今日30日、与板地域の兼継お船ミュージアム傍、というより、たちばな公園に与板生まれの日本のビールの父、中川清兵衛氏に関連してサッポロビール園がオープンしました。
アメリカ製のオーブンでのバーベキュウと飲物を提供します。
バーベキュウというと炭火と金網を連想しますが、ガスオーブンで焼くので美味しく焼けます。
玉ねぎの皮付き丸焼きがでましたが、実にまろやかで食べやすかったです。
川面を渡る風は心地良いのですが、いかんせんこの暑さ!式典中、配られたうちわをみなさん扇ぎっぱなしでした。
ところで、すごくいい天気でしたが、乾杯後に急にどしゃ降りの雨!もちろんテントの威力は十分に発揮されましたが、ビール園中心に雨が降ったようで、誰が行い悪いのか?犯人探しとなりました。
開会挨拶を高見副市長がされたのですが、ある試算によると26人の観光客で定住人口1人分の年間経済効果と同じとのことです。
だから誘客を積極的にしていきましょう…ということでした。
でも全国と同じ土俵に上がり経費を使い誘客していき観光客を増やすやり方と以前もブログに書いたシビックエコノミーという地域内経済を活性化する手法もあると思ってます。
身の丈に合った中で市民自らが動いてこそ地域経済が回り、地域が活性化していくものと思ってます。
どちらが良いとか悪いとか言うつもりはありませんが、地域の人づくりとまちづくりにどちらの手法が合うのでしょうか?
今後が楽しみです。
24日日曜日には三島地域の中山間地の田んぼで草刈り作業に大汗かきました。
と共に冷や汗もかきました。
ビックリしたのは中国地方の山間地田んぼのように電気柵が廻されていたことです。
2〜3年前からイノシンが出る!と言われており今冬には猟友会の方々からもイノシン狩りをしていただきましたが、念には念を入れ3年計画で電気柵防御網を形成することになったようです。
イノシンは田んぼの米を踏み荒らし、一帯の米に臭いが付き販売出来ない米になるそうです。
決め手は駆除しかない中で電気柵の効果がどれだけでるか未知数ですが、地域の人たちが一丸となり取り組みを始めたことに意義があると思います。
迷い猿もいますし、イノシンの次は鹿だぞ!!と脅かされます。
駆除よりまず山地に手を入れ元気な山づくりをしてやれば、里まで出現しないと思います。
夜は栃尾の火祭に行きました。
夏休みに入ったこともあり例年以上に大勢の方が火渡りに参加されてました。
昨年は雨上がりで、えっ?熱くない!で渡りましたが、今年は異常に熱さが長持ちしてて、一歩間違えば火傷でした。
渡り終えた後、栃尾の友人に「バカあっちぇかったて、あれでは修験者でも走り渡ったり跳び跳ねたわけだわ!!」と言うと、「おめえに邪心があるから足があっちぇかったがら!!」と一言グサ。
決して野望などありませんが、今日のビール園の雨といいなんかこの先ありそうなお告げかもしれません。
梅雨明けから一気に暑くなり、なかなか厳しい毎日です。
まだ夏の暑さに体が順応しきれず、飲物→汗の繰り返しの一日です。
飲物を摂らないと熱中症になると脅かされ、飲むと倍返しの汗!
デブにはなかなかきつい今日この頃です。
アメリカ製のオーブンでのバーベキュウと飲物を提供します。
バーベキュウというと炭火と金網を連想しますが、ガスオーブンで焼くので美味しく焼けます。
玉ねぎの皮付き丸焼きがでましたが、実にまろやかで食べやすかったです。
川面を渡る風は心地良いのですが、いかんせんこの暑さ!式典中、配られたうちわをみなさん扇ぎっぱなしでした。
ところで、すごくいい天気でしたが、乾杯後に急にどしゃ降りの雨!もちろんテントの威力は十分に発揮されましたが、ビール園中心に雨が降ったようで、誰が行い悪いのか?犯人探しとなりました。
開会挨拶を高見副市長がされたのですが、ある試算によると26人の観光客で定住人口1人分の年間経済効果と同じとのことです。
だから誘客を積極的にしていきましょう…ということでした。
でも全国と同じ土俵に上がり経費を使い誘客していき観光客を増やすやり方と以前もブログに書いたシビックエコノミーという地域内経済を活性化する手法もあると思ってます。
身の丈に合った中で市民自らが動いてこそ地域経済が回り、地域が活性化していくものと思ってます。
どちらが良いとか悪いとか言うつもりはありませんが、地域の人づくりとまちづくりにどちらの手法が合うのでしょうか?
今後が楽しみです。
24日日曜日には三島地域の中山間地の田んぼで草刈り作業に大汗かきました。
と共に冷や汗もかきました。
ビックリしたのは中国地方の山間地田んぼのように電気柵が廻されていたことです。
2〜3年前からイノシンが出る!と言われており今冬には猟友会の方々からもイノシン狩りをしていただきましたが、念には念を入れ3年計画で電気柵防御網を形成することになったようです。
イノシンは田んぼの米を踏み荒らし、一帯の米に臭いが付き販売出来ない米になるそうです。
決め手は駆除しかない中で電気柵の効果がどれだけでるか未知数ですが、地域の人たちが一丸となり取り組みを始めたことに意義があると思います。
迷い猿もいますし、イノシンの次は鹿だぞ!!と脅かされます。
駆除よりまず山地に手を入れ元気な山づくりをしてやれば、里まで出現しないと思います。
夜は栃尾の火祭に行きました。
夏休みに入ったこともあり例年以上に大勢の方が火渡りに参加されてました。
昨年は雨上がりで、えっ?熱くない!で渡りましたが、今年は異常に熱さが長持ちしてて、一歩間違えば火傷でした。
渡り終えた後、栃尾の友人に「バカあっちぇかったて、あれでは修験者でも走り渡ったり跳び跳ねたわけだわ!!」と言うと、「おめえに邪心があるから足があっちぇかったがら!!」と一言グサ。
決して野望などありませんが、今日のビール園の雨といいなんかこの先ありそうなお告げかもしれません。
梅雨明けから一気に暑くなり、なかなか厳しい毎日です。
まだ夏の暑さに体が順応しきれず、飲物→汗の繰り返しの一日です。
飲物を摂らないと熱中症になると脅かされ、飲むと倍返しの汗!
デブにはなかなかきつい今日この頃です。