長岡市議会議員 関みちお の まちづくり派ブログ

笑顔あふれる長岡にするために・・・

私に出来ることは! 私たちに出来る事は・・・

長岡市総合計画後期基本計画について議員協議会が開かれました

2011年01月29日 19時41分15秒 | Weblog


すごい雪になってきました。

市でも対策本部が立ち上がりました。

栃尾地域でも稼動してない工場が雪の重みで一部倒壊などの報道がありましたが、三島地域においても住んでいない家屋が一部倒壊しました。

普段から住んでいるところは注意が行き届いてますが、空き家などまで手が回らず雪による被害が出始めてます。

高齢者世帯や母子世帯においては大変だと思います。

共助といってもなかなかみんなそこまで手が回らないのが現状です。

私も今日はとりあえず屋根に上がり雪おろしに励みました。

何年かぶりに頑張ったら肩や腕が痛く、業者の方の苦労が身に染みました。

汗と涙?と雪で顔はぐっしょりになりました。



木曜日には越後長岡まちの駅ネットワークの三島地域まち巡りツアーがありました。

まちの駅メンバーに一般参加の方も交え仁王様で有名な逆谷寛益寺や酒蔵を案内していただきました。

仁王様の股潜りをすると願いが叶う!といわれ挑戦したのですが… 結構狭く大丈夫か?

結果は4月にわかると思います。



また直江兼継が寄贈した天神像も今寛益寺に置かれており拝ませていただきました。



総合計画後期基本は原案が出来上がり常任委員会毎に説明がありました。

前回は基本施策の方向性と内容について説明がありましたが、今回は前回の意見等を踏まえ変更がなされた点と施策の目標について説明されました。

目標は達成度の指標になるので数値化されるものが目標となってます。

それ故仕方ないのですが、えっ!?と思うものもあります。

例えば寺泊港地区の広域観光拠点整備を目指すのに、都心地区から寺泊地域までの所要時間の短縮が指標にあげられてます。

今41分かかるのを33分にするということです。

意味はわかるのですが、10分程度の短縮が広域観光を始め拠点整備にどの程度効果があるのでしょうか?

救急車や消防車にとっては大切ですが、観光にとって整備費用対効果の点ではどうなんでしょうか?

これは本の一例ですが、首を傾げたくなる指標が何点かありました。

結局毎年この指標を基に総合計画の進捗度が出されることに問題があるような気がします。

チェックする必要があるからなんですが、数値で表せないものもあるから無理があるわけです。

例えば心の満足度は何で計ればいいのでしょう?

結果報告が求められる役所の切なさが感じられました。



まだ1月です。

冬はまだまだ続きます。

風邪ひきで学校の学級閉鎖もでてるので風邪に注意しましょう。

北日本は雪、南は鳥インフルエンザに火山の噴火と日本はどうなっていくのでしょうか?

地域だけでも議員としてしっかり見守っていかねば!と感じる今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降り続く毎日です

2011年01月23日 12時08分26秒 | Weblog


あの昨年の夏の暑さはなんだったんだろうか?と思う今日この頃です。

毎日雪の日で、冬の新潟真っ盛りです。

それでも合併で佐渡ケ島より面積で広くなった長岡市では、雪降ろしを三回もした所もあれば海岸部のように積雪のほとんどない所もありと様々です。



議会も先週は議会運営委員会が一回、あと会派会議があっただけで四月の統一地方選に向けみなさん全精力を傾けておられるようです。

私の住む地域においては、合併地域初となるコミュニティセンターが完成しようとしてます。

このコミュニティセンターは旧町役場(現支所)の空スペースの再活用したものです。

合併により市有施設が増え、維持管理費が厳しいなか再活用は意義あるものと思います。

さらに役場当時に比べ職員の執務スペースも減り議会関係スペースも空いてました。

既存施設の有効活用からも先駆的だと思います。

また行政と一緒の建物ということで長岡市が奨める市民協働にまさに相応しい展開とも思います。

ハード整備という点でこの度コミュニティセンターの施設整備が計られたわけですが、今後はソフトの部分が課題となってきます。

確かにある意味貸し館ではあるのですが、大きくなった行政ではなかなか手の届きにくい地域の細かな要望や古くからの地域の良さを活かすところが求められるもの思います。

一人じゃできないけと隣近所と一緒に力を合わせ課題解決に臨むというような、いわば某テレビ局のご近所の底力を発揮する拠点であって欲しいと願います。

イベント的事業も大切ですが、地域がいい!と思うならその地域の良さを伝承する取り組みが求められます。

そういった点では事務局機能以上に地域の方で構成するコミュニティ運営委員会などの地域住民自らの検討組織の活性化が大切と考えます。

長岡市の地域自治制度で設置した地域委員会も六年経とうとする中でやっと芽を出した感があります。

コミュニティの醸成にも同様に時間がかかるものと思います。

ただ他市においても縮小社会に向かい閉塞感のある現状を打開する一つの手段として捉え、施策として積極的に取り組んでる市も多いわけです。

ほんとうに住んでいる人が、あ~ここで生きてこれてよかった!と思える地域にするためにもコミュニティ施策は今後重要なものと考えます。



月曜日からは後期総合計画の議会説明が始まります。

合併前からコミュニティ施策を展開してきた長岡市が合併後、合併地域にも奨めようとしたコミュニティ施策がちょっと足踏みかなぁ~なんて感想を抱いているのですが、コミュニティ施策こそ縮む社会における地域共助力の醸成、さらに合併で広くなった地域の地域特性維持に力を発揮するものと思います。

さらに協働という点でも市民力・地域力アップにもかかせない施策と思います。

こういった観点からも後期総合計画におけるコミュニティ施策を議員としてチェックしていかなければと思ってます。



寒い日はまだまだ続きますので、手洗いうがいで風邪予防に努めましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日が続いてます

2011年01月14日 23時33分14秒 | Weblog


気温の上がらぬ寒い日が続いてます。

冬なんだから当たり前なんですが、去年の夏の暑さはなんだったんだろうか?と思える今日この頃です。




9日日曜日には消防出初式が市内各地で行われました。

メイン会場は大手通りシティホール建設現場前付近でした。

合併地域でも方面隊毎に行われ三島方面隊出初式に参列しました。





三島地域においては残念ながら昨年住宅火災が一件ありました。

久しぶりの大火事で消防団も各部出動しました。

その時現場で消防団の方から現場の声も聞かせてもらいました。

まだ合併前の消防団組織運用をひきづっている気がしました。

昨年消防本部庁舎が移転完成し、竣工式に出席させていただきました。

完成後多くの見学者が訪れるように素晴らしい設備・建物です。

ただハード面が素晴らしいだけでなく当日のデモンストレーション訓練でもわかったように消防士の方は常日頃から鍛え上げられてます。

いわば消防士というプロと消防団というボランティアでは装備も技術も違って当たり前なんです。

でも火災だけに限らず地域の行事の手助けや予防広報・初期活動など様々な面で地域住民は心の寄り所としています。

消防本部庁舎にも消防団長室もあることですし、お互いの持ち味を活かしさらに市民のみなさんが安心して暮らせる地域づくりを担って欲しいなぁ~と来賓祝辞で言うつもりが「後半ぐだぐだでしたね」と聞いていた消防団の仲間に言われました(反省)。

祝辞で失敗したせいか、その後の一斉放水ではエンジンの不調?で一斉がマンパチ放水になってしまいました。

今年は初の試みとして色付けた水を使用しきれいな放水曲線を見せていただきました。

私が団員だった時も出初式というと決まって寒くなり雪がちらつく日でした。

今年も雪が舞うあいにくの天気でしたが、無事出初式が終わり消防署の方をはじめ消防団員の方は連休にもかかわらずご苦労様でした!と言いたいと思います




年が明け二週間が経ちます。

国でも内閣改造などごたごたしてますが、長岡市でも県・市議会選挙を四月に控え騒がしくなってきています

選挙ももちろん大事ですが、その前に23年度予算審議の三月定例会も控えてます

今日の新潟日報にも県内市町村の財政状況の指数が掲載されてましたが、景気低迷での税収減の中で大事な予算審議となります。

しっかりと勉強し議員としての勤めを果たしたいと思ってます



寒くて道路が凍結する日が多いので車の運転には気をつけましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年がやってきました

2011年01月08日 00時58分10秒 | Weblog



旧年中はいろいろとお世話になり ありがとうございました


本年もどうぞよろしく お願い申しあげます




大晦日に恒例の鐘つきに行ったら、急に風が強く吹き出し怪しい模様になってきました。

たまたま前に並んでた知り合いが「関さんが来たら風が吹き出し、嵐を呼ぶ男らね」なんて言われました。

こっちは(いや~新年から大荒れの天気になったら困るなぁ)と天気の心配をしてましたが、比較的穏やかな正月でよかったな!と思います。



元旦に呼ばれた地元の元旦祭でも穏やかな天気のせいか例年以上の方が集まられて無事神事を執り行うことができました。

三日は地域恒例の三島地域賀詞交換会が行われました。

合併前は役場主催で執り行われてきて様々な役職の方が150名程参加されてました。

合併後から地域委員会・商工会・区長会での共催となり会場も公の施設から料理屋さんになるなど変わりましたが、地域の人の地域を好きな気持ちは変わっていません。

いや 自分達でやることで新しい力も加わり 地域が好きな気持ちは強くなったのでは…と思います。

合併しても小さな地域の良さや力をつなげることがコミュニティといわれる地縁社会を醸成させていくものと思います。

翌四日には長岡市の賀詞交換会がハイブ長岡で開かれました。

ニ千人からが集まりましたが、時間は45分間、ろくすっぽ挨拶もできずお開きとなりました。

しょうがないのでしょうが、なんか大きくなって形式ばかりにとらわれている感じがします。

最初の内は「やっぱり長岡市ともなるとスゲー」と思いましたが、4回目となり落ち着いて回りを見ることができるようになると小さな良さの方が光って見えるのは何故?でしょう。

最近は

もっと上ばかりみた施策でなく地に足つけた施策

そのためにはもっと地域なり足元を見つめ直す必要があるのでは?

と思う今日この頃です。



昨年市長は基金の話でしたが、今年は来年の賀詞交換会会場をアオーレでやり四千人収容する話でした。

 工事中のアオーレ!!


今年は4月に市議会議員の選挙、さらには11月には市長選挙があります。

興味深い話でした。

賀詞交換会後は各団体の新年会に呼ばれてます。

4回目となると結構馴染んでくるのか、気軽に話かけてこられ話を聞くのが楽しくなります。

呼んでもらえる内が華!

と言いますが、確かにある意味評価も聞けますので喜んで出席させていただいてます。



議会は昨年暮れから春の統一地方選モード一色です

一番大切な3月定例議会も残ってるので議員としての役目も大事と考えます

でも落ちれば、ただの人ですし難しいですね。



そんなこんな例年同様2011年がスタートしましたが、例年以上に忙しい1月にしたいと思ってます。



穏やかといえど寒中ですので、いつ寒波がくるかわかりません。

風邪などひかないようにしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする