eラーニングの現状と展望

ネットラーニングHD、ネットラーニング、WIWIW、Phoenix Consulting、各代表取締役 岸田徹

進行する金融j恐慌について思うこと

2008-10-23 17:52:55 | 読書/新聞/映画など
・現在進行中の金融危機は、パニックという意味では、金融恐慌とよぶべきもの。
・サブプライム問題から拡大してきた今回の金融恐慌が、世界の金融システムそのものを危機に陥らせたのは、なぜか?
・この金融恐慌は、市場主義の破たんか、対応策の失敗の結果か、資本主義の根本矛盾の噴出か。
・この金融恐慌は、1927年の金融恐慌や29年の大恐慌とどうちがうのか。
・この金融恐慌の特徴は、危機の深さをだれもはかることができないところにもあるとしたら、すべての国家や中央銀行の力を出し切っても、金融システムの崩壊を支えられないおそれはないのか。
・この金融恐慌は、ドルバブルの崩壊ともいうべき、国際基軸通貨ドルの終焉にむすびつくのではないか。
・この金融恐慌をのりきったあとにくる経済の仕組みは、現在のものと大きく変わることはまちがいないとして、どのようなもになるのか。
・この金融恐慌は、どのようなテンポでどのように実体経済に影響を与えていくのか。
・日本経済は、どうなるのか。
・わが社はどのような経営戦略をとるべきか。
・フリードマンの市場主義は破たんしたが、ケインズにもどることもできない。



明香企業信息諮詢(上海)有限公司

2008-10-23 09:48:17 | eLearning in China
明香企業信息諮詢(上海)有限公司。
中国で営業を開始したネットラーニング・グループ企業の社名です。

先月、こんな話題もでました。

ある社員が「地下鉄遅延で出社がおくれます。」こんな勤怠情報がネットラーニング社内に流れたときです。朝、グループ全社員の勤怠情報が社内に流れます。

「わが社も国際的になりましたね。」と、通知をうけとった社員の話題になりました。上海の事務所に勤務中の社員からの勤怠情報だったからです。

現在、中国語のLMS上で受講できる中国語の3コースが開講されています。中国語のLMSの管理画面は、中国語と日本語を選択できます。中国人でも日本人でも学習管理ができる工夫がされています。

中国でeラーニングが大きく普及するときがきています。


すぐに使える小学校英語活動実用編『教材活用演習-Part1-』

2008-10-22 11:51:26 | アジアネット教育研究所
アジアネット教育研究所からのお知らせです。

下記の講座を12月9日(火)から開講します。
ヘルスケア・マネジメントに続く、パイロット講座の第2弾です。
今回は、小・中学校学校、教育委員会や教育センターの先生、子ども英語教室の先生が主な対象です。

また、Webページ(http://www.asianetedu.co.jp/)に、講座のご案内とお申込フォームがありますので、こちらもご活用くださいますようお知らせします。


★モニター急募!『教材活用演習-Part1-』  <25名限定>★
◆ すぐに使える小学校英語活動実用編

豊かな小学校英語活動実現のために理論と実践の統合を考えて組み立てた授業モデルです。
子どもの発達段階に合わせた英語活動方法、教材・教具の活用方法を模擬授業の映像を見ながら学び、子どもが思わず夢中になる英語活動の実践をめざします。

今回は、働きながら無理なく学べるコースを、モニター特別価格で受講いただけます。
-------------------------
◆モニター募集要項◆
-------------------------
■募集期間: 2008年10月20日~11月28日
■募集人数: 25名
■モニター受講料: 5,000円 (税込)
■受講期間: 2008年12月9日~2009年2月24日
■モニター条件: 以下の各条件に該当される方
   ・コース学習終了後、ネット上のアンケートにお答えいただける方。
   ・Webカメラ、ヘッドセットをご用意いただける方(ライブ授業で使用します)

■コース概要:『教材活用演習-Part1-』
  第1章: 教材教具について
  第2章: 発達段階にふさわしい活動について学ぶ
  第3章: 英語の音声やリズムになれ親しむための活動
  第4章: 英語の語彙や表現になれ親しむための活動
  第5章: ことばのやりとりを楽しむ活動
  第6章: 【オンライン・ライブ授業】課題の講評 

詳細およびお申込み方法はこちら↓
URL:http://www.asianetedu.co.jp/monitorcourse/EE_monitor.html
お問い合わせはこちら↓
 アジアネット教育研究所  mailto:contactus@asianetedu.co.jp



モニター受講

2008-10-21 09:27:38 | eLearning
ネットラーニングでは、新しいコースウエアを開講する場合、開講にさきだって、モニター受講を募集しています。

開講の前に、モニターの方々にコースを実際に受講していただき、そのきびしいご指摘を改良にむすびつけてから開講する仕組みです。

実際、多くの大切な指摘をいただくことがよくあります。その意味では、よいコースウエアをお客様に提供するためには、モニターは不可欠な仕組みです。

また、開講前に、モニターの応募状況によって、市場の反響をあらかじめしることができる側面もあります。

その意味では、これから1か月以内に開講するコースウエアが目白押しの現在、モニターの応募状況がたいへん好調であり、わたしたちも開講を楽しみにしています。『【Java SE 6 対応】 Java プログラミング Step1』のモニターも、多数の申し込みをいただきました。

以下は、そのほかの開講予定について、ネットラーニングのメルマガからの引用です。

────────────────────────────────
[4] 新コース開講予定 ~待望のコース続々登場!~
   http://www.netlearning.co.jp/kyoyu/soon_ho.html
    ◆PMI(R) 公式認定 リスクマネジメントの実践 (20 PDU 取得)
    ◆Word&Excel 2007 活用編
    ◆中堅社員向けマネジメントスキル   ほか
────────────────────────────────
-----------------------------------------------
▼中国人従業員向けビジネススキル (10月中旬開講済み)
-----------------------------------------------
全中国語での提供となるはじめてのコースです。
日系企業で働く中国人向けのコースになります。

・日系企業におけるビジネスマインドと仕事の進め方 中国版
・2週間でゴール!ビジネス日本語 入門 中国版
・日系企業におけるビジネスマナー 中国版 

 [コース価格]  各 4,700円 (税込)
         中国本国でのご提供価格はお問合せください。

-----------------------------------------------
▼Officeシリーズ (11/4開講予定)
-----------------------------------------------
Officeシリーズで初登場の 『活用編』。
実務に役立つスキルを完全マスター。内定者教育にも最適です。

・Word 2007 Learning(活用編):チュータなし/あり
・Excel 2007 Learning(活用編):チュータなし/あり

 [コース価格]  チュータなし:各 4,700円(税込)
          チュータあり:各13,400円(税込)
   
・Word 2007 Learning(入門編 ・活用編):チュータなし/あり
・Excel 2007 Learning(入門編 ・活用編):チュータなし/あり

 [コース価格]  チュータなし:各 6,300円(税込)
          チュータあり:各15,900円(税込)

-----------------------------------------------
▼マネジメントスキルシリーズ (11月中旬開講予定)
-----------------------------------------------
中堅社員向けのビジネススキルコースが待望の登場です。

・成果を出すタイムマネジメント
・説得力のあるプレゼンテーション
・チームが活性化するコミュニケーション

 [コース価格] 14,800円

-----------------------------------------------
▼PMI(R)公式認定リスクマネジメント(20PDU取得)
  <情報技術シリーズ>  (12月開講予定)
-----------------------------------------------
年々増加の一途をたどるPMP資格ホルダー。
大ベストセラーシリーズの第3弾として12月に登場します。

・PMI(R)公式認定 リスク マネジメントの実践 (20 PDU 取得)

 [コース価格] 39,900円 (税込)

※コース名称及び開講予定時期は変更になる場合がありますのでご了承ください。





転機の市場の風景

2008-10-20 14:36:43 | eラーニング市場
日本のeラーニング市場は、2000年、2005年につぐ3回目の転機にあります。

転機の市場の風景。

転機には、市場に大きなふたつの流れがあります。ひとつは、変化する前の流れで、次第に小さくなります。もうひとつは、新しい潮流です。力強く流れが拡大します。

このうち、どの流れの中にいるのかによって、見える景色がまったく違います。昇り竜の中にいるのか、凋落の流れのなかにいるのか。

したがって、転機にあたっては、市場の伸びが小さくなるとみる人たちと、ダイナミックな市場の拡大をみるひとと混在しています。うずのなかで、くるくるまわっている人たちもいます。

2005年の転機の時も、小さくなる流れにいた人たちは、「eラーニングは、なぜつかわれないのか?」と叫び続けていました。さすがに、2007年ごろになると、その声もなくなりましたが。

いま、eラーニング業界の方々と話していますと、すばらしい市場の躍進がはじまったと話されるかたと、市場の伸びが低くなり始めたと話されるかたもおられます。これは、転機にある市場の特徴です。

あたらしい流れをとらえているeラーニング会社はまだ少数です。ネットラーニングも、お客様の声をよくういかがって、新しい流れをとらえる努力をしています。やがて、この新しい流れが主流になり、ダイナミックな発展につながっていきます。

3回目の転機のあとに、eラーニングは、あたらしい地平に到達していくでしょう。その背景に、大手企業で普及率が100%に達したこと、SaaSがおもな利用の形態になっていくことなどがあります。モバイルや動画の活用も、転機を促進します。


八丈島で裁判員候補29人

2008-10-17 05:27:26 | 島の生活
昨日の朝日新聞によると、八丈島では、来年裁判員候補が29名えらばれる。

人口8,500名のうち、裁判員の対象になる年齢が、かりに6,000名であるとすると、なんと200名に1人。

裁判員になりうる対象期間が成人してから60歳くらいまでであれば40年間。5人に1人は、一生のうちに裁判員候補を経験することになりそうだ。

裁判が3日として、最低5日間も観光客の最盛期や農繁期に島をあける場合の不安や、宿泊や交通の負担など気がかりなことがたくさんある実態が報道されています。


本日の日経産業新聞に記事

2008-10-16 12:06:31 | Netlearning,Inc.
きょうの日経産業新聞に、ネットラーニングが、10月15日からLMSと統合されたSNSのサービスを開始したことを紹介する記事が掲載されました。

学習と一体になったラーニング・コミュニティは、eラーニングの学習効果を一段とたかめることになります。

たんなるeラーニング「と」SNSではなく、完全に統合された新しいサービスは、企業を学習する組織に編成していく上で、大きな役割を果たします。企業研修の新しい時代が始まるといっても過言ではありません。

eラーニングと集合研修も統合されて運用されていくでしょう。


次期クライアントOSは、「Windows 7」

2008-10-15 14:17:52 | 読書/新聞/映画など
Microsoftは、次期クライアントOSの正式名称を「Windows 7」に決定しました。

過去のクライアントOSの名称は、バージョン名(Windows 3.1)、年代(Windows 98)、抱負(Windows Vista)などが用いられていたが、今回は、はじめて世代名が製品名となった。第七世代Windows です。

時期は明確ではないが、2010年初めごろともみられています。



週末に青ヶ島に行きました

2008-10-15 12:07:22 | 島の生活
島を旅する仲間9名で、週末に青ヶ島に行きました。

羽田朝7時40分発の40分のフライトで八丈島空港に到着、9時20分発の9人乗りヘリに乗り継ぎます。

八丈島から青ヶ島まで約70キロ、ヘリで20分ですが、悪天候のための欠航も多い。この日も、青ヶ島行きの定期船「環住丸」は欠航でした。

日本で一番小さな村。人口は181名です。少人数学級のすばらしい小学校・中学校を見学しました。飲料水は、山肌をコンクリートでかためて雨水を集めています。

富士山型の大きな山の火口部分だけが海面上につきだしている楕円の島です。外輪山が海面からそびえたち、火口の中には内輪山もあります。火口の中にはいると、「ひんぎゃ」と呼ばれる火山の水蒸気が噴き出しており、それを利用したサウナにもはいりました。「ひんぎゃ」の熱を利用して黒潮の海水からつくった「ひんぎゃの塩」もミネラル豊富でおいしい。

写真は、島寿司です。わさびでなくからしで、魚は数時間醤油につけたものです。格別の味です。夜は、地元の方とともに楽しい歓談でした。いっしょに旅した人のなかには、いままで、内外2,800もの島にいかれたというかたもおられます。

帰りは、最大風速36メートルの強風の中、無事ヘリが飛びました。40メートル以上は欠航だそうです。


イーラーニング・ワールド 2008 結果報告

2008-10-14 16:30:23 | eラーニング市場
イーラーニング・ワールド 2008の結果報告書がとどきました。

来場者についてみますと、はじめて参加した人が、実に58.4%にもなります。市場の拡大を感じます。

職種では、経営・役員などが、11.8%です。

来場の目的で一番多かったのは、「さまざまな手法・サービスを参考にするため」で、49.1%でした。ついで、「導入に関する調査」が23.6%です。ネットラーニングでは、来客のかたがたのこのご要望におこたえするために、40回をこえる事例報告のステージ・レクチャーを実施し、ユーザのかたからの直接の事例報告も11社におねがいいたしました。

「新しいコンテンツを探すため」という目的でこられたかたも、22.6%にのぼります。

総じて、今回は、明確な目的をもってこられた方が多いことが特徴です。その結果、出展各社にとっても、商談につながるケースが多く、満足できる結果でした。

来年は、同じビッグサイトで、8月5日から7日まで開催されます。