長岡市議会議員 関みちお の まちづくり派ブログ

笑顔あふれる長岡にするために・・・

私に出来ることは! 私たちに出来る事は・・・

中越大震災合同追悼式がありました

2007年10月25日 00時29分49秒 | Weblog
10月23日で、あの中越大震災から3年が経ちました。
長岡市立劇場で3周年合同追悼式がありました。
思い返せば三年前のあの日、中学校卒業30周年の同級会で震源地にほど近い蓬平温泉にいました。楽しいはずの同級会、その準備をしようとした矢先、ドーンという爆発音と共に突き上げる揺れ、正直何が起こったかわからない状態でした。蓬平の旅館の皆さんのあたたかい手当で夜を過ごしました。そんな地震の時のことその後のことを七人の小学生が話してくれました。その後の合唱では最初に川口町田麦山小学生が全校28名でオリジナルソングを唄ってくれました。最後は7市町の小学生全員で「手の平を太陽に」を唄い、会場の人も参加し「故郷」を唄いました。小学生の実体験の発表と歌には、何故か涙が零れました。議員として子供たちの未来を軸に行動していかなければ!と思いを新たにしました。午後は議員研修会があり長岡市の治安情勢について、と題して長岡警察署の署長以下四名の課長から説明とお話をお聞きしました。新潟市での犯罪のない安心・安全なまちづくり条例制定の話しや長岡地区の交通事故の特徴など幅広くわかり易く話されました。講演後の議員からの質問タイムでは、信号機設置に関してなどが出されました。お互いを理解しあい、これからの安全安心を築く上で実に有意義でした。議員の方は、警察より地域や個人に詳しいからいっそうタッグ組んで、住みよい長岡づくりしましょうというものでした。ところで月曜日に千代田区福祉まつり撤収方々、再度三鷹市のまちづくりセンターにおじゃましました。コミュニティや新しい公共、協働など意見交換や三鷹市の現状をお聞きしてきました。八月の地域再生塾と今回の三鷹市で仕入れたことをフルに活用し長岡でのまちづくりの推進、市民とのワークシェアが協働の関係で進むよう力を注ぎたいと思います。

寒くなってきましたので風邪などひかれませんよう ご精進!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28日に市政報告会が、あります。

2007年10月21日 12時39分58秒 | Weblog

28日の夜7時から みしま交流センターで市政報告会を開きます。
5月に各地域で開きましたが、今回は森市長も見えられるということで大きな会場としました。
是非みしま交流センターにお越しください。お待ちしております。
                                
各委員会視察が行われており議会活動も23日の中越地震慰霊祭までありませんが、市政報告会の案内やら催しものに出ております。
木曜は議員になり初めてプライベートな休みをいただきました。
金曜は商工会青年部のOBとのボーリング大会に出て カッコイイ!?とこ見せてきました。
土曜はいきいき教育推進懇談会に出席し長岡の夢づくり教育~子どものために、今 大人ができること~のリレートークを拝聴させていただきました。四年前まで中学校のPTA役員を6年間させていただきましたがこの四月から子供らも皆、県外に行ったのでPTA活動に懐かしく参加しました。二方の親御さんのお話は、私も当時思っていたことで子供との会話と大人として子供に率先して行動を示さなければならないことなど示唆に富んだ あ~いい親御さんだというお話でした。もう一方は医学従事者としてメディアの子供への影響をわかりやすくお話されました。驚いたのは、寝ない子は太る、脳細胞の不活性など多くの影響があること、それを親が気をつければ防げることでした。私自身、親として子供たちにできてたか不安になりました。また不足してたとこは地域の口うるさい親父として、これからも関わっていこうと思いました。
日曜は東京千代田区役所で開かれた福祉まつり~つなげよう みんなの手~の中越沖地震復興応援コーナーに参加してます。福祉への企業協賛やボランティアの方の多さ、力の入れ方等、都会を痛感しました。同じ土俵じゃなく地方は別の良さを活用しないと、と認識させられました。

朝晩ほんとに寒くなってきましたが、皆さん風邪などひかれませぬように、食欲の秋を楽しみましょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国都市問題会議に出席してきました

2007年10月14日 00時19分02秒 | Weblog
10日は午前中に市民センターで花火ミュージアムを委託管理しているNPO法人復興支援ネットワーク・フェニックスから、ミュージアムの現状と課題の説明を受け、その後市民クラブの議員と意見交換しました。
午後は長岡市の20年来の悲願であった東西道路橋の起工式に出席しました。
国土交通省の担当者の方をはじめ県選出の国会議員や県会議員の方々関係者100名程が橋梁建設現場の河川敷特設テントでの式典に臨みました。初めての経験で目の前で行われた鍬入れ等驚きばかりで、これも議員じゃないと経験できないことと思いました。
夕方近くに全国都市問題会議の開催地の静岡に市民クラブのみんなで移動しました。11、12日の二日間、分権時代の都市とひと-地域力・市民力-をテーマに全国市長会等の主催で開かれました。北海道から九州まで各地から市長や市職員、議員2000名程が集まりました。新潟県からは新潟市長を始め6市から29名の参加でした。長岡市の昨年度までのタイトルでした地域力市民力をテーマにした講演や報告、パネルディスカッションと盛り沢山の内容でした。一般報告ではNHKアナウンサー堀尾正明氏が「ご近所の底力」番組を事例に地域ご近所パワーの凄さについて、おもしろおかしく話されたり、静岡市長を始め大分市長、伊達市長、多摩市長から自市での取り組み報告など充実した二日間でした。平成の大合併により都市内での人口集中地区と過疎地区というニ層構造の出現でのコミュニティの醸成について質問したら、取り上げられたのはよかったんですが、外れた答でコミュニティ論は都市文化なの?と少しがっかりさせられました。ともあれ全国から多くの市会議員と式典じゃない勉強会など充実した内容でした。

静岡は温かい地で、さすが家康が選んだ地と思いました。夜、長岡に着いたら温度差にびっくりしました。視察等に追われた二週間でした。

朝晩涼しさより寒く感じられる季節となってきました。みなさんくれぐれも風邪など召されませんように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山伏姿

2007年10月09日 22時52分00秒 | Weblog
ブログのコメントでも希望のあった長岡米百表まつりでの山伏姿です

            写真をクリックすると大きな写真が出てきます→


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米百俵まつりに初参加しました。

2007年10月09日 00時16分49秒 | Weblog
6日に『米百俵まつり』がありました。
山伏役で出演しました。わらじで足の親指が痛いんですね。
水道公園から大手通りまで、ほら貝吹きながら行進しました。その後大手通り十字路を会場に演劇やら長岡の歴史上の著名人の紹介やらが二時間あり、最後に花火が揚がり終わりとなりました。この日のためにヒゲを剃らなかったのがよかったのか「ばか似合うぞ」と褒めて?もらいました。
翌7日、日曜日は広域圏のまちづくり交流事業に参加しました。出雲崎妻入りの町並みめぐりで、ゆっくり二時間かけて説明を受けながら歩きました。普段知った街と思っていたのが、しっかりした説明とじっくり歩くことで新鮮かつ出雲崎の奥深さを感じました。お互いの住むまちを知りあおう、悩みを解決、自分の住むまちづくりに活用と始まった広域まちづくり事業も災害をはさみ中断してましたが、今年再始動でした。説明者の方のはなしっぷりもさることながら、本当に宝は足元にあると考えさせられました。
8日、体育の日は残念ながら雨模様でしたが陸上競技場でのラグビークリニックを覗かせてもらいました。長岡地区を筆頭に中越地区でも盛んになってきたラグビーですが、試合会場がないためか中越地区では公式戦が行われたことがありません。三年前も復興支援に駆け付けてくださった神戸製鋼とクボタの2チームが来岡くださり、ジュニアから中越地区の高校生まで指導をしていただきました。あいにくの雨でしたが陸上競技場の芝の上でできたので泥んこになるのを避けることができました。関係者の方のご尽力に感謝すると共に早く陸上競技場でラグビーの公式戦が開催できることを切望します。今週は静岡で開催される全国都市問題会議に市民クラブで参加してきます。出発日の10日に東西道路の橋の起工式がぶつかり 少しせわしなくなりそうです。

一雨毎に秋が深まる気配です。読書、食欲etc.秋を楽しみましょう。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産業市民委員会の行政視察に行ってきました。

2007年10月05日 23時57分22秒 | Weblog
10月2~4日まで委員会で行政視察に北海道へ行ってきました。
江別市では、どっちの料理ショウで取り上げられたハルユタカという小麦を産官学連携で江別ブランドの麺に育て上げた取り組みと、長岡からの開拓者の跡を訪ねました。
北広島市では廃線跡を自転車専用道の道道として整備した取り組みを聞きました。
札幌市では市の就業サポートセンターと、食と観光情報館を視察しました。
小樽市では観光基本計画、新いいふりこき宣言の説明と観光現場の視察をしました。
10月で肌寒いと思いきや日中温度は22度もあり日差しは眩しく、毛の薄い頭は日焼けしてしまいました。
長岡市役所移転に関連して江別市と北広島市では議場も見学させていただきました。各市役所とも議会委員会室での説明と現地視察で あたたかく応対していただきました。また各市ともエキスパートというか個性的な職員の方が説明していただき、それが一番印象に残りました。
果たして長岡市では?と考えさせられました。各場所二時間ずつぐらいなんですが、相手の方に質問もしなければならなかったりで、かなりくたびれました。
「いいねぇ~北海道かい?」などと言われましたが、実感として北海道なのか東北なのか疲れでわからない状態でした。札幌市は180万人を越える北の大都会で居住区がまだ拡大してました。ただ経済的には以外と苦戦してるようで 有名なすすきのも夜なのに人がいない状況で、地方の厳しさがでてました。
韓国など東アジアからの観光客が多く見られたのが印象的でした。
長岡市でも異業種連携で長岡ブランドを築けるか?越後交通の鉄道敷地の活用の仕方は?(与板は散策路としての整備が決定済)長岡での観光誘客の在り方は?と結構考えさせられました。この視察をこれからの委員会質問等に活かしていきたいと思います。

6日は米百俵まつりで山伏役でほら貝吹きながら歩きます。
7日は広域圏のまちづくり行事、8日はラグビーまつりに、地域の感謝祭と出る予定です。

陽が短くなりました。夕方の交通に気をつけて事故のないように!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育園の運動会に呼ばれました

2007年10月01日 01時15分26秒 | Weblog
29日にあった保育園の運動会に呼ばれました。
おまえが行って挨拶すると園児が泣くぞ!と言われましたが泣かれることなく手短かにお話してきました。最近の園児の進化に驚かされると共に観覧者の多さに びっくり!です。

あとはハイブ長岡であった「ながおか環境まつり」も見てきました。
リサイクル自転車の販売は希望者多数による抽選ですごい人だかりでした。またエコビジネスコーナーでは環境重視な企業の取り組み方や商品 PRが紹介され NPO展示場では消費者協会や地域循環ネットワーク等各団体のPRを兼た取り組みが紹介されてました。小さなお子さん連れの方も多く 将来が楽しくなりました。ただ近くに大型ショッピングセンターがあるためか休みも重なり会場付近の車の渋滞がひどいのには驚かされました。でも素晴らしい展示会で年一回のみならず市域いろんな場所で開ければいいなぁと思いました。

めっきり涼しいを通り越し肌寒くなってきました。
皆さん風邪などひかれませんように!

10月は各委員会毎の視察が二泊三日の予定で行なわれます。報告は後日に!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする