「akikoの「活動」徒然記」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
活弁サロンvol.15小津安二郎監督『東京の合唱』初日昼
(2023-09-22 | 活弁)
高円寺シアターバッカス 活弁サロンvol.15小津安二郎監督『東京の合唱』よく私... -
生誕120年の三人による『東京の合唱』
(2023-09-20 | 活弁)
今週末のバッカス活弁サロンは、生誕120年の小津安二郎監督『東京の合... -
雑司が谷拝鈍亭「無声映画の夕べ」
(2023-09-17 | 活弁)
雑司が谷拝鈍亭「無声映画の夕べ」 『... -
茅ヶ崎映画祭 10月9日『浮草物語』活弁上映!
(2023-09-12 | 活弁)
小津安二郎生誕120年、第12回茅ヶ崎映画祭! 私も、小津... -
『福田村事件』拝見。
(2023-09-11 | 活弁)
『福田村事件』拝見。 100年前の関東大震災直後の朝鮮人大虐殺。その最中で... -
10月14日(土)<成城一宮庵で斎藤寅次郎と愛弟子打田典子の映画を楽しむ会>
(2023-09-10 | 活弁)
10月14日(土)は、斎藤寅次郎監督のご自宅だった成城・一宮庵で、永田雅代さんの... -
第3回浅草おもちゃ箱
(2023-09-09 | 映画・芸術・エンターテインメント)
第3回浅草おもちゃ箱公演の応援へ。うち... -
9月17日(日)雑司谷拝鈍亭「無声映画の夕べ」
(2023-09-08 | 活弁)
雑司谷の拝鈍亭での「無声映画の夕べ」、昨年に続き2回目の出演となります。昨年... -
9月18日(月)壱岐坂ボンクラージュ
(2023-09-06 | 活弁)
壱岐坂ボンクラージュでの活弁出演も3回目となります。 ... -
日経アジアに掲載「21世紀の活動弁士」
(2023-09-04 | 活弁)
黒澤明についての著書も出されているピーター・タスカさんが、日経アジアに、日本... -
視覚障害者スキーサークル「シーハイル」上映会
(2023-09-03 | バリアフリー映画、福祉)
今日は王子の北とぴあで、視覚障害者スキーサークル「シーハイル」の皆様のライブ... -
霞が関チャリティ寄席「金原亭駒与志独演会」ゲスト出演
(2023-09-01 | 活弁)
昨夜は霞が関ナレッジスクエアでの霞が関チャリティ寄席「金原亭駒与志独演会」に... -
10月5日(木)チェンバロと語りで楽しむ小津安二郎の世界
(2023-08-31 | 映画・芸術・エンターテインメント)
チェンバロと語りで楽しむ小津安二郎の世界 ... -
山辺町オリエンタルカーペット見学に感激。
(2023-08-29 | 活弁)
山辺町は絨毯やニット産業の盛んな町。 ... -
カツベンin噺館『生れてはみたけれど』
(2023-08-28 | 活弁)
山辺町噺館での活弁公演。 生誕120年没後60年小津安二郎監督の『生れては... -
まちキネ活弁LIVE感謝!
(2023-08-27 | 活弁)
昨日はまちキネ活弁LIVE、午前午後とた... -
櫻井花、全国中学卓球大会で団体優勝!
(2023-08-25 | 活弁)
高知県民体育館で行われた全国中学卓球大会で、姪の櫻井花の神奈... -
『流れ星サーカス団 ラヤの夢』観劇
(2023-08-24 | 映画・芸術・エンターテインメント)
忙しい~!!明日から山形入りだし~~ と言いながら、約束していたお芝居を観に行... -
高円寺バッカス活弁サロンVOL.15、16
(2023-08-23 | 活弁)
高円寺バッカス活弁サロン、昨日は満員御礼。 古典怪奇映画2本で涼しくなって... -
港区バリアフリー上映『嘘八百』
(2023-08-20 | バリアフリー映画、福祉)
今日は港区ヒューマンぷらざでの3年半ぶりのバリアフリー上映会。『嘘八百』を上...