趣味の電脳

WEBサイトの作り方、PCの周辺機器、タブレットの活用等について

外付けHDDへの電力供給は?

2021-09-08 16:59:07 | 機器について

 

 一般に、小型の携帯用外付けHDDは電力供給型じゃないことが多いので、電力の弱い古い型式のノートPCに接続すると電力不足で稼動しません。自分は下の写真のような4台の外付けHDDを持っていますが、全てこのタイプです。




 HDDに電力を供給するには・・・
電源アダプターを接続すればいいのですが、入力端子を備えていないものもあるので、下の写真のような電源供給タイプのUSBコードを入手しました。かなり珍しい製品です。



手順は以下の通りです。
1.電源供給用の標準USB端子オス(右)をデスクトップPCに接続する。
2.古いノートPCに標準USB端子オスを接続する。(上)
3.標準USB端子メスにデスクトップPC用の外付けHDDを接続する。(左)
4.USBMINI端子オスにノートPC用の外付けHDを接続する。(下)

これで、上述の外付けHDDが4台とも、すべて正常に稼働するようになりました。

 なお、現在、実際は下図のように古いノートPCを最大限活用すべく、4連のハブを間に挟んで、周辺機器を4台繋いでいます。周辺機器の内、HDDだけが電力不足のために稼働しなかったので、電源を供給タイプのUSBケーブル(ピンク色の部分)を入手した訳です。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする