goo blog サービス終了のお知らせ 

eラーニングの現状と展望

ネットラーニングHD、ネットラーニング、WIWIW、Phoenix Consulting、各代表取締役 岸田徹

日経産業新聞にオープンユニバーシティの記事

2010-09-09 17:58:46 | The Open University
本日の日経産業新聞に、イギリスの国立大学オープンユニバーシティとネットラーニングが提携した記事が8段の囲みで写真もはいって大きく掲載されています。

記事のなかでは、OUビジネススクールが、75か国で講義を提供していることや、ネットラーニングが日本で提供するローカルサポートの内容なども紹介されています。

なお、秋入学の期限は、9月末までに入学の許可が下りることが必要です。願書提出と選考手続きの日程がせまってきました。入学に関心がある方は、早めに手続きをお願いいたします。




‘The Grand Design’

2010-09-09 01:36:32 | 読書/新聞/映画など

‘The Grand Design’
By STEPHEN HAWKING AND LEONARD MLODINOW

”Stephen Hawking’s pop-science book about the origins of our universe got attention for a passage about God.”(NY Times)

ホーキングの新刊が注目をあつめています。宇宙に創造主はいらない。宇宙は、無からそれ自身をうみだす力をもっている。

昨日、アマゾンで予約注文しました。手元にあるキンドルで購入すれば、いますぐ読み始めることができますが、なんとなく、まだ紙の本がほしい。


第4世代LMS

2010-09-09 01:15:00 | SaaS+型LMS
ネットラーニングのLMSは、現在第2世代から第3世代へ移行中です。

第3世代は、データベースの構造が大きくかわるほか、さまざまな進化を含んでいます。

とともに、第4世代の開発に着手しました。

LMSの規模からいえば、いままでのものは1,000万人ユーザを想定したものです。いよいよ来年には、年間受講生が450万人になりそうです。そのつぎの年には、年間700万人をこえることも予想される。

第4世代LMSが運用を開始するのは、2012年になります。その後5年以上は稼働することを推定して、世界規模で年間5,000万人のユーザを想定して開発を進めます。

第4世代は、革命的に進化したLMSとなる予定です。これまでのものとはまったく異なるので、一から作り上げていきます。まちがいなく、世界最大最強のLMSとなるでしょう。と同時に、LMSの概念をかえ、LMSの役割もかえていくでしょう。