遊戯(ゆげ)

世の中は、なるようになるわ。
あきらめないで、悠然と生きる事を楽しむ・・・・
それが遊戯(ゆげ)の心です。

敬老の日に

2015-09-22 | Weblog
「老衰死]について

静かに命を終えていく「老衰死」についての
録画した番組を見ています。


他人事とは思えない。

人の死には三種類有る。

①ガンのように、二ヶ月くらい前から急に死に至るもの

②臓器の病気(臓器不全)
徐々に、良くなったり、悪くなったりを
繰り返しながら、死に至るもの

③緩やかに死に至る老衰死

(事故や、事件、災害などによる死は
別とする)

何が理想の形なのか?
死ぬまで元気で、燃え尽きて死ぬのが
一番の幸せだけど。

枯れて死に至るにしても、家族に面倒をかけると思うと
自分の場合は望めない。


義母は、私たちに看てもらうのが当然の世代だから
ある意味幸せ。
現に、みているしね。

野垂れ死にというのも、この時代では
ひとに迷惑をかけるし。

悩ましい。

いかに 死ぬかより
いかに 生きるかを考えよう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西岩親方(若の里) | トップ | 負けられない・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿