goo blog サービス終了のお知らせ 

Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

612AシステムにSD-9500追加

2012年04月10日 | ピュアオーディオ

昨日オリンパスシステムにDACとして導入した東芝SD-9500のサウンドが良かったので、眠っていた2台目のSD-9500を612Aシステムにも追加して見ました。

612asd95001

先日紹介しました「Ryu Miho」のアルバムで音質確認をしています。SD-9500 DACを加えた方が一聴して良いのが判ります。全体のバランスが良いと云うか、音数が増えて音の痩せた処がない。低域~高域にかけて「素」の音がなくなり、非常に聴き易くなっている。オリンパスシステムでの効果以上の効果が出ています。

612asd95002

SD-9500の上にD732を載せて使っていますが、将来的には後のRCA箱システムで使いたいと考えています。今回のSD-9500の追加で更にグレードアップしました。DACだけは出来るだけ最新のものにした方が良いのかもしれません。SD-9500も既に10年前の商品ですので、もっと新しいDACを物色しないと進歩が有りません。