遊戯(ゆげ)

世の中は、なるようになるわ。
あきらめないで、悠然と生きる事を楽しむ・・・・
それが遊戯(ゆげ)の心です。

取り扱い説明書

2024-06-06 | 写真

夫婦は、一緒に暮らしていくうちに、「相手の取り扱い説明書」(以下 トリセツとする)に、補則を書き連ねて行く。勿論、加齢に伴う劣化が、
性格まで変えていく事がある。
積み重ねることで理解を深め、
愛情が深まる場合はある。
しかし、愛情がくすんでいく
場合もある。

最近は、お互いをわかりすぎて
トラブルはほぼ無い。
ただ、我慢しているのかも。

性格も、知りつくし
お互いを、受け入れ
もめないように暮らしている。

いつだったか、
「つまらん人生だなあ」
と、夫がふとつぶやく事が
増えた気がして、
「それは、言わないようにしよう。聴く方が辛いから。」
と言うと、
それ以来、言わなくなったが
背中がつぶやいている。

我が家は、自立をしてない
息子が二人いる。
我々は、この息子たちを
支えて行こうと
自分の欲求には
蓋をして、ひたすら
日々を平穏に暮らしている。

何か、出きることはないか、
自分達が旅立つまでに
継承出来ることや
わかり会えるような
手だてはないかと
考えている。

私たちは、守るしかない
次の人生は、楽しいと良いね
と言うと、夫がふてくされ
「お前は、俺とは一緒にならないんだろ」と言った。

そうそう、
次の人生では、
絶対一緒にならない‼️
と、言ってきた。

自分を棚にあげ
申し訳ない。

こう言う小さなことを
案外、根に持っているのかも。

死ぬ前に、
仲の良い振りをしよう。
お互いに
傷つかないために。



何気なく、冗談にして
過ごしてきたことも
つもり積もれば
山となる。
お互いが
すべてわかりあえるわけじゃ
ないから
既に発した言葉にも
責任が持てるように
誤解を生まないように
残り時間をかけて
修正すべき事が
案外多いのではないかと
ふと、感じる今。

とにかく
費やしてきた
時間を大切に🎵

ありがとう。
我慢は
お互いに
してきたはずだから
それは
善意の賜物

半世紀も
協力してきたのだから
残り時間は
もう少し
お互いを大切にして
生きていこう。

よろしくお願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする