野々池周辺散策

野々池貯水池周辺をウォーキングしながら気がついた事や思い出した事柄をメモします。

先日の日曜日はテレビを見て過ごした

2013-01-16 06:28:46 | 日常生活
日曜日は面白いテレビ番組が組まれるので、何時ものことだがテレビの前に座る時間が長い。この日から大相撲初場所も始まった。
この日の朝、起きるのが少し遅くなり、用事を早く済ませて「サンデーモーニング」のスポーツコーナーを見たが、この日のスポーツコーナーでは興味を引く話題なし。
あえて言えば、「キムヨナ」が韓国フィギュア選手権で200点を超える高得点で優勝したことぐらい。演技を見たが、日本選手の高ライバルになること間違いない。

昼からは、面白い番組が同時間帯に放送されており、適当にチャンネルを切り替えながら見た。
NHKの「都道府県対抗女子駅伝」、パソコンで「AMA スーパークロスPhoenix戦」、読売の「たかじんのそこまで言って委員会」が同時間帯。
マラソンを見るのは大好きで2時間半なんとはなしか見てしまうが、加えて駅伝は悲愴感を漂わせる場面にたまに遭遇することもあって見てしまう。
特にタスキを次ランナーに手渡した後、意識を失って倒れこむランナーを脇目に、直ぐ後のランナーが駆け込むシーン等アッ!と思う。
駅伝王国兵庫県の戦いを期待していた。
今回は代表ランナーとして、隣町の「大久保中」の生徒が2名出場した。3区、大阪の俊足ランナーに負けはしたものの良い走りだった。
野々池ジョギングコースでは毎年明石市内小中学校のマラソン競争が開催されている。学校名のシャツを着た生徒がたくさん走っているが、大久保中の生徒も多分走っていたのだろう。
兵庫のアンカーは小林選手、チーム新記録の2時間15分18秒で2位に入った。

    その間、パソコンは付けっぱなしで「AMAスーパークロスのLive Timing」をちらちら見ていた。 レースの印象は「既報」の通り。
やっぱり気になるカワサキの「R. Villopoto」。 昨年に比べて走りにスムーズさが無く、出遅れると無理し転倒に繋がってしまう。
動画を見ると、ウォッシュボードや大ジャンプからの立ちあがりに昨年の様な切れがない。なんでこんな処で転倒するのかな?・・・今年のSXは混戦になるか?

    1時半になったので、「たかじん」にチャンネルを合わせた。
前日、安倍総理が出演するとFacebookにあったが、時間になっても一向に現れない。都度、辛坊アナウンサーが安倍総理登場を何度も促すも出てこない。
山口もえが「安倍総理はどうしたのか」と催促していると、その間に安倍総理の乗用車が映し出されるものの、なかなかスタジオに顔を見せない。
予定時刻になったのだろうか、安倍総理登場。  出演者を保守系で固めていることもあって終始リラックスし、無難に持論を展開し回答していた。
また、山口もえから「プレッシャーに押しつぶされそうになって眠れない夜はありませんか?」と質問されると、「総理になるとそういう夜もありますが、どうやって眠るかも大事」と語り、
「気分転換にドラマのビデオを観たりもします」と答えていた。

    「rfuruyaさんの雑感日記から写真を借用」
時間のきた総理に代わって飯島勲内閣官房参与に交代した。
思い出したが、これに類した人はどこの世界にもいて、あまり話題として取り上げない些細な部分を如何にも最もらしく話す人。
自分の方に火の粉が向くと、関係ない別の些細な事柄を蒸し返し暴きだし本筋の話題を振る事が得意で、だから常に他人の荒さがしに奔走し、自分に向いた火の粉を反らす。
だけど、関係ない人からみるとこれが結構面白く、それで何となく生き延びてしまう、番頭さんのタイプに一見思える。だから重宝する上司はいる。
それで、飯島参与の話から民主党の原理主義ぶりが良く分かった。
飯島参与の出演時の動画もあったが、直ぐに消去されている。動画の中で喋っていた話は結構面白かったが、探したらあったので転載することにした。
飯島氏:まず「新聞を頂きたい」って言ったんですよ、朝刊読んでなく。したら、「誠にすいませんが、六大全国紙から1紙選んで回し読みしてください」って。
加藤氏:それ、民主党のときにやった。岡田さんがやったんだ。
飯島氏:やったんだ。それからなんだ。いろんな駆け込み寺みたいに私のとこへ各所、来たりしたんですが、そうでない官邸の中でも、お茶が出ないんですよ。
    次官、局長、ばんばん来ても。で、何でかなと思ったら水と、まあ水は水道水でしょうけど、あと、ちょっと頂いた日本茶がありますが、基本的に飲み物は自己負担。
    してね、30分ぐらいで名刺が100枚、70枚ぐらいなくなっちゃった。
飯島氏:で、500枚っつったって、したら「100枚以上は自己負担でお願いします」。
    一番ひどかったのは、私、すぐ没収さしたのは、官邸スタッフのカードが官邸だけで500枚以上、出入りできるスタッフが全部で、私が調べたら1300枚越すんですよ。
    その中で80人ぐらい、ちょっと左翼的なメンバーが入ってんです。ひどいのになると前科一犯のやつが入ってたし。
    いや、私の一番●、個人的な。内調や警察庁、何やってたかってことよ。 もし、外交、安全保障、あるいは為替の問題が外へ漏れたら、危なくも沈没ですよ。
    体制をまず官邸内でどうやるかっちゅう。
飯島氏:ええ。それからね、一番びっくりしたのは、それよりも政策問題。官房長官の仕事ってのはボトムアップの仕事でも相当あるのね、全省庁からとか海外。
    この秘書官が、6名ぐらいにしたんですが、車、乗っちゃいけないっつうんですよ。課長扱いで。「バス・電車・地下鉄で通いなさい」。
    で、それでもし電車に乗っているときに、ミサイル発射とか何かあったときにどうします? 「今電車だから、後だ」っつったらもうアウトです。
    すぐ、菅官房長官は車、付けましたね。
    こういう体制を今、今月いっぱい、まあできたら総理、海外出張の前までには、まだ言えないこともいっぱいありますが、全部変えさせていただくと。
勝谷氏:あのね、僕、民主党がなぜ駄目だったのかということを、党内ガバナンスとかいろいろ政治記者が書きますよ。今の話が一番腑に落ちた。
勝谷氏:要するに、要するにお子ちゃまの、物事の優先順位が分からない、ど素人が官邸に居座ってたということで、今の話は本当に腑に落ちましたね。
加藤氏:官房機密費、自分たちの飲み食いだけに使ったんですよ、彼らは。
飯島氏:私は、先般この番組でも言ったんですが、「あの辞め方は何だ」って総裁選のときに散々言われた。
    総理のときに、あの短い、体で、調子で辞めたかもしれないが、法案だけで120本近い、教育基本法から防衛庁を防衛省に昇格とか、やってきた中で、
    そういうことは全く評論しないで「あの辞め方は何だ」というあれがあったわけです。

★安倍総理の「アベノミクス」はハイパーインフレをもたらすので絶対に避けるべきだと言うエコノミストが多かったが、最近は論調も随分と変わってきた。
私は経済学など全く分からいないので勉強を兼ねて専門家のブログはよく読んでいる。
その中にあって、「池田信夫」氏の意見は読むに値すると思っているので、良く読む。これによると、将来の危険性は憂慮されるが、現在までの成果としてはあるとしている。
例えば、「アベノミクスは成功した」は参考となる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする