ちょい不良ゴーシュの豪酒録

何年やってもビギナーチェリストの日記

安近短

2010年01月24日 13時27分36秒 | Weblog
1月23,24日の2日の間,入学試験.

          

週末は,その関係で午前中はお仕事.
志願者の数が激減で,かなり危機的状況.

学費が安くて,自宅から通えて,修業年数が短い「安近短」が最近の大学選びのKey Word.
その真逆だから,敬遠されるのも当たり前.
現場はつらい.

          

方針の変更が必要なのに・・・・?


きれいな針状晶

2010年01月21日 17時08分01秒 | Weblog
とある有機金属化合物の生物活性を調べている共同研究者クンが,うちのラボで着々ときれいな結晶を合成しています.
普段は,薬理作用や毒性を研究しているBiologistなのですが,Chemistryのテクニックもなかなかデス.

例えば,こんなきれいな針状晶(↓).
バリバリの針です.

          

プリズム晶も,ピカピカと輝いています.(↓)

          

本職のOrganic Chemist顔負けの腕前.

作った化合物を病変した●△細胞に投与して,その増殖を抑制するかどうかを検討します.
いいデータがでるよう期待してマス.

味噌ラーメン@寶龍(小松インター店)

2010年01月20日 00時40分45秒 | 北陸ラーメン大学
のむOKの定演が近づくと,打楽器を借りて合奏することから,小松空港近くのシルク・ビートで練習することが多くなる.
その練習の帰り道に「寶龍」というラーメン屋の前を通る.

練習が終わったばかりの気分は,開放感でいっぱい.
おまけにお腹も空いている.
そうゆう訳で,OK錬の帰り道にフラフラと「寶龍」の暖簾をくぐってしまう.

寒い季節に味噌ラーメンは最高!

          

シャシャッと炒めたモヤシと玉ねぎ.
黄色でプリプリの縮れ麺.
何と言っても,甘みすら感じさせるような芳醇な風味の味噌スープ.

シルクの帰りは,この味噌ラーメンに決まりデス!
どんピシャリです!


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

東屋功先生講演会

2010年01月19日 18時13分37秒 | Weblog
1月15日(金)に徳島文理大学香川薬学部の東屋功先生によるセミナーが行なわれた.
演題は「弱い分子内・分子間相互作用を利用したキラリティーの発現と制御」.
水素結合やπ-πスタッキングなど分子間に働く微妙な相互作用を利用して分子の立体構造や結晶のキラリティーをコントロールする仕事の紹介.

          

中でも興味深かったのは,アキラルな分子が集合して結晶化する際,分子自体はキラリティーを持たないのに,結晶化すると結晶自体がキラリティーを持つようになることがあるという話.
光学活性でない普通の分子が集合して結晶になる場合,右巻きや左巻きのらせん状に配列することにより,結晶自体が偏光性をもつようになる.
結晶の偏光性をコントロールすることは,今の時点では出来なくて,普通は右巻きらせんの結晶と左巻きらせんの結晶が等量できる.

でも,ある場所で再結晶すると,なぜだか片方のらせんだけが選択的に生成するらしい.
人工的にアキラルな分子の光学活性結晶を作り分けることは,今のレベルでは出来ないけれど,なぜだかある場所で結晶化すると,100%選択的に片方のらせんだけができるらしい.

これはミステリ~?
謎,謎,謎?
身の回りには,まだまだ解明できない謎がいっぱい.
そこらじゅうに不思議発見が転がっている.

現代人は,眼に見えなくて体に感じない弱い相互作用だらけの環境で生活している.
携帯やテレビの電波やら低周波振動やら電子レンジのマイクロ波やら.
振動だらけ.
ひょっとして,ちっちゃい分子はこのような弱い力の影響で,固まる際に偏光性をもってくるのかも???
(現在の有機化学では,説明はできない.)

それとも,ハンドパワー?

煙につつまれたような不思議な講演を聴いた後は,講師の先生と懇親会.

前菜は4種類.
柚子ようかん,ガス海老南蛮漬け,分葱うにぬた,ブリ西京焼き.

最初に柚子ようかんを,甘いようかんだとは知らずに口に入れた.
前菜だし酒のさかなだし,なにか塩辛い料理だと思い込んでいたので,口のなかに広がる甘さにタジタジ.
ぬたが,珍しくて珍味.分葱(わけぎ)とウニとイワシかな?
まるごと食べるガス海老もカリカリしていて香ばしい.

          

次に,刺身の三種盛り.
ブリ,車タイ,甘エビでした.
冬なのでブリにはブリブリと脂がのっていました.

          

お刺身の後から,温もの.
金沢で人気の鶏野菜鍋.
これは,味噌味のお汁が最高に美味しい.
ふぅ~ふぅ~.

          

押し寿司がしのぎで登場.
柔らかなうなぎ飯と,脂がたっぷりのったサーモン.
両方とも,かなりこってりでした.

          


揚げ物として,じゃが茄子の明太子あんかけが出た.
揚げ物というから,てっきり鶏とか魚の揚げ物が出てくると思っていたが,こういう料理も揚げ物として出されるのですね.
ふだん,あまり高級なものを口にしていないので,ほほ~,と思いました.
明太子のプチプチした食感が面白い.

          

蒸し物は,茶そばの信田蒸し.
ダシの風味がお揚げに浸み込んでいる.
麺とお揚げとダシの風味が一口で味わえるところが,信田蒸しのおいしいところ.
ジュワ,ジュワ,ジュワと美味しさが広がる.

          

最後に,浅利の炊き込みご飯.
浅利であっさりとまとめてフィニッシュ!

          

金沢料理をつつきながら,薬系大学の厳しい境遇について語りあって夜がふけたぁ~.





笑って許して・・・・.

2010年01月18日 17時24分06秒 | のむOK
昨日(1月17日)久しぶりにのむオケの練習に参加.
夏のサマーコンサートから幽霊団員と化していました.
半年ぶりくらい?
昨年はユース・オケの定演が終わって,プツンと切れてしまったような気がします.

のむオケのチェロ・パートのみなさんはボクの顔を見て,おぉ~っ,という感じで驚いていました.
のむ先生は,やっと来たか,と笑っておられました.
長期欠席の罪悪感でワラワラでしたが,笑って許してくれて気が楽になりました.

ベト7の練習でしたが,自分の練習用楽譜にはbowingすら書き込んでいない.
昨日の合奏は,雑音をまき散らして終わったようなものデス.
とほほ・・・.