趣味の電脳

WEBサイトの作り方、PCの周辺機器、タブレットの活用等について

住民委員会のホームページ

2014-08-12 06:42:49 | サーバー

昨日は、夜に近隣の公民館で住民委員会があり、わたしはその役員を務めているので主席しました。議事がすべて終わって、標題のことについて事務局長の試験的に作っているホームページのプレゼンがありました。これは、丁寧に見栄え良く作られていて、左にカラフルなメニューが並んでいて縦2段組になっていて、さらに上部にもメニューが並んでいます。記事の中にずらっとリンクが並んでいます。そこをクリックするとPDFファイルが開いて、たとえば「バザーのようす」や「河川清掃活動のようす」、「住民委員会だより第○号」などが表示されるようになっています。

  でも、まあ、この程度のレイアウトのホームページならば、そう難しいことはないのです。つまり、ホームページビルダーのテンプレートのサンプルがありますから、それを拝借してヘッダーの写真や標題、メニュー項目の追加・挿入を行えば、だれでも簡単に・・・とまでは行きませんが、数時間かければ一応アレンジは可能です。

 ただし、ここで事務局長がサーバー借り上げ料金が1年間で2万円かかる予定だということを言われましたので、ちょっと高いのではないか?という委員もいました。わたしは、「高くないですよ。セキュリティーやドメイン取得料金を考えれば妥当な金額でしょうね。」と言いました。というのは、このホームページは、一般市民の閲覧だけではなくて、住民委員だけがアクセスできる入り口も設けてSSLとベーシック認証で二重の鍵をかけて情報交換する予定にしているからです。そうなると、格安サーバーで月額100円程度ではSSLがそもそも無いですから、セキュリティ上非常にまずいことになるのです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする