長岡市議会議員 関みちお の まちづくり派ブログ

笑顔あふれる長岡にするために・・・

私に出来ることは! 私たちに出来る事は・・・

12月定例会の一般質問の通告が始まりました

2015年11月29日 23時00分27秒 | Weblog
25日から12月定例会の一般質問の通告受付となりました。

二日目の26日に通告したら三番目でした。

同じ会派の方と続けての順となりました。



今回通告した質問は、新たなまちなか図書館についてです。

質問内容はというと…乞うご期待!

と言いたいのですが、先日立ち話で「関さん、今回の質問は?」と訊かれ…と話したら激怒!?されました。

まぁそういった点で乞うご期待でしょうか。



先週は連休明けに富山市に行き、次の日は志民の会、翌日は通告&打ち合わせ、その後黒川整備促進協議会総会、葬式に商工会関係の忘年会…と慌ただしく一週間が過ぎてしまいました。

ほとんど一緒に行動された方は、さすがに疲れから熱を出されダウンされてしまいました。

私も イヤー疲れたな!!と思っていましたので心配してます。

年末が近づいて忘年会の誘いやら様々なことで、またバタバタが始まりました。

このところの寒気で体調を崩される話も多く耳にします。

高齢の方では、亡くなられた話もあちこちでお聞きします。

例年に比べれば暖冬傾向なんでしょうが、今月半ばまでは天気もよかったり暖かかったのが、このところの寒気ですごく寒くなった気がします。

そんなことで体調が崩れたりで風邪ひいたなんてことになったりするようです。

うがいや手洗いなどの予防の徹底と疲れには注意し、暖かくして休みましょう。



今週は議会運営委員会に協議会と定例会を控えて議会活動も忙しくなります。

常任委員会のヒヤリングもあるのかなぁ~?

東京などでは景気がいい話も聞こえますが、私の回りでは私を含めいい話は聞こえてきません。

特に土木・建設関係は仕事がない!!

市の仕事はねぇろか?と訊かれます。

さらに右肩上がりが続く時代なら、次々と新しい事業を始めればよかったのでしょうが、人口が減少する時代を迎え造って終わりでありません。

その後は維持管理費がかかりますし、従前のものの老朽化も進展しています。

さらに高齢者の増加と極端な少子化、現場の人材不足…と問題は山積みです。

1億総活躍の前に長岡市民総活躍をして未来に向けたレールの整備をしなければならないものと思ってます。

私は本当の意味で市民活動が求められているものと思ってます。

先日の黒川…会の時も地元町内会の地域での取り組みを紹介させていただきました。

総活躍するために市民活動の活性化に、これからも一市民としても頑張っていきたい!!と思う今日この頃です。



明後日から12月

気を新たに頑張りましょう!(^^)!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋も深まってきました

2015年11月23日 00時02分33秒 | Weblog
 与板地域 楽山苑

お天気がぐずつき気味の日が続きました。

北海道からは初雪の便りも前に届いてますが、意外と「こってさ~ぶい」日にならず助かってます。

周りの家を見ても庭の木々の冬囲いもほとんど済んだ家が多く、落葉だけが目につく今日この頃です。

この連休は久しぶりというか、夏以来?まったりと過ごしてます。

先週は議会の中で「費用弁償」についての会派代表者による検討会がありました。

初めて会派代表者として会議に参加しました。

と言っても実は代打の代打で、うちの会派の代表者が都合で欠席となり、さらに代わりまで都合がつかず私にお鉢が回ってきた!!というのが正直なとこでした。

何を話せば…と心の準備も整わない内に座長から指名され、慌ててしまいました。

長岡市議会議員は非常勤職ということで報酬以外貰っていません。

ある意味高額な報酬かもしれませんが、専業でないと勤まらないほど用件があります。

例えば定例会のみならず会派の会議や議会の協議会はじめ様々な用件で市役所に来ております。

合併後、広域となりバス代で言えば片道千円もかかるところから通う議員と徒歩数分という議員までいます。

現在市役所までの通勤費は一切ありません。

政務活動費にガソリン代で計上すれば?という考え方もありましたが、各担当課などに用件があり行く分は構わないかもしれませんが、議会公務で来る時は逆に政務活動ではないので使えません。

私も議員になったばかりの頃に、長岡市の議員は報酬高いし、議員年金もいっぱい貰えるしいいだろ!?

高い分健康保険料もガッツリ取られるし、議員年金は…破綻しました。

でも行けば日当もあるし…

日当?

町議会などでは報酬以外に議会等公務の場合には費用弁償として日当が払われておりました。

議員の報酬は商店でいう売上額で、そこから様々な会の参加費やら選挙費用など諸々な支出があります。

決して長岡市議会議員の報酬が安すぎるとは思いませんが、現状では成りたいという若い人が議員を専従職として家族を養っていくのは正直厳しいものがあると思います。

さらに会派でも問題としてるのは辞めた(落ちた)時に何の補償もない!!ということです。

普通なら失業保険があったりしますが、落ちればただの人以下です。

こういった現状では大きな希望を持って議員に挑戦しても??で、若い人が勤めていきにくいものと思います。

次に議員になる人たちを考えれば、今自分たちが勤めていて困るだろ!!と思う点は出来る限り改善していくべき!!と考えます。

そんなことを検討会で会派を代表(代理)して発言しましたが、何せ口下手で上手く伝えることができたか?

次はホントの会派代表に頑張ってもらうよう引き継ぎます。



先週は合間をぬって各地域の方々のところにお茶飲みに行って来ました。

久しぶりらねか、寄ってお茶飲んでけ!と言われるままごちそうになるのですが、なかなか◯◯◯タイムをとる場所も考えて寄らないとこの時期は運転中に厳しい!?状況になる時があります。

ただ本当に「事件は現場にある」じゃないですが、行く先々でいろんな話を伺うことができます。

天気の話から地域の話、長岡市に関しての疑問など様々な話をすることで新たな気付きがあったりと勉強になります。

また宿題をあつけられることもありますが、一つ一つが議員としてのエネルギーになります。

やっと少しface to faceの関係を楽しめるようになりました。

アナログ人にはネットでのやり取りより、顔会わせお茶飲んだりしながら世間話をする方が生に合っているようで素の自分でいることができます。

寄るとお茶飲んでけ!!という声を掛けて貰えるように次の定例会も頑張らねばと思います。



雪はまだ降らないですが、朝晩はめっきり寒くなりました。

風邪ひかぬように気をつけましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会派で視察に行って来ました

2015年11月14日 19時35分03秒 | Weblog
今までは年2回会派で視察に出掛けてましたが、前期視察は選挙があったり、6月議会日程が遅れたりで行けませんでした。

後期は行こう!という会派みなさんの意見で会派視察を実行しました。

ただ正直、様々な希望があり視察項目と日程を立てるのが容易でありません。

それに相手側の受け入れもあり簡単には決まりません。

今回も「関、お前の希望は一つだけな」と言われ、希望を告げると全く違う方面、さらに他の方の希望に合わせたら、それは相手側が全てダメ! 結局似た政策を行っているところを探して受け入れていただきました。

地域6次産業化の推進についてを岩手県奥州市で、民間事業者による空き公共施設の有効活用についてを秋田県大館市で、Art Towadaについてを青森県十和田市で説明を受けたり現地を案内していただきました。

奥州市はプロ野球日本ハムの大谷選手の故郷で大谷選手からも登場してもらった「食の黄金文化 奥州」の動画をyouチューブで流してられます。

一番すごいなぁ~と感心したのは、ふるさと納税に地元6次産業品や農産物 さらには奥州市まで来ることができる切符を返礼品にしてられます。

一気に納税額が増えたということでした。

担当課長は、ただ返礼品額の割合を上げたんで、納税額の伸びとイコールではなくなったと述べられてましたが、奥州市の食の黄金文化を全面に出し地元製造品や農産物に限ったことで地元業者の売り上げも上がり人口が減少し地域の疲弊が言われる中で、なかなか嬉しい数字となっていると言われてました。

確かに奥州市規模だからできたことかも知れませんが、長岡市だと…考えさせられました。

大館市も合併したものの人口は減少するばかりで、特に周辺農村部で激しいと言われました。

学校も複式学級が増え統合もしましたが、市有施設である学校の建物が空き家状態で困り、さらにそういった施設が増えそうな状況を打開する策として条例を作り空き公共施設の再活用を図ってられます。

結構破格の値段でしたが、これも考え方でただそのままの状態で置いても維持管理などに費用がかかります。

たとえ賃貸料が破格でも地元雇用など他の点で制約を付けることで雇用の確保や市民税も確保でき効果が高いと思いました。

十和田市はアート=芸術品による活性化に取り組んでられます。



長岡市の中心市街地活性化の委員でもある弘前大学の北原先生が十和田市をよく話題とされてます。

現代美術を核に活性化と空き地対策…活用されてます。



現代美術館ができ、今までフナやドジョウしか通りを泳いでなかったのが錦鯉や熱帯魚が泳ぎビックリした!!と商店街の方々が言われたように現代美術館の波及効果はスゴいようでした。



つい最近には図書館と隈研吾氏による市民交流プラザもでき来街者を増やすだけでなく市内の子どもたちの学習の場や子育て応援の場としてまちなかが進化しているようです。

余談ながらお昼食べに入った食堂のマスターがボンジュール!と仏語できたので、こちらも仏語で切り返したら「ゴメン フランス語わからないんだよね」と言われ??(゜Q。)?? 笑ってしまいました。

まちなかに、こんなユーモアが溢れることも現代美術館の力による活性化の結果と思いました。

美術館に来ていた小学生も挨拶を明るくしてましたし、食堂のマスターも明るく、まちなか活性化って住んでる人たちがまず楽しみ明るくなることかな!?なんて十和田市で思いました。

長岡市のまちなかは…?

ホントの活性化ってやっぱり使う人たちに笑顔がでることかな と思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会運営委員会が開かれました

2015年11月09日 20時17分36秒 | Weblog
8日日曜日は市長選挙投票日でした。

夜9時20分過ぎに当選を告げるテロップがテレビに流れました。

今回は候補2名でしたので、投票券を読み取る素晴らしい機械が力を発揮したようです。



9日月曜日の議会運営委員会が始まる前に市長が議会各会派に挨拶に見えられました。

その後委員会室で議会運営委員会が始まり12月定例会の日程が決まりました。

12月9日から始まり21日が最終日となりました。

いつもに比べ、ややタイトな日程です。

8日まで市長がホノルルを訪問されるので、一般質問する者は早めに通告していただきたい!!とお願いされました。

特に毎回!する人は、きちんと議論ができるように協力を!!と言われました。



ところで金曜日に姫路市に行って来ました。

 

改装した姫路城は駅から見ただけですが、第3回全国まちなか広場会議が開かれたのに参加してきました。

一昨年の富山市をスタートに昨年の長岡市と開催されてきました。

一昨年岡山に向かう途中に姫路で途中下車し駅前整備の進行状況を見ていたので随分綺麗になったな~というのが最初の印象でした。

今回の会議は第1回の時から名乗り挙げてた姫路市で、完成した駅前広場とトランジットモールの活用さらに完成に至る過程についてをメインディスカッションに、全国で拡がる広場の状況と活用・課題について報告や分科会で話し合いました。

駅前やまちなかに広場的な都市公園または道路が40都市以上あるようです。

長岡市のように屋根付きのものもあれば、青森市のようにオープンタイプなもの さらに札幌市のように歩行者空間を拡げたものとタイプは様々です。

ヨーロッパは教会と広場を中心にまちが形成された!と言われてますが、日本でも縄文時代の三内丸山遺跡では広場を中心に家並みがありました。

古くは集落、現代ではまちに広場は中心としてあるべきものなんだと思いました。

賑わいづくりでなく人が寄れて活動する場として広場があることに気づかされました。

この会議でいつも課題となるのが、広場の利用・活用状況です。

姫路市の場合は整備前から市民や地元商店会・議会など様々な人たちが、ワークショップでの提案を出したりして関わってきました。

整備が終わり広場ができて完成!!ではなく、できたものをどのように活かしていくか?さらにまちづくりにどう拡げていくか?が今後益々重要な点だと思います。

この会議に行くと長岡市と関わりのある方や富山市の方など多くのまちづくり関係者に会え、新しい流れや新鮮な発見があります。

この知見を長岡市のまちづくりにフィードバックしていきたいと思います。

余談ですが、金沢や大阪は凄い賑わいでビックリしました。

ただ中国語圏の方がほとんどのようで外国語のパンフレットが常備され、お店の方も言葉がわかるようでした。

人口減少が言われる中、日本経済は海外からの方の力で持っているように思いました。

今週は会派の視察に出かけます。

なかなかじっくりと腰を落ち着けなくアタフタと過ごす今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく一段落

2015年11月03日 22時16分49秒 | Weblog
長岡市長選挙が始まりました。

半年前は自分が立候補し選挙に没頭してましたが、自分の選挙で私を支えてくれる回りの人たちが一生懸命やってくれたのを改めて思い出します。

人の振り見て我が振り直せ!じゃないですが、他の方の選挙をお手伝いすると自分のことが逆にいろいろ見えてきます。

結果わかるのは、私の選挙の手伝いをしてくれてるスタッフのみんなの凄さです。

投票に行ってくれた方々を含めホントに多くの方々に支えていただいてると思います。

なんて言うと口の悪いスタッフは、当たり前だ!ただでもお前は図体デカイから大勢の力がなきゃ支えきらん!!と言うでしょう。



3日は三島地域恒例の秋まつり=産業まつりが開催されました。

明け方に雷を伴うゴーギな雨で、今日は散々だな…と諦めていましたが、準備時間には雨も上がり、その後は青空も広がり、いいまつり日和になり大盛況でした。

今年は昨年に引続き首都圏みしま会の方々がふるさと訪問&交流で、この産業まつりに来られました。

43回を迎えたまつりですが、多分こちらに居られる頃には開催前でしたので初体験の方々がほとんどと思います。

ふるさとである三島地域のみならず昨年から長岡市内の他地域も訪れています。

昨年は和島地域に寄らせていただいたので、今年は川口地域を訪問させていただきました。



夜は川口温泉で三島在住の人だけでなく川口地域の方を交え交流親睦会が行われました。

川口地域の方々からは実に暖かく迎えてくださり躍りや唄、三味線の披露で交流会を盛り上げていただきました。

唄の方は天神囃子で、思い出すのは川口町との合併を控えた時にちょうどサンローラのこの部屋で、当時の町会議員の方々が天神囃子で市長及び長岡市議会議員を迎えてくださり、長岡側は長岡市歌をみんなで唄ったことを思い出し懐かしく思いました。

それにしても川口地域のみなさんからは心温まる歓待を受け、温泉で体は温まり肌寒い秋の夜を身も心もポカポカ休めたものと思います。

天神囃子を始め花笠踊りや三味線のような地域芸能を何故長岡ふるさと会でやらないのか?いや是非ああいった場で披露してこそふるさと長岡市の想いが強くなるように思いました。

来年以降は是非こういった各地域の素晴らしい伝統芸能を東京で!!披露したい!!と強く思いました。

ふるさとへの想いが強くなることが人口減少に立ち向かう大きな援助になるものと思います。

また各地域にある伝統芸能の自信になり、ひいては継承する力にもなるものです。

最後に川口地域の方から閉めていただく時に、川口の川を横にすれば三島の三、ふたつ合わせればより強い繋がりになる、この機会を契機により強い繋がりをお互い築いていきましょう…と言われ本当に温まる交流会となりました。

首都圏みしま会の方々も三島ももちろんいいとこだけど合併して長岡市になりいいとこがもっと増え長岡市出身と言うのが誇りになるという声もありました。

マスコミに出ることじゃなく長岡市出身者が自分のふるさとに愛着を持てるかが、誇りに繋がるように思った交流会でした。



ともかく竹灯りだけは雨に祟られましたが、今年の地域行事はなんとか天に見放されずに終えることとなり、改めて天に感謝するところです。

今朝の雨の勢いでは、三島にも屋根付き広場が必要!?と一般質問しなくては!!と思えるほど心配しましたが質問しないで済みました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする