akikoの「活動」徒然記

活動弁士佐々木亜希子の身の周りの出来事やふと感じたこと

北区子ども文化教室発表公演

2012-03-25 | 活弁
北区王子の北とぴあつつじホールで、北区こども文化教室発表公演。13時半から日舞、落語、雅楽、活弁の発表がありました。

弁士教室からは小学5年生から高校3年生まで、10人が出演しました。
『のらくろ伍長』 瀧田もえの、渡邉洋、長部世理菜、宇田川愛莉 
『虚栄は地獄』  上地虎太郎、大森れみ、山下凜、鈴木俊
『のらくろ二等兵』    鈴木俊
『チャップリンのスケート』山形美月、篠原花菜

それぞれ豊かな発想力と素晴らしいチームワークで、かけあいの息も合い、客席も暖かい笑い声に包まれました。

6年間やってきた高校3年生にとっては卒業公演。
この北区文化教室初の卒業生が弁士教室から3人出て、今日は私も卒業生を送り出す先生の気持ちをちょっとばかり味わいました。
今後はアドバイザーとして、弁士教室をサポートしてくれます。感無量です。

弁士教室では、無声映画作品を題材に、毎回時代背景や登場人物の心情、行動、人間の習性やら、歴史文化教育政治生活と多岐に渡って、子どもたちが自由なディスカッションを繰り広げます。
それぞれに独自の台本を作ることで、視点や感性の違いを認め合い、楽しみます。
知らないモノや表現が出てきて覚えて帰るのも弁士教室の楽しみのようです。
(国語や社会の成績が上がったと私に自慢してくれる子も)

何よりみんな本当に仲がいい。よく笑い、元気で逞しいです。学年も学校も様々ですが、上級生は下級生の面倒を見つつ、時には辛らつなアドバイスもします。
週一回の教室ですが、こうして数年間の子どもたちの成長を見守れることは、本当に幸せなことです。

(財)北区文化振興財団の皆様、本当にありがとうございます。

お世話になった滝野川教室(滝野川区民センター)、赤羽教室(北園まなび館)とも今年度でお別れ。4月からは新しい北区豊島の旧豊島北中を会場に開催されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こども弁士リハ

2012-03-24 | 活弁
北とぴあでの明日の発表公演に向けて、真剣に最後の仕上げ中。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第七回Bmapバリアフリー上映会

2012-03-20 | バリアフリー映画、福祉
第七回Bmapバリアフリー上映会を、東京都障害者福祉会館で行いました。

『探偵事務所5』シリーズより『グッバイマザー』と『ログイン』の二本立て。

視覚障害者、聴覚障害者、健常者、そして『グッバイマザー』の海上ミサ子監督と、助監督の菅沼隆さんもいらして下さり、有意義な上映会になりました。

盲導犬といらした方がお二人、ワンちゃんどおしが鼻先をちょこんとくっつけて挨拶している姿はなんとも可愛いらしく。

上映後、改めて監督と助監督からも一言いただきました。
2年前に自分達が一生懸命作った作品が、こうして<再生>される事にとても感動しています、と助監督。また監督からは、「”こういう意図で撮ったのよ!よくぞ汲んで下さいました”と思う場面が多々ありました」とのお言葉。お二人とも音声ガイドがつく事を新鮮に嬉しく受け止めておられたのが印象的でした。

Bmapのメンバーの皆様お疲れ様でした。
ありがとうございました。

次回のBmap上映会は5月26日(土)午後14:00~です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『よみがえりのレシピ』バリアフリー上映会

2012-03-17 | バリアフリー映画、福祉
鶴岡市のまちなかキネマで、『よみがえりのレシピ』バリアフリー上映会を開催頂きました。
休憩を挟んで、「チャップリンのスケート」活弁と、渡辺智史監督とのトーク。
『よみがえりのレシピ』は山形県の在来作物の種を守り続けてきた人々を描いたドキュメンタリー映画。大地の恵みや日本の風土、農業への愛おしさが沸いて来る作品です。一般の方もより内容を楽しめるようにと、ナレーション仕様の音声ガイドにしました。
健常者のお客様からも「ナレーションがあって入りやすかった」と感想頂き、嬉しかったです。

音声ガイドライブと活弁、両方という企画は初めてのことで、初めてご覧下さった方々は違いが楽しかったようです。
焼き畑で藤沢カブ栽培を続けていらっしゃる後藤勝利さんもいらして下さいました。渡辺智史監督始め、上映委員会の皆様、鶴岡まちなかキネマの皆様には大変お世話になりました。ありがとうございます。

24、25日には酒田市でも『よみがえりのレシピ』上映会があります。
4月21、23日は東京都内下高井戸シネマでの上映もあるそうです。
ぜひ足をお運び下さいませ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災復興支援活弁Wシネマライブ

2012-03-11 | 活弁
未曾有の大震災から一年。
微力ながら震災復興を祈り、多少の支援となる公演にしたいと、活弁ワークショップのメンバーと企画した震災復興支援活弁Wシネマライブ。
たくさんの方にご参加いただき、心より感謝申し上げます。

第一部はワークショップメンバーによる活弁。
休憩前の14:46からちょうど一分間、震災で亡くなられた方への追悼と復興を祈り、全員で黙祷を捧げました。

第二部はFEBOのお二人の生演奏で、小津安二郎監督の『落第はしたけれど』を私の活弁でご覧いただきました。

皆さんに楽しんでいただき、「よかった」「楽しかった」「癒された」「震災復興イベントに参加できてよかった」「暖かい気持ちになりました」等、感想を頂きました。

ワークショップメンバーのパフォーマンスも本番が一番でした。
「キートンを二種類聞いたことで、活弁の面白さがよくわかった。全然違ってどちらも楽しめた」「坂本竜馬、力強く面白かった」という感想も。嬉しいことです。

そして、終演後の餅つき。有機無農薬栽培のもち米ときな粉とお砂糖でふるまったお餅も、皆さんとても美味しく召し上がって下さったようです。
わざわざ庄内からいらしてお餅をふるまって下さった出羽庄内特産の板垣弘志さん、ありがとうございました。

このイベントは、北区の文化振興財団にも後援をいただき、子ども弁士教室の高校3年生3名もお手伝いで奔走してくれました。いらして下さった方々、いらっしゃれなかったけれど、メッセージや義捐金をお寄せ下さった方々、多くの方との繋がりを改めて感じた公演でした。
周りの人と手をつなぎ、励まし合って一人一人が逞しくなっていくことが、小さな復興に繋がっていると、そんな気がしています。

皆様から募金もいただきました。入場料と合わせて、震災復興支援として石巻市役所へ送らせていただきます。

時期ワークショップは4月からまた第3日曜日の17:30~18:30で考えています。

これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『落第はしたけれど』のリハ

2012-03-06 | 活弁
FEBOのお二人と音合わせしました。

1日にお二人も『ヒューゴの不思議な発明』を観に行ったそうで
「無声映画好きにはたまんないよね」と話に花が咲きました。

しかも同じ映画館だった…時間差でしたけど

11日の『落第はしたけれど』は小津の無声映画作品の中でもかなりシニカル。
でも、上手い! 時代と若者をこんなふうに風刺しちゃうなんて
この作品から3~4年も経つと、こんなにドライには描けなくなるんですけどね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿区落合活弁公演

2012-03-03 | 活弁
昨年度に引き続き、新宿区落合第二地域センターで活弁公演を開催頂きました。大河内傳次郎主演の『血煙高田馬場』と田中絹代主演『伊豆の踊子』。
当時の人気スター、名優たちを知る世代の地元の方々がたくさんいらして下さり、目を輝かせたり潤ませたりしながらご覧下さいました。

帰りには皆さん頬を紅潮させて声をかけて下さいました。
ある紳士は「最初の6分間の血煙高田馬場で、血が沸き上がる気がした」。
ある方は「伊豆の踊子で昔を思い出してロマンスに浸った」。
あるおじいちゃまは「昔、徳川夢声の活弁は素晴らしかったけど、あんたのがよかったよ」。「長生きしてまた聞きたいねえ」
おばあちゃまたちは主題歌「伊豆の踊子」を声を合わせて歌って帰られました。

主催の管理運営委員の皆様に感謝です。ありがとうございました。

またいろんな場所で、喜んでいただける公演を行いたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒューゴの不思議な発明

2012-03-01 | 映画・芸術・エンターテインメント
ヒューゴの不思議な発明公開で、早速観に行って参りました。

素晴らしい~!!
映画への愛情があふれています。

映画草創期の、フランスの偉大な映画制作者ジョルジュ・メリエスをあのように描いていようとは。彼の偉大な功績、多くの人をワクワクさせる映画を世に送り、不遇な晩年を迎えたメリエスを、この映画は救い、称えています。

また映像の美しいこと…

今年のアカデミー賞で5冠に輝いた『アーティスト』も、モノクロのサイレント映画。無声映画時代の映画の良さが蘇った作品で、公開が待ち望まれます。

フィルムからデジタルに、全世界的に変換していく時期にあって、映画人たちは「映画」そのものを考え、原点を見つめ直しているのでしょう。

とにかく、ワクワクして観ました。もう一度観に行こう~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月のご案内

2012-03-01 | バリアフリー映画、福祉
●3月3日(土)新宿区落合第二地域センター活弁上映会
『血煙高田馬場』『伊豆の踊子』
弁士/佐々木亜希子 
時間/13:00開場 13:30開演
会場/新宿区落合第二地域センター
料金/無料

☆3月9日(金)FM山形 荒井幸博のシネマ ALIVE出演

●3月11日(日)東日本大震災復興祈念【佐々木亜希子 活弁Wシネマライブ】
関東大震災後、たくましく復興した日本。当時最高の娯楽だった「活動写真」を、活弁ワークショップメンバーとともにお届けします。
小津作品にはフィルムセンター公演等長年共演してきたFEBOの二人が生演奏で協力して下さいます。

『キートンの鍛冶屋』(1922年)A 弁士:大森久美子
『キートンの鍛冶屋』(1922年)B 弁士:古賀義明
『坂本龍馬』(昭和3年)主演:阪東妻三郎
弁士: 砂川和子 田中俊英 大森久美子 古賀義明

『落第はしたけれど』(昭和5年)監督:小津安二郎
弁士:佐々木亜希子
音楽:FEBO (小沢あき・永田雅代)

時間/13:00開場、13:30開演
会場/北とぴあ プラネタリウムホール(北区王子1-11-1)
入場料/1500円 ※収益は東日本大震災復興支援に使わせていただきます。
後援/(財)北区文化振興財団
問合せ 活弁人声会 09033426957(山添)info@mikuren.gr.jp

●3月17日(土)山形県鶴岡市【まちキネ公演】
昨年公開のドキュメンタリー映画『よみがえりのレシピ』バリアフリー上映!
山形の在来作物を受け継ぎ守り育てる人々を丁寧に描いた作品です。
チャップリンの『スケート』活弁上映も行います。
監督/渡辺智史
副音声ライブ/佐々木亜希子
会場 鶴岡まちなかキネマ
時間 9:50~
入場料 前売り1000円、当日1200円

●3月20日(火・祝)Bmapバリアフリー映画上映会
時間/14:00開演(13:30開場)
作品「探偵事務所5」シリーズより
 『グッバイマザー』音声ガイド・字幕付 23分
 『ログイン』音声ガイド・字幕付 30分
会場/東京都障害者福祉会館(港区芝5‐18‐2 )
 山手線/京浜東北線 田町駅三田口(西口)徒歩5分
 都営浅草線三田駅A7出口徒歩1分  
 都営三田線 三田駅A8出口徒歩1分
入場無料

●3月25日(日)北区子ども文化教室発表公演
昨年は震災により中止となってしまった発表公演。
十数名の子ども弁士たちが、今年は元気に成果を発表します。
6年間教室を続けてきた高校3年生にとっては卒業公演となります。
成長ぶりと、さすがのパフォーマンスをぜひご覧下さい。

会場/北とぴあ つつじホール(北区王子1-11-1)
時間/13時開演 (弁士公演は15時頃~)
入場料/無料
主催/(財)北区文化振興財団

●3月31日(土)NHK文化センターバリアフリー映画講座受講生による発表上映会
作品「探偵事務所5」シリーズより 『指紋の記憶』
会場/NHK文化センター青山教室502A教室
時間/14:00~15:30(開場13:45)
予約不要・入場無料
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする