長岡市議会議員 関みちお の まちづくり派ブログ

笑顔あふれる長岡にするために・・・

私に出来ることは! 私たちに出来る事は・・・

議員協議会が開かれました

2019年06月08日 20時24分12秒 | Weblog
2日日曜日は東京上野で首都圏みしま会の総会と懇親会がありました。

首都圏みしま会は三島町時代に結成され、今回は第27回目の総会となりました。

今回の大きな特色は三島地域からも総会・懇親会の出席者を募ったことです。

ちょっと日が悪く人数的にはやや少なかったんですが、8人の方から来ていただき盛会となりました。

首都圏みしま会も会員数の減少と出席者の高齢化など悩みを抱えているところです。

ただ参加者はやはり三島地域・長岡を心の拠り所としていて現役を退いたからこそ首都圏から三島地域・長岡を応援していきたいと思っていられます。

例えばふるさと納税や地域行事の応援など様々な点で応援していただいてます。


三島地域が日本橋や上野公園でイベント出店する際には必ず会員の方々が仲間を伴い駆けつけてくださったりと三島地域のみならず長岡との交流でも大きな力となっていただいてます。

おかげさまで私も13年連続しての出席となり会員以外で最長参加者となりました。

県人会からも三島地域の小学校を卒業された副会長がここのところ必ずお出でいただき総会を盛り上げていただいてるところです。



3日月曜日には議員協議会が開かれ、次期長岡版総合戦略策定に関して説明がありました。

不思議に思ったのは、総合戦略についての説明と共に行財政基盤の構築と題して財政状況と行財政改革の検討体制についても説明があったことです。

次期長岡版総合戦略を策定するのは国の指針の中で現長岡版総合戦略が今年度が最終年度のため次期計画の策定が必要なのは理解できるのですが、ある意味唐突に財政状況の説明も加わったことです。

現長岡版総合戦略の評価検証もされてない?のに、次期計画策定と財政状況の説明があり正直困惑しました。

説明後の質疑では、誰のための計画なのか?とか、この計画で国からの交付金はどの程度あり使途は?など様々な質問がありました。

私も合計特殊出生率も長岡市は2.19と大変!高い数値を設定したのに、まだ1.50にも達していません。

一方財政状況の説明では福祉・教育といった扶助費の支出が多くなり財政状況を厳しくしているという説明がありました。

不思議に思ったのは、ではこどもを増やすとさらに教育費が増え財政状況が厳しくなるのか?ということです。

また合併算定替えでの交付税収入の減額の影響も理由にあげられたので、以前議会でも合併算定替え終了後の影響なども言っていたはずと質問しましたら、逆に関議員のお考えをお聞きしたい!?との発
言があり、ついでに持論も発言させてもらいました。

確かに国の指針での策定ですが、長岡版総合戦略!と名をつけた計画なのですから議会としても今後も策定までと策定後もしっかりチェックしていかねばならないものと決意しました。



昨日から梅雨入りした!とのことで雨空となっています。

農作物や沿道の花壇にとっては恵みの雨といったところですが、やはり災害に対する警戒も必要になります。

とくに私の住む三島地域は雨での被害が多くあり、このところ整備も進んだのと大雨が降らず災害が起こっていませんが、異常気象が言われているように災害は忘れた頃に起こりやすいこと、さらに高齢化も進んだなかで、しっかり地域住民の生命・財産を守るために行政と地域のより一層の連携強化も必要と思います。

とにかく災害にならない注意をしっかりしていきましょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月になりました | トップ | 議会運営委員会が開かれました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事