goo blog サービス終了のお知らせ 

eラーニングの現状と展望

ネットラーニングHD、ネットラーニング、WIWIW、Phoenix Consulting、各代表取締役 岸田徹

『 e-Learning WORLD 2009 』 いよいよ来週開催!

2009-07-31 18:24:48 | eLearning
以下、本日のネットラーニングメルマガからの引用です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『 e-Learning WORLD 2009 』 いよいよ来週開催!
  招待状のお申し込みは本日まで
   http://netlearning.bz/2009/index.asp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いよいよ来週にせまりました、「e-Learning WORLD 2009」@東京ビッグサイト。
今年はスペースも一挙に拡大し、例年にないほどたくさんの事例紹介と、新サービス、eラーニングの最新動向をお伝えしてまいります。

社員一同、皆様のご来場を心からお待ちしております。

=======================================================
  ★ネットラーニングの今年の見どころ 
  詳細>>> http://netlearning.bz/2009/lecture/index.asp
=======================================================

 ◎パネルディスカッション
 ◎豪華ゲストスピーカーによる事例紹介
 ◎多彩なセッションプログラム
 ◎ビジネスセッション

 ★e-Learning WORLD 2009 招待状のお申込
     >> http://netlearning.bz/2009/

  弊社での招待状のお申し込みは本日で締切とさせていただきますが、
  公式サイトでは当日でもお申し込みが可能です。

 ★e-Learning WORLD 2009 公式サイト :  http://www.elw.jp/




新聞に八丈島特集

2009-07-31 15:38:29 | 読書/新聞/映画など
友人から、こんなメールが届いています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日7/31(金)の朝日新聞の大阪版(西日本版?全国版?)に、八丈島の特集記事(紙面の半分の大きさ)が載っているのを拝見しました。

「DO科学」のコーナーで、「島へ行こう!上」という特集で、1回目が八丈島なんですね。

「光る生物 育む自然」、「全国随一キノコなど19種」、
「ジュラ紀の森」、「島固有のクワガタ 短足・歩いて移動」、
「キノコ見学に無料バスも」、
といった小見出しがついた特集記事ですが、八丈島って、やっぱりすごい島なんですね。
・・・・
先日、・・・八丈島の生き物のすごさ、などなどを教えていただきましたけど、ますます、また再訪したくなっている小生です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




日経産業新聞に記事

2009-07-31 11:17:52 | eLearning
本日の日経産業新聞に、ネットラーニングが提供を開始する新しいサービス「NLプラザ」を紹介する記事が掲載されています。

NLプラザは、中小企業・中堅企業むけに限定して、特別の価格で、定額で全社員が無制限に受講できるサービスです。

料金は、社員19人以下は、月額5,250円。最大規模の社員が200人から300人の企業の場合で、月額2万2050円です。この金額で、約90のコースウエアを全社員が何コースでも無制限に受講することができます。

グローバル企業から導入がはじまったeラーニングは、いよいよ、中堅・中小規模の企業に普及し始める時期を迎えています。不況に立ち向かう中堅・中小企業は、社員のスキルアップに力を入れており、わたしたちも、その各企業の努力にお役に立ちたいと考えています。

ごらんのように、破格の料金設定です。大規模研修にも威力を発揮するeラーニングですが、その大手企業でフルに活用されている同じコースウエアを小規模企業が数コースから活用できることも、eラーニングの特徴です。

記事掲載後、さっそくお問い合わせをいただいています。大きな反響が予想されます。