eラーニングの現状と展望

ネットラーニングHD、ネットラーニング、WIWIW、Phoenix Consulting、各代表取締役 岸田徹

進行中の金融危機を理解するための本

2008-10-01 13:10:10 | 読書/新聞/映画など
1、ミルトン・フリードマン『資本主義と自由』 市場主義のバイブルです。
2、ラニー・エイベンシュタイン『最強の経済学者 ミルトン・フリードマン』
 フリードマンを理解する好い本です。
3、エドワード・ルトワク『ターボ資本主義』 資本主義になにがおきているのか よくわかります。
4、ロバート・ライシュ『暴走する資本主義』 おきていることの意味と背景がわ かります。ソ連を崩壊させたものとおなじものが資本主義をゆるがせている。
5、ジョージ・ソロス『ソロスは警告する』 サブプライム問題と金融危機の背景 と意味。
6、ズビグニュー・ブレジンスキー『ブッシュが壊したアメリカ』 アメリカはこ の15年でいかに覇権をうしなったか。

いずれも、読みごたえがあります。


今後、どうなるのか。

いずれにしても、今後数十年の資本主義のありかたに大きな影響をあたえる転機です。市場主義経済は、破綻したとうけとめられるでしょう。アメリカは、世界のスーパパワーの位置をうしなうでしょう。ドルも世界の基軸通貨の位置を失うでしょう。世界経済の仕組みと秩序が大きく再編されるでしょう。回復局面にはいったあと、中国が急速に力を強めるでしょう。



修了率95%

2008-10-01 10:04:27 | eLearning
自学自習であるeラーニングの学習設計では、修了率をどのように上げるかが、もっとも重要な課題の一つとしてあります。

9月のデータはまだ出ていませんが、ネットラーニングでは、8月の修了率が95%に達しています。これは、カスタムで受注する業務研修を除いたものであり、一般向けのeラーニングとしては、きわめて高い数字です。

ネットラーニングでは、修了率100%をめざして、SNSの積極的な活用などをめざしています。

修了率をあげるためには、つまづきをなくすコース設計、学習効果を実感できるコース設計、学習動機を高めるコース設計などとともに、学習支援・学習サポートなどの学習プロセスの設計も重要になります。ネットラーニングが重視するラーニングデザインです。