goo blog サービス終了のお知らせ 

akikoの「活動」徒然記

活動弁士佐々木亜希子の身の周りの出来事やふと感じたこと

活弁Wフェスティバル2019

2019-12-15 | 活弁

「活弁Wフェスティバル2019」へお越し下さった皆様、誠にありがとうございました🙇

会場いっぱいのお客様に温かく見守られ、
弁士9名、皆楽しくパフォーマンスさせて頂きました。

短編とはいえ、3回同じ作品をご覧頂くという試み、全然違う語りを面白がって感心下さった方も、辛かった方もいらっしゃると思います。

また次回のフェスティバルに向けて、みんなで研鑽して参ります。

「第23期活弁ワークショップ」は2020年1月~5月までの第3日曜日、17:30~19:30です。
無声映画に、自分で台本を書き、語ります。
弁士体験、しませんか?


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アムステルダム·オリンピック... | トップ | 明日の活弁シネマートライブ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
九名の活動弁士 (ミラージュ・ドラゴン)
2019-12-22 18:40:40
いろんな作品やいろんなバリエーションが楽しめました。
ただ(活弁)初心者には三回連続はきつかったと思いました。
また違う作品と弁士の組み合わせを期待したいと思います。
返信する
ありがとうございました! (akiko)
2019-12-23 16:42:04
毎年、このフェスに合わせて上京下さり、感謝しております。
初めての方には2作品を三回ずつというのは少々きつかったかもしれませんね。

次回は、もっと声色かけあいを増やすなど工夫をいたします。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします
返信する

コメントを投稿

活弁」カテゴリの最新記事