長岡市議会議員 関みちお の まちづくり派ブログ

笑顔あふれる長岡にするために・・・

私に出来ることは! 私たちに出来る事は・・・

稲刈りが始まりました

2022年08月27日 11時54分13秒 | Weblog
21日日曜には私の住む地域の町内で秋祭りがありました。

まだコロナ禍で町内会長など人数を絞った上での開催で、宮司さまが異常気象と言われる中で、なんとか実りの秋を迎えられそうです。

あと少し災害などなく無事収穫となるよう祈念しております、と終わりの挨拶で言われましたが、稲もだいぶ実り穂が垂れています。

コシヒカリはまだですか、早生は天気をみながら刈取りが始まりました。

先週からは雨の日も多く、大変ですが新米を食べる時を楽しみにしています。



今週火曜日からは9月定例会の市政に対する一般質問の通告受付が始まりました。

このところ議員からの通告の出足が悪く、少ないのかな?と思うと最終日前日くらいにバタバタと通告があります。

かくいう私も今回まだ通告できずにいる一人です。

今週は議会の方は会議もなかったのですが、9月23日に開催が予定されている越後長岡酒の陣と同時開催のNIIGATA酒屋の陣の打ち合わせやら会議(全く議員と関係ない仕事です)で抹殺されてました。

 

25日木曜の夜は、三島地域で令和4年度第1回地域委員会が開かれ、新たなまちづくり···ということでコミセンの関係者をはじめ多くの方が傍聴に来られました。

事務方の支所も傍聴の方の椅子が足りるか?心配するほどというと大げさですがいつも以上な傍聴者で、三島地域の方々の地域づくりに対する思いの強さを改めて認識させられました。

本庁からも地域振興戦略部の部課長はじめコミセン担当の方など地域委員会での議論を聞くと共に質問が出たらの答弁に備え臨席されてました。

支所とコミセンと一緒に、お互いの長所を活かし三島地域の今後のまちづくりを進めたい!という思いはわかりますし、賛成しますがなかなか一筋縄では行かないことも多々あります。

そもそもコミセンは地域の住民組織で市民活動の拠点です。

自治を担ったり、行政の下請けをするところではありません。

自前の確立した予算もないなかであれもこれもといかないですし、何より手が足りません。

持続可能な市民活動にするにはボランティアの名を借りた無料のテッコでは無理があります。

また今でも長岡地域は小学校区単位でのコミセン設置ですが、支所地域では旧行政区に1つと設置基準や内容も様々です。

もちろんいろんな形があるのは良いことですが、補助基準や額などを事業内容で決めない時期にきているようにも感じます。

まぁそんなことを含め長岡市のコミュニティ事業が進化している!ということなんでしょうが、行政の理解が追いついていないのでしょう。


栃尾地域でコミセンと行政の新しい施設『トチオーレ』ができ、今度は与板地域にも予定されています。

新しい施設は嬉しいことですが、何をしていくのか?中味をしっかり計画してないと、かつての行政のように補助金があるから建てよう、と使い勝手が悪い施設建設ばかりに目がいくようにならないように気をつけねば!と思うところです。


雨降りの日が多くなったら一気に朝晩涼しいところか肌寒くなりました。

うちの裏の栗は早くも実を落としはじめてます。

季節の変わり目で夏の疲れで体調を崩さないようにしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みしま祭りがありました

2022年08月20日 15時32分46秒 | Weblog
13日のブログを入れた夜に停電があり大変でした。

いや、正確には工事に来られた方々は、もっと大変でした。

お墓参りも終わりお盆休みの夜に停電の修理に駆り出された訳ですから、2時間ちょいで直していただきありがとうございました。

おかげで、アイスも無事でした。


翌日14日はみしま祭りで、内容をかなり縮小しましたが恒例の丸太早切り選手権大会や小中学生の発表会などで、祭り広場は賑わいました。

夕方には3年待った澤田知可子さんのミニライブもあり、大勢の方が楽しまれました。




15日は三島地域恒例の成人式改め二十歳の集いが開かれました。



市の方からは地域政策監が市長の祝辞を代読しに来られました。

多くの二十歳の方が出席され、中学校3年生の時の恩師の方もお祝いに駆付けていただきました。

私も地域の者を代表し一言お祝いの言葉を話させていただきましたが、今年の二十歳の方々は意外とクール?なんです。

私の時も恩師の方が話された時も静かに聴いてられるだけで、つまんない話をしたようで反省しきりでした。

家で娘に、その話をすると今のこどもたちはみんなそうだよ。

じいのイメージが古すぎ!とさらに追い打ちパンチをいただきました。



16日は天気が危ぶまれましたが、無事花火を打ち上げることができました。

2年間中止で、このような経済状況で花火代金も値上げで募集しても厳しいのでは?と不安でしたが、なんとか最低限はクリアし、逆にコロナ禍だからとスポンサーのみなさまにご理解いただき連発やスターマイン中心で時間短縮での花火大会にさせていただきました。

片貝花火のように個人のメッセージ花火打ち上げもあり地域の花火大会っぽく、いい花火大会になってるように思いました。

最後は地域のみなさんからの寄付による三島地域市民花火で盛り上がりました。


翌日早朝は花火の殻拾いにみんなで出ましたら、雨予防に玉に被せたビニールや銀紙が多く落ちてたのにビックリしました。やはり花火は晴天の日にあげるものですね。



19日金曜日は議会活性化特別委員会や会派説明、クラブ会などお盆明けの議会活動が再開しました。

会派説明では若手議員から質疑を始めたらクラブ長の私が最後になり、ハイ!時間ですので···と打ち切りになりました。

まぁ障りの思いは伝えられたかな?というところですし、内容が私の所管委員会なので今後委員会の時にでも議論を深めていきたいと思います。



なんだかんだの慌ただしい1週間で、やっと週末と思ったら明日から町内会の秋祭りが始まり出席しないとなりません。

嬉しい限りです。

雨が続いたら一気に涼しくなり秋模様?のようになってきました。

夏の疲れも出やすい時期です。

体調管理に気をつけましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からみしま祭りです

2022年08月13日 14時24分53秒 | Weblog
今週もいろいろありましたが、ブログに書けないことがらもあり後日談にさせていただきます。



明日14日はみしま祭りです。

今まで15日、16日と行ってきましたが、ここ2年間はご多分に漏れず中止でした。

今年は···と実行委員会が開かれた時に、委員長から今年は休みのめぐり合わせが悪いし、全く以前同様に戻れるわけではないから休日1日開催に変えたらどうだろうか?と提案されました。

委員一同は、そうしましょう!と全員一致でしたが、残念ながら花火打ち上げだけは花火師さんとの調整がつかず16日打ち上げとなりました。

今年は4年越しに澤田知可子さんも来ていただき唄っていただきます。

希望としては地元2校の小学生と一緒に唄い、その後花火という案でしたが、そこまでは実現不可能となりました。

それでも年配の方々からは聴きに行かんけらて!と楽しみにしていられます。

その祭り会場を今年初めてですが、三島まつり実行委員会とみしまコミセン、そして三島中学校の生徒さんが協力をして、みんなで会場周辺を整備しよう!

と11日の休日に草刈り、刈った草の除去、ゴミ拾いなど中学生から私含め年配者まで120人ほどできれいにしました。



さすが数の力で、1時間ちょっとで、あっ!という間に終わりました。

今年は草だけは異常に元気がよく、刈って2週間もすると元の木阿弥に戻るくらいです。

花火観覧場となる黒川左岸の土手を中心にみんなできれいにしました。

各町内会の役員の方も参加いただき、改めてかつて行われていた町内の清掃作業が思い起こされました。

素晴らしい企画と実行だったと思います。

15日には成人式改め『二十歳の集い』も三島地域では予定されています。

昨年はコロナ禍で延期となった一昨年の分を14日に、昨年分を15日と2日間行われましたが、今年は今年分を実施できるようで楽しみにしています。

いつも15日は私の誕生日なので、祝辞の際にそのことを話すと逆に参加者のみなさんから祝っていただき嬉しい限りです。

祝辞より祝ってもらいに参加させていただいているようで恐縮してます。



長岡市も感染者が高止まりの状況が続いており、私の周りでもこどもからなって家族みんなで自宅療養・待機してる、なんて話が聞こえています。

一方行動制限もないので、先日も会議で寺泊に行けば魚の市場通りは人でごった返していました。

マスクをして動き回ると私のような汗かきは汗でマスクもぐちゃぐちゃになり息苦しさを感じますが、予防とエチケットでマスクと手指消毒はしないとなりません。

まだまだ制約が多くありますが、感染対策としてすべきことをしっかりして行動しましょう。


暑さが続き身体も疲れがきている時期です。

ムリせず、ゆっくりやっていきましょう。



 

脇野町交差点の花壇の花が綺麗に咲いています♪
花壇の管理をされている皆さんに感謝の美しさです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡まつり花火大会も無事終わりました

2022年08月06日 13時38分05秒 | Weblog
1日にはアオーレ長岡のアリーナを会場に平和祈念式典が開催されました。



式場での献花は代表者だけに限り西棟で参列者は献花させていただきました。

毎回この式典では被爆体験者の方からお話ししていただきますが、いつものことながら本当にあった実体験の話であるので胸に刻まれます。

今回も戦火に逃げ惑う中で父と弟と逸れ、母が弟のかあちゃんと叫ぶ声を聞いたというところは特に胸に染みわたりました。

その時の体験を語られる方も高齢となられるなかで、いかに体験を語り継ぐのか?長岡市のみならず各地の課題と思います。



2日3日は3年ぶりの花火大会が開催されました。

新型コロナウイルス感染者が増えていたので、心配されましたが2日はお天気にも恵まれ盛大な花火大会になりました。

準備や警備にあたられた方々はご苦労さまでした。

信濃川の土手から内側はチケットがない方は入場できない規則にしたせいか密を避けたせいかわかりませんが、少し離れた農道に駐車して見られている方も多くいらっしゃいました。

2日目はあいにくの天気でしたが、雨にもめげず多くの方が濡れながら観覧されたようです。

私はうちの物干場からフェニックスなど超大型花火だとよく見えるので、音との時間差も楽しみつつ見させていただきました。



5日金曜日には中核市研究会や議会活性化特別委員会委員協議会やら開かれました。

また9月定例会の1ヶ月前の議会運営委員会も開かれ、今日の新潟日報に載っていたように9月定例会の日程が決まりました。

9月定例会は前年の決算審査特別委員会が開かれるので1週間長くなりますが、今定例会では新型コロナウイルス感染者の増加を踏まえ、予備日を増やし6日から29日までとさらに会期を長くしました。

市政に対する一般質問は6日から、常任委員会が12日から、決算審査が20日からの予定となっています。

一般質問は議場で1時から、委員会は10時から第1委員会室で始まります。

途中からでも傍聴できますので、是非傍聴にお越しください。



毎日発表される感染者の数だけみてると高止まりが続き、この先どうなるのか?と考えてしまいます。

以前ですと行動制限や営業の時短要請などもありましたが···

今回はお店ではキャンセルが出て再びヒマになり補償もなく書き入れ時に困ったわ!なんてことも耳にします。

誰がいつ感染してもおかしくない日常ですが、自分でできる予防対策はしっかりしていきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする