長岡市議会議員 関みちお の まちづくり派ブログ

笑顔あふれる長岡にするために・・・

私に出来ることは! 私たちに出来る事は・・・

9月定例会が終わりました

2018年09月30日 10時19分06秒 | Weblog
4日から始まった9月定例会が25日で閉会しました。

一般質問、常任委員会、決算審査と続きましたし、その間にも議会活性化での議会基本条例の検討やらで、なかなか慌ただしい定例会期間でした。

今定例会から議員に貸与されたタブレットを議場や委員会室に持ち込むことが認められ、資料などはタブレットを開き見るようになりました。

新潟日報にも載ってましたが、タブレットに質問原稿を入れ登壇する議員もいられました。

タブレットは基本、会議システムですが、執行部側は持っていませんので、ペーパーレスや職員の働き方改革の一環に寄与する方に役立ってます。

資料も徐々に増えましたし、議事録で過去の検索もでき議員活動に役立っています。

ただ私のような者から十二分に活用してる方がいるように完全な活用までは達していません。

来月にもタブレット講習会が開かれますが、徐々に活用の頻度が上がっていくものと思います。




今年の9月は週末に天気が悪い日が多く、今月最後も台風にたたられました。

三島地域では地域体育祭が予定されておりましたが、ただの雨でなく猛烈な台風の影響がある予報もあり中止となりました。

結果からみればできましたが、それは結果でありこどもたちをはじめ多くの人が集まった中で様々な心配もあり早期に中止!を決めたものと思います。

三島の地域の方が一番集う催しですし、議員発議でスポーツ推進条例も策定されたので、これに懲りずに続けていって欲しいと願ってます。





全国各地で自然災害がおこってますが、長岡では大きな被害なく済んでることに天に感謝!です。

明日から10月

気分一新頑張りましょう‼
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成29年度の決算審査も終わりました

2018年09月23日 15時21分13秒 | Weblog
稲刈りが今年は早いよ!と言われてましたが、雨降りの日が多くなり結果的には例年通りの時期になりました。

その稲刈りも結構進み、ほとんどの田んぼで稲刈りも終わりました。



18日火曜日からは決算審査特別委員会が始まり、3日間にわたり慎重審議されました。

朝10時から始まり、初日は4時、2日目は3時過ぎ、3日目1時半過ぎまでかかりました。

終わってからも打合せやらなんやらで、外に出れば暗くなってて、あ~やっと帰れる‼とライトつけて帰る毎日でした。


肝心の29年度決算ですが、3日目に会派を代表して意見を述べましたが、単年度でみれば2年連続の赤字で財政調整基金を大幅に取り崩して補っており、その財政調整基金も総務省方針の5%近い残高になるなど予算編成時に歳出予算を組みすぎいることから、歳入ありきの予算を組むべき!と意見しました。

またもう1点、地方創生やシティプロモーションの名目で様々やった事業の検証なくして、今後も引き続き事業展開するのには疑問を感じます。

市民の視点にたった施策こそ第一に考えるべき!とも意見させていただきました。

後で厳し過ぎる意見じゃない?とも言われましたが、今の財政運営では長岡市は危ない!のではないかと会派全員が危機感を持って代表して発言させていただきました。

もちろん個々の事業に対しては予算で認めてますし、しっかりやられたものと判断させていただきました。

ただ30年度も歳入不足を補うために財政調整基金を崩す予算編成でしたし、いつまでもこのやり方が通用するわけじゃありません。

緊張感を持ったなかで地に足つけてやっていかないと、地方創生が地方滅亡になりかねません。

それを言うのが議会の仕事と思ってます。





この休みはたいした予定もなく久しぶりに片付けしたりして、ゆっくり過ごせそうです。

本会議一般質問、常任委員会、決算審査と毎週で疲れました。

暫しの休養とらせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月定例会の常任委員会が終わりました

2018年09月17日 10時14分51秒 | Weblog
10日月曜日から常任委員会が始まり、産業市民・文教福祉・建設・総務委員会と13日木曜日まで続きました。

今定例会は補正予算や条例など議案が少ないので、所管に関する質問時間に委員会時間のほとんどを費やしてますが、それでも昼までに散会となります。

ただ建設委員会以外の委員会では委員協議会があり、長岡市の外郭団体の29年度決算や30年度予算などの報告があります。

産業市民委員会に関する団体が一番多く、報告と言えども30分程要したりしました。

文教福祉委員会では所管に関する質問で小学校のエアコン設置について質問しました。

いま長岡市では全中学校の普通教室にエアコンを設置してますが、次は全小学校の普通教室にエアコンを設置したい!との方針です。

中学校のエアコン設置に関しては1学校あたりにすると9000万円余かかりました。

小学校は数からすれば中学校の倍以上さらに教室数も多く経費がかかるけど大丈夫か?

さらに設置して終わりでなく電気代などランニングコストもかかるが?

今年の状況から考えれば、夏休みを2週間前倒しすればいいのでは?

最後に中学校の設置のように1校ずつ設置していくより、緊急性が高いのなら各学校の状況を踏まえて必要性の高い教室などに全学校同時に設置を進める方法も検討すべきではないか?と執行部とやりとりしました。



明日18日からは決算審査特別委員会が始まります。

今年は委員になり3日間監査委員の意見を踏まえて、しっかり審査していきたいと思います。



ところで昨日は地域の敬老会に招かれました。

その際町内会長さんも話されてましたが、該当者は増えるのに出席率は下がる一方で困っている・・・

ただ高齢者の方の独居世帯も増え、会場まで来にくかったり引きこもり状況で出かけたくないなどの状況を感じられます。

誘いあって楽しい時間を過ごし元気な方が一人でも増えて欲しいとお話させていただきました。



敬老の日おめでとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月定例会が始まりました

2018年09月09日 10時00分01秒 | Weblog
4日火曜日から9月定例会が始まりました。

初日には今定例会中に行われる29年度決算審査の委員の選任や市長の提出議案の説明が終わった後に、3人が一般質問に立ちました。

二方の議員がいみじくも同様な質問をされました。

ひとつは、市立学校の普通教室のエアコン設置についてです。

もうひとつは、西日本の降雨災害を踏まえての防災対策関係についてでした。

学校のエアコン設置には市はスピード感を持って前倒しでやっていく!と勢いのある答弁をされていましたが、私にも考えがあるので常任委員会でやり取りする予定です。

一般質問の3日目の一番手で長岡市の諸課題について質問に立ちました。

議題は諸課題ですが、質問内容はお金と執行に関してです。

繰越金と財政調整基金残高について質問し、そういった厳しい状況を踏まえて2点提案しましたが、提案に関しては・・・

今定例会中に29年度の決算審査特別委員会もありますので、引き続き議論していきたいと思います。



話は変わりますが、本会議の休憩時に「関さん、ブログ見てますよ。今どきブログも珍しいけど真面目に更新してるんですね。」 と同僚議員から言われました。

とりあえず、ありがとうございます‼と言いましたが、嬉しいような恥ずかしいようなビミョ~な感じです。

先日の台風の風は驚きでしたね。

裏の栗がほとんど落ち、跡片付けが大変でした。

関西ではすごい被害があり、驚いていたら今度は北海道で大地震!1000年に一度の天災の当り年か?と思っていたら、地球全域で異常な状況が起こっているようです。

孫もいるので未来に対する責任を改めて感じる今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月になりました

2018年09月01日 16時26分12秒 | Weblog
先月の最後の日曜日まで祭りなどでなんやかや慌ただしく過ごしてましたが、その時からの雨がこの1週間降り続きました。

稲刈りが始まったら雨が降りで農家の方も困ってられました。

ビックリしたのは、うちの庭の栗が今週頭から実を落とし始めたことです。

季節は着実に秋に向かっているようです。



28日火曜日に県市議会議長会の議員研修会がアオーレのアリーナを会場に開かれました。



北は村上市から西は糸魚川市まで、さらに佐渡市からも市議会議員の方がアオーレに集まってくださいました。

県市議会議長会として初の試みとして行われました。



長岡市議会が議会発議の条例について、上越市議会が議会改革について事例発表して、その後 元三重県知事の北川正恭早稲田大学名誉教授から講演いただきました。

北川先生は議会改革に関して「地方議会が地方を変える~地方から日本を変える~」と題して政務活動費や二元代表制の意義、全国の先進事例などを90分間にわたり熱く話していただきました。

最後にこのような県全体の研修会を行う新潟県市議会にエールをおくっていただくと共に1回で終わったらダメ!と釘をさしていかれました。

似たような催しは中越地区の市議会でもやってますが、やはりスケールが違うと招く講師の方もさらに素晴らしい方をお呼びできますし、事例発表もあり県内他市議会の状況も聴けて大変有意義な会でした。

北川先生も仰ってましたが、毎年でなくとも是非続けていきたい催しと思います。



31日金曜日には議会運営委員会が開かれ、来週4日火曜日から始まる9月定例会の日程や議案が決まりました。

市政に関する一般質問が4日~6日

常任委員会が10日~13日

決算審査特別委員会が18日~20日

最終日が25日と期間22日と長丁場です。

私は一般質問が6日の一番目ですので13時からですし、常任委員会は11日火曜日10時からです。

さらに決算審査の委員もあり18日~20日も10時からです。

是非傍聴にお越しください。

車で来られた方は、アオーレの地下駐車場に無料で停めることができます。



天気のあまりの変化に体調を崩さないように気をつけましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする