MOONIE'S TEA ROOM

大好きな読書や言葉、料理のコトなど。

ぽすくま1円切手

2021年04月14日 | HAPPYなもの
 可愛い1円切手が発行されました。日本郵便のキャラクター「ぽすくま」デザインの1円切手です。
 今日(2021.04.14.)は発売開始日。さっそく郵便局へ行ってきました。
 シールタイプで、50枚1シート。数量限定(1億枚=200万シート)発売です。
 切手シートの商品名としては「グリーティング シンプル 1円切手」のようです。

 1円切手なので、50枚でも50円。
(当たり前なんですけど、いろいろと手間を考えると安いですよね。)

 1円切手は今まで「1円普通切手」しかありませんでした。
 郵政事業の偉大な創始者 前島密氏の肖像の切手です。こちらの絵柄はこれからも販売されます。
 今回の「ぽすくま」デザイン1円切手と両方を継続発売するのはコスト面で無理なのかなぁ。

 たくさん持っている可愛い切手も、ぽすくま切手と一緒なら使えそう。
 久しぶりに、遠方の友人に手紙を書こうと思います。
 
<追記 2021.04.14. 11:39>
 姉が小さな郵便局に買いに行ったら、発売開始当日の午前中だというのに「最後の1シートです!」と言われたそうです。
 全国に郵便局が2万あったとして、1つの局では100シートですもんね。
 小さな郵便局では、もともとの入荷枚数が少ないのかもしれませんね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春キャベツの檸檬チーズタッカルビ

2021年04月11日 | 料理&美味しいもの
 春キャベツの美味しい季節がやってきました。
 「チーズタッカルビ」を、レモン味の焼肉のたれ エバラ「黄金の味 さわやか檸檬」で作りました。
 辛いものが苦手なお子さんも美味しく食べることができますよ。


 入れたのは、
・鶏もも肉
・春キャベツ
・さつまいも
・たまねぎ
・とろけるチーズ

 味付けは「黄金の味 さわやか檸檬」のみ。
 さつまいもと春キャベツとの相性もバッチリです。
 もちろん、辛さのあるコチュジャン入りの焼肉のたれで作るチーズタッカルビも美味しいのですが、子ども向けにはレモン味、オススメです!

 私は、鶏もも肉に下味をつけずに焼いていきます。
 まず、一口サイズに切った鶏もも肉を、フライパンで皮目に焼き色をつけます。
 野菜を入れて、フタをして蒸し焼きにして、サツマイモがやわらかくなったら、チーズを真ん中に入れて溶かして、最後にタレで味付けします。
 大人は、食べる時に黒こしょうをかけてもいいですね。

 春キャベツの季節に、ぜひ お試しあれ!

<材料(3人前)>
・鶏もも肉  300グラム
・春キャベツ  1/2個
・さつまいも  1本
・たまねぎ  1個
・とろけるチーズ  200グラム
・黄金の味 さわやか檸檬  お好みの量
食べながら「春キャベツ1個全部入れても食べられたかも!」って話をしました。

<参考レシピ>
迷ったらこれ!黄金チーズタッカルビ♪|おいしいレシピ | エバラ食品
 焼肉のたれ「エバラ 黄金の味」を使ったレシピです。
チーズタッカルビ | NHK料理レシピ
 (教えてくれた人:チェソンウンさん、番組:ごごナマ 知っトク!らいふ、放送日:2018年2月8日)
 サツマイモも入れる、フライパンで作るレシピです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする