足立区の西新井ギャラクシティで「こども活弁」プロジェクト!
子どもたちに、活弁に挑戦いただき、2月11日(日)のジャパンフェスタ2024で発表していただきます!
作品は、『泳げや泳げ』『一寸法師 ちび助物語』『豪傑児雷也』妖怪や鬼や河童たちが出てくるよ~!
1月27日(土)14~16時
2月3日(土)14~16時
2月10日(土)15~17時
17~19時 リハーサル
公演 2月11日 10時~
https://galaxcity.jp/future-creation-hall/event/20240211-005900.html


















活弁LIVE『ロスト・ワールド』
弁士/佐々木亜希子
楽士/永田雅代
【時間】両日 14:00 /20:00
【会場】Morc阿佐ヶ谷(杉並区阿佐谷北2-12-19-B1F)
【料金】1500円














鹿児島黎明館公演、たくさんの方に応援頂き、賑やかに終えることができました✨本当にありがとうございました💕
大道芸人として地元でご活躍のだいどう小平太さんが脱帽の前口上で盛り上げて下さり、とても楽しい雰囲気の中
『チャップリンの冒険』と時代劇『番場の忠太郎 瞼の母』を語らせて頂きました。
どちらもいい作品ですし、
永田 雅代 さんの生演奏も、私の語りも、洋画コメディと時代劇では違うので、両方ご覧頂けて嬉しいです。
今日はなんと、昔お父様が弁士でいらしたというおばあちゃまがいらして、階段で転んで怪我をしながらも最後まで活弁を鑑賞し
「今日は亡き父に会えた気がして胸がいっぱいです」と涙ながらにお声かけ下さり、そのまま病院へ向かわれました。私も思わず涙が。
また、お祖父様が弁士でいらしたという女性もいらして、本当に感激でした✨
▲七夕涼子さんの祖父は脇坂淡路守という弁士でいらしたそう。
鹿児島県の3か所公演、本当に多くの方にお力添え頂き、たくさんの笑顔に出会えました。
感謝感謝です✨✨













肝付町天上会ホールでの活弁公演も大盛り上がり!!
前方に新樹学園の方々や利用者さん、椅子席には地域の方々、昨日に引き続きいらして下さった方や、明後日行けないからと鹿児島市内からいらして下さった方まで。
とにかく反応がよくて終始賑やかで本当に楽しい上映会でした
ステージまで様々な突っ込みの声が聞こえてきて、私も生演奏の永田さんも、楽しくて
皆さん、他にない芸能として、すごく新鮮に感激してくださり、本当に嬉しいです。
昨年鹿屋公演を観て感動したからとご紹介下さった方にも心より感謝。
ありがとうございました











