MOONIE'S TEA ROOM

大好きな読書や言葉、料理のコトなど。

『誰も教えてくれなかった 子どものいない人生の歩き方』

2018年02月28日 | BOOKS
『誰も教えてくれなかった 子どものいない人生の歩き方』
くどう みやこ
主婦の友社


 近い将来、生涯子どもを持たない女性の割合(生涯無子率)は3割になるという推計があるそうです。
 この本では、そんな「子どものいない人生」を多面的に取り上げています。
 「少子化」「人口減少」対策に取り組む政治家の方々、公務員の皆さんも必読の1冊ではないでしょうか。

 著者も「子どものいない人生」を生きている一人。
 第1章では、著者の体験を振り返りながら、時代の流れと女性の生き方の変化、理想と現実と葛藤、そして「子どものいない人生」に向き合っていくプロセスが描かれます。
 第2章は、子どものいない30代から60代までの女性13人とそのパートナーである男性2人による、「子どものいない人生」体験が語られます。それぞれの事情、そして現在の心境。けっして一つとして同じではない人生のバックグラウンドを知ることが、「子どものいない人生」に対する固定観念や偏見への一番のワクチンになるように思いました。
 第3章は、「子どものいない女性の意識調査」。
 全国85名の女性へのアンケート結果から、原因や理由、悩み、メリット、傷つく言葉、子どもがいないことによる苦しみや社会的なプレッシャーへの本音を知ることができます。無意識に相手を傷つける発言をしていなかったか、恐くなりました。
 第5章は、5人の専門家(脳科学・不妊研究・母性研究・心理学・社会学)からの「子どもがいない女性」へのアドバイスと応援メッセージ。「子どものいない人生」による不安感、息苦しさ、劣等感に対する、学術的な知識にもとづいた「優劣はない」というアドバイスは、社会の多くの人が共有すべき知識です。
 第6章は、「子どものいない女性の心得(人生を好転させる9つのヒント)」と題して、「子どものいない人生」をプラスに生きる心の持ち方が紹介されています。それは、子どものいる人生であっても参考になることばかりでした。特に「人間的に成熟した大人の5つの『せ』」は、胸に刻みたいと思います。

 私には、子どものいない大叔父夫妻がいるのですが、実の子には恵まれなかったけれど、私の父を実の子どものように愛してくれ、私たち姉妹を実の孫のように大切にしてくれました。二人とも人格者で、夫婦仲がとても良く、いつも笑顔で、趣味を楽しみ、自然を楽しみ、食事を楽しみ、若い世代を可愛がってくれる、理想の夫婦です。そんな大叔父夫妻のおかげで、私たち姉妹は「子どものいる人生こそが幸せで優れている」と思わずに大人になることができました。この本が、読者にとって同じような役割を果たしてくれることを期待します。

 子どもの有無・未婚既婚、人種や国籍、育った環境。
 本当に人生は千差万別です。それぞれの立場は「知ろうとしなければ分からない」「伝えようとしなければ伝わらない」のだと思います。「他人には分からない」のかもしれませんが、相手の立場を思いやること、理解しようと努力することを続けていきたいと思います。

<関連資料>
「日本の将来推計人口(平成29年推計)」 - 国立社会保障・人口問題研究所
「日本の将来推計人口」推計手法と仮定設定に関する説明資料(PDF) - 国立社会保障・人口問題研究所(平成29年推計)
「日本における無子率の動向と無子女性の特性に関する分析」(PDF) - 日本人口学会公式webサイト(2016)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『髪がつなぐ物語』 | トップ | 『れもん、うむもん! ー そ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

BOOKS」カテゴリの最新記事