趣味の電脳

WEBサイトの作り方、PCの周辺機器、タブレットの活用等について

タブレットのメモリ容量とは?

2014-04-27 19:32:13 | webコンテンツ

  私は、アンドロイドタブレットを購入しましたが、メインメモリが1GBで内部メモリが1GBで外部ストレージが7GBでした。これって、何も工夫しないで使っているとすぐパンクする仕様ではないのかな?と思いました。つまり、。内部メモリが少なすぎるのです。内部メモリとはアプリの消費するメモリのことです。外部ストレージとは、データを保存する領域です。ですから、いくつかのアプリをインストールすれば、もう内部メモリがいっぱいになってパンクしそうです。これは、特にゲームアプリの場合に顕著ですから、私の経験で言えば、たとえばパズドラやケリ姫スイーツなどをインストールした場合、すでに購入時に多くのアプリがインストールされていて残りメモリが僅かしかない状態ですので、ほんの1週間ほどは動作していましたが、それ以降はアップデートファイルが内部メモリをどんどん占有していったせいか、1GBの内部メモリを食い潰してしまったようで、フリーズが頻発しました。そういうわけですから、実際は、どうやらゲームアプリはこの機種では利用不可能であったようです。

 このようなことが、経験上明らかになりましたので、もうこの格安のANDROIDタブレットからゲームアプリはアンインストールしました。それで、この機種では、主としてWEB検索、副次的に幼児用の音楽関係のアプリや筆順アプリ、乗り換え案内、Youtube やGYAOなどの動画サイト閲覧アプリなどをインストールして楽しんでいます。

 これらのアプリは、アップデートをほとんどしませんから僅か1GBの内部メモリを圧迫しません。なお、このタブレットで撮影した写真や動画については、マイクロSDカードスロットがありますから、そこにデータは十分に格納できます。つまり、撮った動画などのデータの保管についてはまったく問題がない機種なのです。そういうように、用途を限定して工夫して使えば、それなりに十分利用価値のあるコストパフォーマンスの高い機種であります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エクセルオンラインのデータ貼り付け

2014-04-26 13:33:09 | webコンテンツ

 下記の表は、Mccrosoft社のエクセルオンラインで作成した表を貼り付けたものです。

http://nagome.net/rei.htm

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格安で非力なPCは動画編集に当然不適

2014-04-25 06:44:15 | 組織
 昨日の投稿でも書きましたが、いくらコスパが高い某メーカーの格安PCでも、動画趣味の深い自分としてはYourubeなどの動画再生や編集がやりにくい機種は御免です。もちろん、事務処理だけに限定してPCを使っているのであるならば、非常にお買い得な機種ですが・・・・。実際、自分はメインメモリIGBでAtom2GHZのHP社のVIsta機種を持っていますが、Youtubeの再生は画質はボロボロの240~140です。昔のVHSの3倍速よりも悪い画質です。

 でもまあ、映らないよりはましであって、使えないこともないです。また、動画の編集をしていても(付属のムービメーカーで編集をした場合に)、メモリに余裕が全く無いせいか、ほんの1~2分の動画でも保存中にエラーの頻発です。ですから、もう解像度をうんと落として320×240以下でもダメです。最終的には、ムービーメーカーで再生している画面を再度デジカメで撮影して保存するしか方法がありません。これを更にWMV形式に変換すると、もうボロボロの見るに絶えない映像になりますから、無圧縮でサーバーに転送せざるを得ません。そうすると、これはファイルサイズが50MB程度は要りますから、WIMAXのアップロード速度では(1~2メガビット/s)ものすごく時間がかかります。つまり、50MB÷0.2MB/s=4分以上かかるわけです。それで、回線速度が不安定な時はやりなおしになります。もう、このような1~2GB程度しかメモリを搭載していないPCは、事務処理以外では全く使いものにならないことは明白です。

 そういうわけで、32ビット駆動のVistaで1GBのメモリ搭載の機種では最低限度の動作しか保証されず、従ってもうIE8やらクローム最新版やFiredfox最新版はフリーズが頻発しますから、GreenブラウザとかkikiなどというIE7をベースにした軽量ブラウザでしかまともに動作しません。それに、セキュリティーソフトにしても、ウィルスバスターやAvastやマカフィーなどをいれると重くなって、これまたスワップの頻発でフリーズ気味になります。ですから、もう、私は、Kingsoftの無料版を入れています。これしかまともに動作しないのです。

 このような状態ですから、64ビットのwindows8.1の機種の場合を類推するとCPUの速度が2GHZ程度でメインメモリ2GBが最低限度の動作環境でしょう。これはシングルコアでもダブルコアでも同様でしょう。メモリ不足なんてものは、3コアでも4コアでも同じことで、コアが増えたからといってもメモリ不足を補うことはできません。

 もし、2GBのメモリでwindows8.1の機種を使ってYoutube動画を再生するならば、それは低画質では何とか再生できるものの、GYAOはユーザーが指定できる低解像度のスイッチを持っていないので、おそらく動かすことができないでしょう。セキュリティーソフトもほとんどのメジャーな市販のソフトは重たすぎて入れられないでしょう。

 でも、そうだからといっても、メモリを増設できない機種の場合は、どうしようもないので「安物買いの銭失い」ということになります。自分が買い損ねた場合は、まあ、自業自得で納得ができないにしても諦めがつきます。しかし、他人にこのような格安でダメな機種を紹介した挙句に言いたくもない苦情を言われてしまった場合には、もう取り返しがつかないので、最悪、お友達関係にすきま風が吹くことでしょう。これは、たいへんまずい話です。

 そこで、わたしは、レノボのG500という格安の機種ですがメモリを8GB積んだものを某友人に勧めました。値段は52000円です。これにカスペルスキーとofficeと年賀状ソフトとインストール料金を合計して9万円でした。細君からは余計な出費をさせたのでは?と思われていますが、趣味ならぬ大事な仕事でメインに使うのにかなり難のある機種を紹介するようなことは到底できませんでした。  当然、私も、ボランティア活動で使うために、これと同じ機種を購入しました。そして、メンテナンスというか電話相談2年間の契約もしました。機械だけを買って、それであとは好き勝手に使えばいいのだ・・・ということでは、音が出ないとかフリーズが多くなるとかの故障が生じた場合には自己責任で対処するより他にどうしようもありません。再インストールすれば済む問題だとはいっても、そのリカバリーの方法からしてよくわからないわけですから、最悪windows8.1のディスクを買わないといけない場合もでてきます。それには、やはり1万円以上かかりますので無駄金になりますし、無駄な時間が経過します。ましてや、友人及びボランティア活動の仲間にPCのトラブルが起こった場合に、誤った自分勝手な思い込みで、変なアドバイスもできませんから、正式に専門家から正しい操作方法を学ぶ必要性があるのです。そのために2年間で4万円の出費を被っても決して高い代償ではないのです。却ってお釣りが来るほどの知識やノウハウを獲得できますから、十分利益があるのです。    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧弱な仕様の格安のPCでも良いのか?

2014-04-25 06:41:37 | 機器について
 外国の某社の某機種は、コスパ的には確かに魅力的です。しかし、この機種はメモリがわずか2GBしかないし、しかも直付けのようですから増設が出来ません。これじゃあ、とても使えません。某量販店では、展示品として37000円の値札がついていてKIngsoftの型落ちのofficeがサービスで入っていましたが、いくら安くても、こういう機種は使っているうちに必ず不満が残りますので、かなり用途を制限して使って、たとえばワープロや表計算やネット検索、メール交換程度に使うのであるならば、あるいは少しは使えるのかもしれません。が、私は動画の編集を趣味としていますから、そういう貧弱な仕様ではとても目的が達成できません。

 また、先日は友人の某氏に頼まれてwindows8.1の新機種への買い替えの依頼を受けていたのですが、とても、こういう機種はすすめるわけにはいかなかったのです。つまり、文書処理中心ですが時々動画編集もしたいという意向なので、とてもスペック的に無理だと思ったからです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格安スマホ

2014-04-25 06:40:57 | 組織
 イオンが格安のスマホを販売しました。これは買いでしょうか?私は、それは人によりけりだと思います。私だったら、そういうのは電話料金が高いので、額面は安いように見えますがおそらく月額が5000ぐらいになるのではないでしょうか?私は、ガラケーを持っていますので、毎月3000円ぐらいです。支出がどうしても増えますから、やめときます。 つまり、具体には家族割引などが無いので、家族だけで通話していて今まで0円だったのに、格安スマホを導入すると電話料金が高くかかるのです。ですから、このスマホはLINEとかスカイプなどの無料通信を使いこなせる人には有益ですが、そういうことが出来ていない人やグループは、かえって割高になると思われます。テレビのニュースでは60歳を過ぎた人には最適だ・・・とか真逆なことを言っていますが、このスマホは若い人が使うべきです。メール中心の人が使うべきです。ドコモが今回、電話料金の定額制を持ち出していますが、この商売のやり方の方が絶対に良心的だと思います。年をとって、ほとんど出歩けない人にとって、やはり電話の定額制は助かります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする