京都駅に到着した寝台特急「なは・あかつき」号の最終運行列車は、
回送列車となって引き揚げる前にプラットホームに降りた乗客や出迎え客に粋なサービスをしてくれました。
車体側面の方向幕が「回送」のコマになるまで、これでもかとばかりに繰り出される綺羅星の如き古の名列車と懐かしい終着駅の数々。
京都駅での名優の顔見世、一挙公開。
生憎手持ちのデジカメが連写に対応しておらず、方向幕巻上げのスピードについて行けず数コマ撮り落としてるかもしれませんが、そこは御勘弁を。




























…以上、京都駅での最後の顔見世でした。
九州を走ったほぼ全てのブルートレインを見ることが出来たのではないでしょうか?
急行「日南」(門司港行き)が出てくるのに注目。
かつては鹿児島区所属の24系25型は東京行き「はやぶさ」「富士」から新大阪系統の「なは」、果ては九州内夜行急行までと実に幅広い運用範囲をこなしていたのだなぁ。でも、同じ九州内夜行の「かいもん」が出てこないね、撮り逃したかな?
大阪行きの「あかつき」も興味深い。「あかつき」は向日町運転所でさばききれない編成を宮原客車区に回送していた関係で、新大阪で新幹線に接続せず大阪始終着となる系統があった、ということは昭和40年代の関西地区は文字通りブルートレインで溢れかえっていたということ。
そして今となっては、すべてが「兵(つわもの)どもが夢の跡」…
「なは・あかつき」はEF66に連れられて、向日町へと帰っていった。
さて、僕もそろそろ行こうか。
「そうだ…最後の九州ブルートレイン、はやぶさに乗ろう。」(続きます)
小惑星探査機「はやぶさ」情報:提供 JAXA宇宙科学研究本部
天燈茶房TENDANCAFEは日本の小惑星探査機「はやぶさ」を応援しています
「はやぶさ2を実現させよう」勝手にキャンペーン
天燈茶房TENDANCAFEは「はやぶさ2を実現させよう」勝手にキャンペーンを応援しています
COUNTER from 07 NOV 2007
回送列車となって引き揚げる前にプラットホームに降りた乗客や出迎え客に粋なサービスをしてくれました。
車体側面の方向幕が「回送」のコマになるまで、これでもかとばかりに繰り出される綺羅星の如き古の名列車と懐かしい終着駅の数々。
京都駅での名優の顔見世、一挙公開。
生憎手持ちのデジカメが連写に対応しておらず、方向幕巻上げのスピードについて行けず数コマ撮り落としてるかもしれませんが、そこは御勘弁を。




























…以上、京都駅での最後の顔見世でした。
九州を走ったほぼ全てのブルートレインを見ることが出来たのではないでしょうか?
急行「日南」(門司港行き)が出てくるのに注目。
かつては鹿児島区所属の24系25型は東京行き「はやぶさ」「富士」から新大阪系統の「なは」、果ては九州内夜行急行までと実に幅広い運用範囲をこなしていたのだなぁ。でも、同じ九州内夜行の「かいもん」が出てこないね、撮り逃したかな?
大阪行きの「あかつき」も興味深い。「あかつき」は向日町運転所でさばききれない編成を宮原客車区に回送していた関係で、新大阪で新幹線に接続せず大阪始終着となる系統があった、ということは昭和40年代の関西地区は文字通りブルートレインで溢れかえっていたということ。
そして今となっては、すべてが「兵(つわもの)どもが夢の跡」…
「なは・あかつき」はEF66に連れられて、向日町へと帰っていった。
さて、僕もそろそろ行こうか。
「そうだ…最後の九州ブルートレイン、はやぶさに乗ろう。」(続きます)

天燈茶房TENDANCAFEは日本の小惑星探査機「はやぶさ」を応援しています

天燈茶房TENDANCAFEは「はやぶさ2を実現させよう」勝手にキャンペーンを応援しています
COUNTER from 07 NOV 2007