長岡市議会議員 関みちお の まちづくり派ブログ

笑顔あふれる長岡にするために・・・

私に出来ることは! 私たちに出来る事は・・・

6月定例会が始まりました

2015年06月26日 20時27分34秒 | Weblog
選挙があったせいかと思いますが、例年に比べて半月遅れで6月定例会が今日から始まりました。

今日は定例会後に議員表彰があるので上着・ネクタイ着用となり、蒸し暑さに汗流しながら議会に向かいました。

なかどまでは今日アリーナで行われたイベントに合わせ多くの屋台が出店し賑わっていました。

知った方が多く出店してられましたが、あまり食べ過ぎると大事な本会議で眠気に負けてしまうので焼そばと豚弁当で我慢しておきました。


肝心の本会議では市政に対する一般質問の一番目に「任期満了に伴う森市長の決意について」を伺う質問が通告されており、いつも以上の報道関係者と傍聴の人数に少々驚きました。

市長はこれまでの実績を踏まえ、今後の4年間で地方創生を重点に総仕上げをしていく決意を話されました。

休憩時間には議場前が急遽記者会見場になり、多くの報道関係の方々がインタビューされてました。

私は…なかどまの匂いに誘われ外で涼んでました。

今日は他にも名乗り上げている議員の方の一般質問もありましたが…休憩後だったせいかギャラリーも減り、淡々と終わりました。

答弁も初めて?市長がされましたが、自身の想い出話を交え余裕綽々と話されてました。

市政に対する一般質問は月曜・火曜とあと2日、午後1時からありますので、是非傍聴にお越しください。



昨日(木曜日)、地域の方々と寺泊のイチゴ栽培を視察に行って来ました。



理由は…極秘プロジェクトで、まだ言えませんがみんなで行ってよかったことを報告します。

メンバーは担い手農家に若者にまちづくり関係者にと多種多様な顔触れでした。

何故わざわざ行ったのかというのは、夢のスタート地点をしっかりさせるためです。

話あっていると思いの共有はできるのですが、同じ夢(絵)に向かった思いなのか?わからなくなります。

とりあえず共有できる土台(スタート地点)を同じにしないと実は先々ズレが生じてくる不安がありました。

みんなで現場をみて、疑問の排除や向かいたい方向の確認をすることで共有を図りたいと思いました。

結果…行ってよかった!成っていたイチゴが甘くて美味しかったから…だけでなく、百聞は一見にしかず!! 現場を見て、そこで話を聞くことが理解と課題の共有を導くものと思いました。

ある意味 議員活動と一緒で現場力がものを云うと思ってます。

ただそれだけで物事が進むとは思いませんが頑張る力にはなります。

汗かきながらハウスの中、聴いた話と甘かったイチゴ、みんなで共有した体験です。

これを活かしていくのが今後の課題解決ですので、乞うご期待?



梅雨入りしてからまだ大降りしてませんが、九州の方では被害も出始めてます。

また私の地域ではこの季節の変わり目で体力の落ちた高齢の方で亡くなられる方が多くいらっしゃいます。

くれぐれも健康管理と災害に気をつけましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月定例会を控えて議会運営委員会が開かれました

2015年06月22日 20時10分51秒 | Weblog
先週末は保育園の運動会に招かれ来賓挨拶を!!と言われたのが、その前に準備体操を園児のみんなと一緒にしました。

挨拶の前の準備体操で息があがり… 散々でした。

まぁ楽しい経験で保護者の方々に軽快な?動きを見ていただきました。(頑張る爺さん?という感じで)



昼からは親戚の結婚式でしたが、礼服が線香臭くないか?心配しました。

このところ礼服といえば葬式ばかりで、久しぶり?にお祝いで礼服を着ました。

週末は毎週バタバタで何かと様々な会に呼ばれたりして出席させていただいてます。



先週末に6月定例会の一般質問の通告をし理事者と打ち合わせしたら、な・な・なんと3時間近くかかり、それでも決着せず持ち帰りになりました。

休み中に!!やり直す予定が…時間だけは過ぎるのが早いもんです。

その6月定例会は市政に対する一般質問を13人が通告しました。

26日から30日までの3日間が一般質問の本会議で、2日から常任委員会となります。

請願も3つ提出され常任委員会で審議されます。

是非傍聴にお越しください。



早いもので今年も半年が過ぎようとしてます。

年が明けてからは4月末まで選挙一色!とまでは行かないもの、話題は選挙だけ!!

今は11月の市長選挙が話題となってます。

来年の参議院議員選挙からは18才から選挙権が付与されますが、投票率向上は…?

話は横道に逸れますが、先日孫の迎えで保育園に行ったら、ある園児の子が「あっ!じじだぁ~」と声かけてくれました。

小・中学生もそんな感じで気軽に声掛けてくれるんで、この選挙期間、仲間が言ってくれたのは「早くこの子たちが選挙行けるようになればなぁ~」と残念がってました。

とにかく地域をみれば、選挙に行きたいけど投票所まで行けない、認知がはいってきて不安…一方若い人は選挙をどうして行っていいかわからない、と投票率を上げるには大変な実情が見られます。

なんか全てにおいて机上の考え中心で動いているように感じる今日この頃です。

農地の荒れ地の課税にしても中山間地の農地を借りてくれる人はいますか?人口減少が言われる中で、改めて日本の中で一元化でなく多様性が保たれないと小地域は生き残っていけないように思います。

まぁそんなことを6月定例会の一般質問でも質問で言いますので、予習させていただきました。





新潟も梅雨入りし、晴れ間がでれば蒸し暑く、あとは肌寒かったりと体調管理に気をつけてください。

あとは大雨とならないことを願うばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議員協議会がありました

2015年06月15日 21時01分56秒 | Weblog
先週は毎晩商工会や法人会、コミセンなどの会議がはいりバタバタでした。

コミセンの部会では、ゴミの投げ捨て防止にしてるプランターの花の苗植えをやっとすることができ道路脇に設置してきました。



プランターを持って行ったら…なんの匂い?

すごい異臭とゴミにビックリしました。

なんで捨てるのか?

プランターを設置すると多少は減る効果が実証されましたので、これでゴミの投げ捨てが無くなって欲しいものです。



14日日曜日には長岡北スマートインターの起工記念式がありました。

長岡市内で5番目のインターチェンジです。

(既存の4つはわかりますか?)

長岡市の川西の北部地域の利便性の向上のみならず蔵王橋の東地域の利便性も格段に向上します。

来賓の方々の祝辞でも交流人口の拡大や北部工業地域の企業活動の活発化、救急医療搬送の時間短縮効果などが言われておりました。

事業費は約37億円

本線から料金所までが東日本高速道路(株)、そこから市道までが長岡市の整備となります。

ところでスマートインターのスマートってわかりますか?

私の体型とは逆の意味のように思ってましたが、来賓祝辞の際に「賢い」ということと教えていただきました。

28年度内に供用開始となる予定です。



15日月曜日に今検討中の議会発議の長岡市恒久平和の日条例に関して議員協議会が開かれました。

先週金曜日に地域の戦没者慰霊祭があり、その時にも議会の動きをお話させていただきました。

地域の慰霊祭も年々高齢化が進み、今年のようにお天気が悪いと出席できなく、出席者も減ってしまいます。

あと数年も経つと…

個々の記憶から歴史に刻まないと!!いけないものと思います。

ただ長岡市で亡くなった方々は長岡空襲のみならずたくさんいらっしゃいます。

そういった方々の想いもいれられたらなぁ~と地域の慰霊祭で関係者の方々とお話して感じました。



夕方からは6月15日といえば米百俵デー市民の集いです。

今年からは理事長が牧野 忠昌公になり、米百俵賞の選考委員長も関川 夏央さんに替わりました。

19回目の受賞者は久しぶりに長岡市出身の児童文学作家の斎藤 惇夫さんです。

小学校で読み聞かせをしてる手前、是非斎藤さんのお話を聞きたいと思って参加しました。

子どもたちにぜひ読んでやってほしい絵本の紹介や子どもとメディアに関するお話、さらに本を読む素晴らしさ・大切さをお聞きできとても有意義でした。

その時斎藤さんがブレイクタイムで言われたなぞなぞを…

よくしゃべる女の人が一番しゃべらない月は?

一人じゃ切なくて二人だと素晴らしいものは?

さぁ何でしょうか?

答えは…次回に!!



長岡の民話を斎藤さんは絶賛されてましたので、是非水沢先生の収集された民話を中央図書館で読んでください。

(たしかCDもあるはずです) 子どもの成長のみならず私たちの心の栄養になるはずです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月になったら涼しくなりました

2015年06月09日 16時55分56秒 | Weblog
5月は暑い、あついと言ってましたが、衣替えしたら涼しい~というより肌寒い日が多くなりました。

先週、8月1日を長岡市恒久平和の日にする条例を議員で検討する会に出席したら、半袖は私含め二人でした。

涼し~い!日でしたが、長岡空襲や戦災関係者の方から議会にお越しいただき伺ったお話は心が熱くなる内容でした。

長岡空襲で肉親を亡くされた方々からは、長岡花火の時のサイレンが何年経っても空襲を思い出し花火を見れなかったお話をされ、いままでは記憶に残しただけだったが年老いて思うのは、戦災をしっかり歴史に刻まなければならない!!という思いをお聞きしました。

長岡の日本酒で乾杯!!条例の時もいろんな意見がありました。

今検討している平和の日条例にも様々な意見があることと思いますが、私はこの方々の話を伺い歴史に残す必要を感じました。

日曜日には先週と同じ東京上野で三島地域出身者の会である首都圏みしま会の総会があり、先週も行かれた地域政策監と支所長、地域委員長共々出席しました。

昨年合併後初の三島地域来訪を事業で行い、アオーレで市長を表敬訪問したり竹あかりの点灯式に出席したりと久しぶりの交流を行いました。

長岡が大きく変わり驚いたことや三島も変わりびっくりしたけど、やっぱり故郷は温かくよかった!という話を聞きました。

そこで私はこれからの交流を一歩進化させる提案をさせていただきました。

なつかしく故郷を訪れるだけでなく三島地域でも近い将来人口減少が進み中山間地域の保全を考えて三島応援団として首都圏みしま会の活躍の場が多くあり、是非交流から連携に!!一歩進んだ関係を地域とみなさんと持って欲しい!と伝えました。

住んで貰えなくても強い結びつきができれば、地域にいる人々と首都圏に住む人々と新しい関係ができ様々な地域の進化が図れると思います。

越後長岡ふるさと会も誕生した中で先輩ふるさと会として活動を示す絶好の機会がきたものと思います。

最後に余談ながら政策監・支所長・地域委員長と4人で「故郷はひとつ」を任命されないカルテットで唄い懇親を深めました(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越後長岡ふるさと会が設立されました

2015年06月03日 22時38分04秒 | Weblog
6月になりました。

いつもなら定例会の準備に追われているところですが、臨時会があったりしたので6月定例会は今月末の26日からなので、まだ準備のための準備中です。

ただ各団体の会議や行事も多くあり、なんだかんだとバタバタした日を過ごしてます。



先月末31日の日曜日に東京上野で越後長岡ふるさと会の設立式典がありました。

長岡市内の各高校の東京支部の関係や合併した旧市町村の既存のふるさと会関係の方々が一堂に会し長岡市全体の越後長岡ふるさと会を設立することになりました。

こちらの長岡市の方からも関係者として各支所地域の商工会・地域委員会・観光協会から代表の方が駆けつけお祝いしました。

議会でも正副議長を来賓に議員も13名が参加しました。

5月24日の合併10周年の式典でもながされた合併10年の取り組み映像を見た後に総会が開かれました。

ところで既存のふるさと会は、何団体あるかわかりますか?

中之島、越路、三島、小国、寺泊、和島、与板、川口、栃尾に3団体、山古志に2団体、さらに関原で14団体です。

そこに高校同窓会が6団体で20団体の関係者が集まりました。



総会後の祝賀会では阿木燿子さんが華を添えてくださり、阿木さんとひふみレインボーさんから歌をご披露いただきました。

ステージに近い席でしたので生の迫力を充分感じさせていただき、ややもすると設立式典を忘れランチショーを見に来た!と錯覚しそうになりました。

最後に阿木さんも一緒にロックンロールウィドウを踊りも入れて唄われ懐かしさに感無量でした。

乾杯後には越路地域から越後酒造り唄を歌い継ぐ会のみなさんから酒造り唄を披露していただいたり、栃尾地域の東(あずま)町御神楽保存会のみなさんから神楽で練り歩いてもらったり、中之島出身の三味線奏者の方から弾いていただいたりと賑やかで愉しい祝賀会となりました。



合併地域にしかふるさと会がなかったわけですが、新たに長岡市全体で既存の会を取りまとめる形の会が誕生したことは市外の長岡応援団のバワーアップにもなりますし、この祝賀会で披露していただいたように地域の宝が合併したことで増え長岡市のさらなる魅力アップにつながるものと感じました。

酒造り唄の会にはかねてから知る方々が来ておられ、かつてネスパスや酒蔵サミットで唄った想い出話に花が咲きました。

東町御神楽も地域づくりの知人が参加しており、わざわざ配っていたマル秘の土産を持ってきてくれました。

この土産の一つに素晴らしい箸置きがあります。

地域の福祉施設でわざわざ袋詰めしてもらい、施設の仕事を造って地域経済が回る手助けをしております。

以前聞いた話で、ある福祉施設で働く人たちはお金以上に仕事があることが嬉しい!と言ってられました。

こういった小さなことが地域の元気づくりにつながるものと思ってます。

3時間半の慌ただしい時間でしたが、合併して大きくなった長岡市のさらなる魅力発信と市外の応援団の力の結集という意味で素晴らしい会ができたものと思います。

次の日曜日は、この越後長岡ふるさと会に加わった地元の首都圏みしま会の総会が同じく上野であります。

22年経つ中で初年から参加されておりました商工会長がこの春亡くなられ、記録が途絶えてしまいました。

議員になってから参加している私は、やっと9回目です。

私より一世代上の方が多い中で、ようやく馴染んできたのは回数踏んだせいか私が年取り会員の方々に近づいたせいかわかりませんが、同郷出身者の会はなんか心が安らぎ、みなさんの拠り所となっています。

越後長岡ふるさと会もあまり肩肘張らず気軽に長岡弁で喋れる心の拠り所の会でもあって欲しいと願うところです。

最後に長岡から駆けつけて下さった皆様、お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする