縁を断ち切るか?考えるところはただひとつ。やはりここは原点に戻り、昼飯になるほどの補給食を持ち歩いてみよう!と考えたのです。
さて。その中身とは・・・・・・・

先ずは軽食類いわゆるおやつです。一口羊羹を三つ、梅干を8個程度、チョコチップス小菓子袋一つ。これだけで400グラムあります。



次に自作イチゴジャムバタロールパン9個。これはパンの腹を開け、イチゴジャムをたっぷり詰め込み、ラップで圧縮するようにして包みます。なんせ、パンはスカスカしていますのでスペースロスにつながります。ソーセージ級まで絞り込めば効率よいスペースに入れることができ、更に食感が意外にもグーなのです。


重量は、おぉぉおよそ500グラムじゃ。



お次は自作自演のおむすび、これを5個作成しました。中身は梅2個、味噌2個、キムチ1個です。失敗したのがキムチ味。これは、後々ゲップをするたびに口の中がきむち匂いが充満しました。これは勘弁ね、失敗作!そして気になる重量は・・・・・わーお(@@; 500グラムをわずかに超えております。


えぇぇぇぇ?ということは、合計1400グラムの食料を運搬していたんだ(@@;

更に水を0.9Lペットボトル1本、自転車ボトル0.5L1本、なぜか小さいペットボトル0.3L1本をバックの中に。そしてウイダーゼリー1つを積載。はずし忘れた300グラムの輪行。これじゃまるでツーリングの域ですよ!!

で、結果ですがPC以外は飯屋、コンビニには一切寄らず、また余分な休憩も取ることも無く、一定の気持ちでなんとかこなすことができました。

しかし、この策はおそらく200~300キロ大会までが限界かと思われます。なぜならば、それ以上になるとサイドバックをつけない限り大量の食料を持ちきれませんので(^^;

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1103富士山走行会 

2007年11月04日 | ブルベ

開成駅に戻ってきたのが20時ちょい前。そこからの自走は、わかってはいたんですけど、やはりキツかった。気力が途切れ時速12キロの世界に浸り、帰宅後、白麒麟半分飲んだらあっという間に昇天しました(^^;; これもまたオレ流のアフターブルベちゃんかな!?
それでは毎度のことながら今回の大会を振返ってみたいと思います(^-^)

♪・゜★,。・:*:♪・゜★,。・:*:♪・゜★,。・:*:


今回の200キロは山あり谷ありで、実は時間内に完走できるかどうか不安でいっぱいでした。九月の600キロでは補給タイミングに失敗があり、道中の時間浪費が多大であったことがアフター分析で判明したため、今回のポイントは道中のコンビニやメシ屋に寄りすぎによる時間消費と気力低下の防止するかにかかわるものと判断。 そこで今一度補給食について検証を重ねなければいけないのが今回の走行会でのサブテーマでした。

では、どんなものを用意したかと申しますと、懲りずの一口羊羹、ただし本数は三本としておく。  ウィダーゼリーはヤビツをのぼりきっる前で摂取予定。 チョコチップスはBENTOBOXに入れておき、走りながらのおつまみおやつ(^^;;。  梅干し8個は塩分補給と疲労回復!? 自前のバターロールパンジャム詰め9個は走りながらの補給食。 自作自演おにぎり5個は昼食用。すなわち、今回はコンビニで弁当を絶対に食べないで全線臨むという作戦に出てみた。コレが吉とでるか凶と出るか楽しみだ。
おっと!こんな荷物を運搬するのだから、今回はアルプスのサドルバックをぶら下げてゆこう(^-^)v (ちょっと持ちすぎかな、水も1.6キロ積載しているし(^^;;)



ガッツリと朝食をいただき自宅を5時01分出発。アンダー時速24キロを維持しマッタリモードで集合場所を目指し、開成駅には6時30分過ぎに到着。ここに来るまで既に27キロ程走ってしまったよ(^^;;約600キロカロリー消費!?


会場にはお馴染みの顔やお初の方も。ご挨拶、ご挨拶(^_^)/  コレがあるからこのような大会参加は楽しみなんだよね。




先日のジャイアント氏もいらっしゃいました。ジャイアント氏はあの大会の後、沼津のごちゃごちゃルートを自ら検証すべく、多摩地区から沼津まで自走往復したそうです(@@;


検車を済ませ7時24分頃、開成駅前を出発。いつも通り湘南自転車オヤジはまったり行く予定だったけどまだ半数近く出発場所にいるので、この後で抜かされちゃうね。

橋を渡りBRM922の一部コースをトレースし、踏み切り渡るといつのまにか10人近い先頭を走っていた(@@;、 暑くなってきたのでジャケット脱ぐため離脱しちゃおう。
R246を出たら湘南自転車オヤジオリジナル田舎的コースに入る。だって246の登坂車線のあるあの坂は上りたくないもん♪~( ̄ε ̄)

いきなり渋滞が始まったと思ったら前方で車同士の大事故。なんでこんな所でぶっかるのΣ( ̄◇ ̄;)!

名古木からヤビツアタック!目の前を行くのはおいちゃんさん


しばらくすると背筋が痛くなってきた。なんだか今日はペダルの漕ぎ方がよくわからん!益々痛くなってきており珍しくヤビツを怨んでしまう。

9時10分、ヤビツに到着。atsuさん御夫妻のお出迎えを受け、S国さんのサインをもった。通過ポイントとしてサインが必要なのだ。


裏ヤビツをこけない程度に飛ばして下りて行くが、朝方雨でも降ったのだろうか?路面が濡れており、しかも濡れ落ち葉も(@@; これはかなりヤバイ!しかも、スピード出せば出す程、ブラインドコーナーが怖い。お天気よろしくないにもかかわらずたくさんのサイクリストが上がって来ている。

PC1ヤマザキに10時15分到着。ここでホットカフェオレを買い、レシートを受け取ったら一息つくまもなく即座に出発。今回は、事前解析によるとPC2の手前のコブまではほとんど休みを取らないほうが後々楽になると判断したからだ。



Fマサさんが目の前をゆき、見えなくなってしまった(@@)


補給食の方は順調に口に運びいれてゆく。最初は、バタロールパンを食べてゆきチョコチップスを時たまおつまみに。

12時06分、道の駅「どうし」に到着。


ここで自作自演のおにぎりを3個頬張る。そして12時15分頃道の駅を出発。ここからだんだんとキツくなってきましたぞ!
両脚の内側が時間差でピキピキしはじめ、とうとう間髪入れずに時間差攻撃で両足の内側の筋肉がつってしまった。動けなくなってしまい自転車から下り悶絶だ。こんなとき、どのようにストレッチしてよいかも分からず、う・・・・・・ しばし悶絶を楽しむ。


そして痛みが薄れた頃、100メーター程赤唐辛子号を押して歩いてしまった。跨がったとたん、後ろのコーナーからgpyさん達が現れた。よかった、トボトボ足を引きずりながら歩いている姿を見られずに(^^;;


およそ1時間坂道を上り詰め、13時15分山伏トンネルに到着。


写真もそこそこにして、ジャケットを羽織り平野地区へ下ってゆく。 そして平野からは右折をし、山中湖沿いの道を行くが今日は富士山が見えない。くやち~。

R138は富士急ハイランドまで下り基調だが、本日は交通量が結構多いし片側1車線なので、かなり神経が磨り減らしてしまう。左手に見えてきた富士山レーダーの見学の誘惑にも駆られながら今日は走るのみ目標だ!と自分に言い聞かせ通過。

一度ボトムに行ったら西部消防署まではゆるりとした上り基調だ。そして消防署を左折をすると、またしてもユルユルと上り坂をあがってゆく。

15時14分にピークに到着。本栖湖がブルー見えるはずだが、今日は霞んでいる。




ここからは下りがはじまる。時には55キロでかっ飛びおり快適ダウンヒルだが辺りの風景に目を配る。少し余裕ができてきたのかな?おっ!牛君達(^-^)


人穴を左折しあっという間にPC2へ到着、15時47分。おいちゃんさんがカップ麺をおいしそうに食べながら休憩ちう。湘南自転車オヤジはカップスープと自作自演おにぎりで補給。しばらくするとtu-toさん登場です、はじめまして(^-^)  ジャイアント氏も到着。更にリュウさんグルメブルベ御一行様登場!今日も二カ所でグルメっていたらしい(^-^)

う~ん、ここのPCでもっと休憩したい衝動に駆られながらも、長居は禁物。20分程度の休憩で出発する。
たくましさを感じることができる富士山が出現。素晴らしい!





K72のアップダウンを進み、R469の殺生な直線上り坂に苦しんでゆく。


ピークまでは結構長く感じる。辺りが暗くなってきたと思ったらあっという間にもう真っ暗闇。電池がくたびれているせいか520でも暗くなってきてしまった。

R469の左折をすると強烈な上りが出現。ここら辺が一番キツく感じてしまった。ハイランドまで上り詰めたら、ほぼ横ばいの道となり、やがて待望のダウヒル。対向車が来ると路面が全く読めず苦労する。左側の側構は蓋の有り無しが続き、間違って蓋に乗ったら間違い自爆もんだ。こりゃ罠だぞ!

しばらく下ってゆくと無名のT路を左折。ここはホントに間違えやすい。ここからも真っ暗闇。再び左折し、おそらく富士山麓の真ん中を下っているんだと思う。遠くに御殿場の街明かりが見え隠れしている。小学校左折後は軽くアップししばし平らな道を進む。K150を右折してからは、あとは山北町までの下りを楽しめるのだ。小山市街地を通過


ここで残しておいた自作自演のおにぎり2つとバタロールパン2つをもぐもぐとやりながら残り12キロくらいに備える。

BRM922のコースをトレースして、恐怖のR246区間は車道を走ってしまおう!246旧道に入れば自転車天国だ。暗闇の中をナイトランするのも湘南自転車オヤジにとって大会があるからこそできる技と確信している。

山北町を右折し、R246は宮地の交差点クロッシングせず、ここでも湘南自転車オヤジオリジナルルート、地下道くぐりをした。そしたら想定外のボコボコ砂道に出てしまった。ここって住宅街でしょ!?

コブを越え酒匂川を渡り正規ルートを再び外れ、伊豆300ルートに入り20時前に開成駅に到着。よかった、無事時間内にゴールできて(^-^)v

今回のルートは脚にきてしまい正直言って大変キツかったです。翌日になっても、両脚ともに筋が痛くぎくしゃくした動きになっております。ここだけの内緒の話ですが、正直言って沼津400よりしんどかったです(^^;;
でもね、来年もこのコースの大会があるならまた出るよん!だって自転車M人ですから(^^;;

スタッフの皆さん、今回もまた精力的に大会を運営していただきましてありがとうございました、また来年お世話になりますm(__)m

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山走行会だよ~ん(^^)/

2007年11月03日 | ブルベ
さぁ!本日はAJ神奈川S山女史プレゼンツ、富士山200キロ走行会です。ここ開成駅にはこの大会を心待ちした相変わらずのMなサイクリストが集合しております。ブロガーさん達いらっしゃいます、あっ俺もか(^^;
皆さん元気いっぱい!&マゾ大好きっすか?


それでは山あり谷ありの200キロ先のココ、ゴール目指し出発しましょう(^-^)v

時間があればアップしてきます。でも本日はアップアップの難コース。余力絶対に無しっぽい。では(^o^)/


おっと!その前に今週勝手にお休みいただいちゃいましてスンマセんでしたm(__)m いろいろ忙しいの!(^^;;

じゃ(^o^)/
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする