月曜から4日間、常任委員会が開かれました。
各委員会で委員の改選が行われました。
私は産業市民委員会三年目となりました。
環境部農林部商工部市民協働部が所管となります。
今回は中山間地の直接支払制度の活用について合併後のスケールメリットを生かし、各地での連携強化などを施策に取り入れた支援指導の在り方を提案質問しました。
旧行政単位で本庁支所のラインで行うことも大切ですが、中山間地自体が旧長岡市ではほとんどなかったのですから支所同士や地域連携をとって中山間地の共存共栄を計ることが大切ではないかと思うわけです。
お互いの良い取り組みを取り入れたり、同じなら連携したりと大きくなったメリットを活かすことが必要と思います。
それと復興基金についても質問しました。
魚沼市で違った運用が発覚したせいか、昨年度までとは認定が違った感じを受けます。
その点の確認と今までの制度で救えなかった被災を救える良い制度なのですが、市に権限がなかったり業者先行で事業申請がされたりと不都合な面が目立ってきて本当に困っているところが事業認定されなくなるのでは…ということで不公平感や不透明感を与えないように注意を払い県の事務局にも促してほしいと要望しました。
金曜日には、二回目の川口町との任意合併協議会が開かれました。
第三セクターの川口町の公社についてや施設について質問が出されました。
指定管理料が高すぎ!という指摘もありましたが、単純に人口規模で比較できるものでありませんし、合併で額が増えるものでもありません。
一人あたりに換算した場合借入金は実際には、三千円ですが見かけ上増えて長岡市の数値が悪くなることに対して交付金がどうなるか?とか財政の弾力性が悪くなるのか?などの総論的な議論が諮られていないのが残念です。
28日の日曜日は三島地域で四月に立ち上がったコミュニティセンターの第1回コミセンまつりです。
朝から準備で顔は茹でタコ状態となりました。
でも大勢の人が集まり、それぞれの得意技を活かし準備に大張り切りでした。
明日のコミセンまつりが楽しみです。
天気がいいのを願うばかりです。